• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月22日

雪解け進む、いわかがみ平へ!

雪解け進む、いわかがみ平へ!








こんばんは。
3月10日はちょっと用事があり県北へ行ってきました。
そのままどこか走ってこようかなと、何となくビートで行ってみることにしました。


用事を済ませて時間はまだ10時くらい。
天気も良さそうだし山沿いの方へ行ってみることにしよう。




大崎から県道59号線で岩ヶ崎へ。
車も少ないしオープンが気持ちいい。

しかしこの辺一帯あちこちに杉の木がある…
ちなみにこの日は花粉が大量に飛んでいたらしく、飲んでいた鼻炎薬もあまり効きませんでした(^^;





ビートの後ろに見えるのは栗駒山です。

それほど雲は掛かってなさそうなのでいわかがみ平まで行ってみることにしました。
冬季閉鎖中なので厳密にはいわかがみ平の手前まですが。





行者滝で休憩。

去年とほぼ同じ時期に来ましたが、下の方はだいぶ雪が少ないように感じました。

このまま県道42号線で山へと上がっていきます!





目の前に大きな栗駒山が見えてきました!










通行止めのゲートがある一番上まで来ました。
標高にすると900mくらいでしょうか、いわかがみ平まであと少しの距離なんですけどね。



















来た道を下っていきます。
雪壁もなくて走りやすかったんですが、雪が少ないとなんか物足りなく感じてしまう(笑)












この時期の閑散とした栗駒山も良いですよね。
今度は暖かくなって道路が開通した頃に来ることにします。


帰りは来た道を戻っても面白くないので、岩ヶ崎から少し西の花山湖の方へ行ってみることに。






細倉マインパークで休憩。
鉱山跡地の施設で数年前にリニューアルオープンしました。
どうやら食堂はなくなったみたいで昼食にはありつけず…






隣の建物は無料の資料展示室になっていたので見学してみます。
当時の写真なんかも多く展示されていました。
本当に細倉鉱山の最盛期は凄かったんでしょうね…






岩ヶ崎からこうやって花山湖に来ることは少ないかも。
短い山道でしたがなかなか楽しかったです!






南川ダムに到着。
この陽気もあってか駐車場にはバイク人達も沢山いました。

宮床のR457で泉ヶ岳へ。





スプリングバレーまで行き、最後は七北田ダムへ。



今日だけですっかり車も汚れてしまったので帰りに洗車場へ。
寒くないので拭き上げ作業も楽でした。

花粉が飛ぶ中を一日オープンで走って鼻とノドをすっかりやられてしまったのは内緒です…


この日走った距離約250km、走ったルートはこちら↓(一部省略)


終わり。















ブログ一覧 | ツーリング・宮城県 | クルマ
Posted at 2019/03/22 23:33:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年3月23日 18:42
今年は雪が少ないと言っても、やはり山はまだまだあるんですね。
木々の若芽もまだ小さく固いでしょう。
今から若葉の季節までどんどん変わりますから、これからが楽しみです。
細倉マインパークの食堂は無くなっちゃったんですね。
ほうとう汁食べた事がありましたが、凄く美味しかったんですよね。
地元のおばちゃん達(?)らしき人達が切り盛りしてやっていたようですが、もう食べられないのは残念だなぁ…
花粉症のオープンカー乗りにとって、花粉の季節はきついですね。
自分は殆ど影響無いので、申し訳ないと思いつつフルオープンです。
コメントへの返答
2019年3月23日 21:01
下の方は全然少なかったんですが、上の方はまだまだ雪が沢山ありました。
通行止めといいつつも、ハイザルーム栗駒を過ぎてスノーシェッドを越えた所まで行けたので随分山奥に来た感覚にはなりますね。
一番上の駐車場にはスキーやスノボーをしにきてる車が停まっていて、なんだかこんなオープンカーで来るのは場違い感が…(笑)
マインパークはリニューアルしてから今回初めて行きました。
ほうとう汁は私も食べたことがあります!
花粉が多い時だと目とノドもやられます…
オープンにした以上マスクするわけにもいかず(笑)
ロードスターで春のオープンを楽しんじゃってください(^^)
2019年3月24日 7:08
おはようございます。
ケンジさん、参りました(^_^;)
またまたそそられるTRGレポ!! 拝読いたしました。

いわかがみ平・・・
昨年の5月、栗駒から廻った時も雪が積もっていました・・・
春の東北、素晴らしいです!!
前回の阿武隈ライン~南蔵王ドライブからの流れに、私のハートは完全にモッテいかれました!!

エスがリフレッシュから戻ったら、早速行ってみます♪
ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年3月24日 20:22
こんばんは。
栗駒山の近くまで様子を見に行くだけのはずが、春の陽気に誘われついつい山奥まで行ってしまいました。

栗駒周辺は楽しい道が沢山あるので好きでよく行きます。
いい温泉もあるのでおススメですよー!
とは言いつつも、一日中走るのが好きな私はあまり温泉とか入らないんですけどね(笑)

阿武隈辺りだとそちらから日帰りでも来れる距離なんでしょうか?
リフレッシュから戻ってきたら是非とも走り倒して下さいね(^^)/

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation