
(前編)の続き!
13:06、道の駅 ヘルシーテラス佐久南に到着!
これは、巻き込まれたカローラスポーツの図🤭
ここではランチーをいただきます🍴
郷土料理レストラン「咲恋テラス」へ~
サクサクカツカレーを注文!
同席されたジュンイッツァーさんと
たけうまさんもカレーを注文していました
20分ほどで完食!
とっても美味でした😋
(やっぱ夏はカレーですな~)
masaさんのス、ス、ス、スイーツを激写
めっちゃ良いお天気!
その後は、↑の写真奥にある
中部横断道へ入り、上信越道 東部湯の丸ICまで走って
15:39、湯の丸高原に到着!
ロッジ花紋さんにて、
全50種類の🍦の中からそれぞれ1種類を注文します!
私は13番・巨峰
+カラフルチョコトッピングを注文!
(カラフルチョコは+¥50でどの🍦にもトッピング可)
カラフルチョコはゼロックスさん譲り(?)でもあります🤭

(今回は36番を注文されていたような~)
だいぶ(私の)時間が押してきたので、
16:31、最終目的地・レンゲツツジ群落駐車場へ!
ここでは、Noriさんにお願いして
Nori号の流し撮りをしました📸
Noriさんはサーキットを走られるとの事で、
エンジンルーム内は
かなり手が加えられていました🗯️

(ちなみに後部座席もありません)(+ドンガラ仕様)
流し撮り②
Noriさん、ありがとうございました!
時刻は17時を過ぎ、
ここでいつものレッドブルをキメました🦅(+記念撮影)
まだまだ皆さんとお話したい所ではありますが、、、
ここで、数日前に予約した
「無限城編」の日付と時間をご覧ください
なんと!本日、
7月19日 20:00~の上映回となっています🤯
ですが、間違えてこうなった訳ではなかったりします
(どうしても今日観たかった系)
17:15、〆の1枚!
3連休初日、
現場まで何分掛かるかが未知数の為
主催役ではありますが
一足先に離脱させていただきました
(皆さん、大変申し訳ありません🙏🏻)
(こういうのは今回限りとします)
その後は上田市内~三才山トンネルを経由して、
松本市内へ🗯️
19:15、到着!
(なんか知らんが良い空撮れました😉)
前回来た時、立駐のスロープが
あった場所が舗装されていましたが
今回は線が引かれて駐車場へと変化していました
記念撮影①
物販はソコソコ残っていました

(が、スルー)(パンフレット (豪華版)のみ購入)
チケットを発券
館内はレイトショーの時間帯とは思えない混み具合でした
むむむ、¥3,900もするのか🤔
19:33、いざ劇場へ!
記念撮影②
入場者特典もしっかりGET!
(原作者・吾峠呼世晴先生イラスト 特製アートスタンド)
本日の座席状況
(え?レイトショーですよね?)
予告編は約8分!
いざ、本編!
+ ザックリなあらすじ
今作「無限城編 第一章 猗窩座再来」は、
前作 「柱稽古編」第八話 (最終話)「柱・結集」のラスト、
無限城編に誘われた炭治郎達のその後が描かれていきます
見所をザックリ挙げるとこんな感じ
・蟲柱 胡蝶しのぶ 対 上弦の弐 童磨の闘い
・善逸 対 新・上弦の陸 獪岳の闘い
・炭治郎 & 水柱 冨岡義勇 対 上弦の参 猗窩座の闘い
以上、こんな感じです
どの闘いも一瞬たりとも見逃せない闘いですね🤔
そして、内容が内容なので上映時間も
155分 (2時間35分)と、
なかなかえげつない長さになっています
(トイレは上映前にしっかり行っておきましょう)
(上映中に席を立つとかマジで有り得ない)(個人的には)
この時点ではまだ公開2日目なので、
感想はまた別のブログに書きます😉
時刻は23時を過ぎましたが、
デナーがまだだったので「二代目丸源」さんへ!
待っている間に主題歌をDL
久々のきゃべとんスペシャルと
チャーハンセットを注文!
20分ほどで完食!
やはり美味ですね😋
その後はまっすぐ自宅へ~
今回のハイドラ記録
以上!「夏のビーナスラインプチオフ (2025年編)」の模様をお届けしました!
参加してくださった皆さん、
本当にありがとうございました🙏🏻
また来年も開催させていただきたいと思います!
ここからは、翌日・7/20(日)のお話を!
17時前、伊那の某スーパーにてmasaさんと待ち合わせ
からのメロンクリームソーダ🍈
その後は市内を少し走り、
恒例になりつつある「ウェストビレッジ」さんへ!
ピザは1周したのでリセットして、
バジル & チリソーセージを注文!

(シェアするんだぜ)
私はドライカレーのオムライスを注文!
masaさんはステーキを注文していました🐄
20分ほどで完食!
とっても美味でした
😋😋
19:49、masaさんをお見送り👋
今回も2日間、ありがとうございました!
(だがしかし、この1枚がFKmasa号を収めた最後の1枚となりました)
(翌月にあんな事が起こるなんて微塵も思ってなかったよ😖)
お見送り後は、某アポロステーションにて
10えんびき が使える内に給油しました⛽
以上、2次会の模様をお届けしました🗯️
次回はまた、日常回を~
ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/10/25 23:33:53 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記