• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

栗駒山ツーリング

栗駒山ツーリング








どうも、こんばんは。
先週末はビートで栗駒山へ行ってきました。

この日は午前中に用事があったので、出かけるつもりはなかったんですが天気が良かったのでついつい…(笑)
近場だと栗駒山の紅葉が始まっていたみたいなので、行ってみることにしました。
遅めの11時出発です。




(13:22)
国道398号線を走って花山峠に到着。

二週間前に八幡平へ行った時、帰り道ここを通りましたが、その時は時間も遅かったので何も見えませんでした。




この古びた看板、味があって好きです(笑)





さっきまであんなに天気がよかったのに、山は曇っててイマイチ…





左へ行くと秋田の小安峡方面、右へ行くと須川湖方面です。
もちろん右折します。

ここの橋からの景色が好きなので寄ってみました。






この辺りはまだ色づいていませんね。






小安峡への道路がかすかに見えます。
ここの下りは橋&ヘアピンで飛ばすと結構怖いんですよね。






(13:59)
須川温泉の駐車場に着くと雲で何も見えません。
栗駒山荘の露天風呂に入りたかったんですけど…
これではダメだと思い、温泉にも入らずにそのまま一関方面へ山を下ることにします。






山を下り始めると晴れ間が。
いわかがみ平の方へ行けばよかったかな?(^_^;)






展望台や駐車場も少ない道路なので、いつもノンストップで走ってしまいがちです。






14時を過ぎると陽も落ちてくるので、どうしても日陰が多くなってしまいますね。






木のトンネルです。
ブナ林が多いので、紅葉はちょっとイマイチ(笑)












ここからバイパスへは出ず、県道49号線で栗駒ダムの方へ。
県道と農道で岩出山まで走ります。






大衡のとある公園で一休み。






(16:59)
国道457号線から王城寺原を通り、南川ダムの駐車場に来ました。
帰り道に時間があるといつもここを走ってしまいます♪






七つ森に夕日が沈んでいきました…。


栗駒山は曇ってて何も見えませんでしたが、それなりに紅葉を楽しめました(笑)
次はどこの紅葉を見に行こうかな?(^-^)



この日走った距離253km、走ったルートはコチラ↓(一部省略)


終わり。

ブログ一覧 | ツーリング・宮城県 | クルマ
Posted at 2014/10/16 20:47:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年10月16日 21:09

いつも感心するんですが、

今回も綺麗でわかりやすい文章と写真で、自分がドライブをしているかのように錯覚します。

ルート図もあり素晴らしいです。これからも楽しいドライブコースを教えてくださいね。
コメントへの返答
2014年10月16日 22:36
そう言ってもらえると有難いです。
適当にドライブの記録として書いてるんですけどね(笑)
遅めの出発だったのであまり写真も撮れませんでした。
紅葉はまだまだこれからですね!

変な脇道を走ったりもするので、あまり参考にしない方が良いですよ(^_^;)
2014年10月16日 22:06
こんばんは。(^o^)o

東北は緑も残っているけど、落ち葉があったり、紅葉も進んでいる山もあったり、すっかり初冬の様相を呈してきてますね。

もうすぐ長い冬の訪れなのでしょうが、残された走行可能期間をしっかり楽しんでくださいね。\(^o^)/

僕もそろそろ撮影ドライブ始動しないといけませんね。(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年10月16日 22:44
こんばんは。

今年は例年に比べると暖かいので、かなり紅葉が遅めです。
暖かいと紅葉の色づきもイマイチなんですよね…。

山はあと一ヶ月でしょうか、思う存分に走っておきます!
今年は関東の方へ行こうと思っていました。

「紅葉とビート」沢山撮ってきてください!
レポ楽しみにしています♪
2014年10月16日 22:37
今回も素敵なルートを楽しまれたご様子で。
ここ最近、走れてない私には目の保養になります。
てか、今週末あたり紅葉探しに行ってみようかな?
コメントへの返答
2014年10月16日 22:50
遅めの出発だったので、昼ご飯も食べずに走りっぱなしでした(笑)
標高の高い山だと紅葉も良い感じになってそうですね!
楽しんできてくださいね♪
2014年10月16日 22:57
紅葉、遅めですか
来週あたりがみごろなのかしらね


そういえば今回の栗駒の締めに油揚げは出てこないんだ(笑)
あとソフトクリームもね(^^)
コメントへの返答
2014年10月16日 23:16
場所によっては一週間くらい遅いかもしれませんね。
来週はどこかへ紅葉見に行きたいです(^-^)
そういうえば鳥海山は毎年行ってるんですが、今年はまだ行けずにいます…。

油揚げはいつでも行けるので(笑)
残念ながらソフトクリームには有りつけませんでした…。
2014年10月16日 23:14
県境の橋の所から下を見ると旧道が見えますね。
誰も通らなくなると、道はあっという間に廃れますね。
かつては皆が通った道が自然に還っていくのは摂理なんでしょうが、やはり寂しさを感じます。

栗駒周辺は暫く行ってないので久々に行きたいのですが・・・
バイクだともう寒いかも知れませんね。
今の季節はバイクかコペンか悩む所です(笑)
コメントへの返答
2014年10月16日 23:34
なるほど、あれが旧道でしたか。
昔は人が通っていた道路だと思うと、何か考え深いものがありますよね…
そういえば最近は廃道マニアなんかもいるらしく、歩いて探索するらしいですよ。

10月下旬になるとバイクには寒くなる時期ですよね。
寒いと肩や腕が緊張して疲労度が増します…
たしかにそれは悩むところですね(^_^;)
そろそろヒートテック着用してドライブすることにします♪

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation