• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月08日

あの1枚を仕上げてみました。

あの1枚を仕上げてみました。 タイトル画像は、前回のブログに書いた、今月最初の星撮りの
晩にA45をバックに望遠鏡などの機材を撮ったものです。

そのブログに書いたように、大変風が強く、ほとんどまともな写真
が撮れずじまいでしたが、オリオン大星雲の1枚だけが、ブレが
少なく、マシな画像でした。
そこに載せたのは、RAWをLightroomで現像しただけの画像で、
望遠鏡のフォーカサーに繋がるチューブの部分やカメラのミラー
ボックスによる減光が見られたり、やたらマゼンタが強かったりと
気に入らない点がありました。

月が明るくなり、且つ、天候も悪く出動できない夜に、この1枚を
天体写真用のソフトで仕上げてみました。

M42_2017.02.02


いかがでしょうか?
1枚だけでも、天体写真らしくなりました。


オリオン大星雲はとても明るいので、肉眼でもその位置がよくわかります。オリオン座の3つ星の少し下あたりに
モヤっとしたものが見えますが、それがこの星雲です。
上の画像は、去年届いた口径10インチ(254mm)、 F4のニュートン型反射鏡で初めて撮ったM42でした。
倍率も、これまで撮ったものの中で最大です。
このF4という明るい望遠鏡(屈折鏡は口径が小さく通常F7程度)を活かして、低感度、長時間の撮影をしようと、
D810Aの基準であるISO200で、SS=12分の露出でしたが、ブレが小さいのはこの1枚でした。
SS=5秒程度と、3分程度のものをそれぞれ5、6枚撮ってHDR合成しようと目論んでいたのですが、それは
来シーズンの楽しみに取っておきます。


このニュートン型反射鏡は、コマコレクターという補正レンズが付いていて、10%強だけ焦点距離が長くなる
とのことでしたので、画像処理ソフトの機能を使って、その焦点距離を測ってみました。
画像の中ほどの点の座標(赤経・赤緯)を入れるか、メジャーな天体(この場合はM42)を入れて、
カメラの画素ピッチを入力すると、天体のカタログと照合して天体名を入れ、座標目盛を付けることができます。
このとき、画角から焦点距離を割り出すと、1151.10 mmと出ました。スペック通りです。
その解析した結果が下の画像です。



明日から日曜まで雪の予報で、平地でも氷点下になるとか。
星撮りはしばらくは、おあずけけですかね。
ブログ一覧 | 星・月 | 趣味
Posted at 2017/02/08 20:43:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年2月8日 21:15
(*´ー`)すばらしすぎる写真や~
コメントへの返答
2017年2月8日 21:23
Ryoucyanさん、どうもありがとうございます。

そう言っていただけると、画像処理した甲斐がありました。

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation