• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月03日

MAZDA車応援ツアー(予選から決勝の深夜まで)

MAZDA車応援ツアー(予選から決勝の深夜まで) MZRacing主催のスーパー耐久マツダ車応援ツアーしてきました。

現在はスズキ乗りですが、自分の運転歴のうち半分ほどの25年間がマツダ車だったから、今でも応援してます。

さて、今年のスーパー耐久富士ラウンドは、富士スピードウェイで50年ぶりの24時間レースでした。

予選日は、退出させられますが、土曜日から日曜日にかけての決勝は、車中泊やキャンプ公認。

観客動員は他のレースに比べて少ないのは分かってますが、予選日に様子見したら、すでに朝からゲート前で泊まり込み待機がいましたよ。

FSWの前に寄った富士山東口本宮で、S耐限定御朱印も。



一通り、ピットを回ってLOVEDRIVEチームでマネージャーさんが応対してくれて、意気投合!(^^)v

翌日の決勝日は、早朝に家を出発しましたが臨時待機所の10列目でした。午前7時前に入りきれない車両が両側から道路にズラリ。結局、ゲートオープンを15分早めてくれてかろうじて間に合いました。

応援ツアーはパドックパスを購入してスタート前のマツダ車各チームのピットを訪問するものです。

各チームのレーサーや監督から抱負を伺い、作戦なども・・・・。(^-^)

24時間レース仕様の補助灯が装着されたます。(写真は88号車)





このジャッキアップシステム、自家用車には使えないのでしょうかね。(笑)



訪問の後は、各自自由行動なので、ご一緒した方々とイベント巡りしたり、ピットウオーク、グリッドウオーク。

小旗にLOVEDRIVEチーム監督とお一人だけピットにいたドライバーさんのサインもいただきました。



グリッドのマツダ車。







なになに、ピットウオークのお約束が無いって。そりゃあ、そうだ。レースの話しだもの・・・。レーサーメインで。(笑)







24時間レースなので、会場内のコース沿い芝生地には、思い思いにテントを張って見物したり、中には料理を作って食べながらという本格的なものも。





日本のレース見物にも、こういう楽しみ方があっても良いですね。

自分は、午後3時のスタートから夕方まで見物して、日帰り温泉送迎バスであしがら湯へ。

夕暮れの富士山のシルエットが綺麗でした。



夕飯も食べて、戻りのバス待ちでは、成田から来た方と自分よりも高齢の方々と話しがはずみ、戻ってからもしばらくグランドスタンドで花火を見ながらのお話しの続き。

朝が早かったオジサン仲間は早めに車にもどってレース車両のエンジン音や排気音を子守唄に寝ることに。

ハスラーのときの小道具を使って簡易ベッドに変身させた車内で寝袋に入って朝まで、おやすみなさい。

ということで、朝からのことは次に続きます。
ブログ一覧 | ワゴンRスティングレー | クルマ
Posted at 2018/06/03 20:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2018年6月3日 21:24
 あるとホントに楽ですよ~>エアジャッキ :-)
 窒素ガスのボンベを持って歩くようですが ^^;
コメントへの返答
2018年6月3日 21:31
ピットインごとにタイヤを交換するならともかく、前後ローテーションくらいなら、我慢します。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation