2021年11月23日
FC・FK CIVIC オフミーティング 2021 in 鈴鹿サーキットへ の 道のり🗯️

おとといのお話!
日曜日(11/21)は
日付が変わった辺りに寝ました💤
そして!3時前に起きました!!
(睡眠時間3時間未満🤣)
そんなに準備する物は
ありませんでしたが
これだけはしっかり持って行かねば〜

(くじ引き大会の景品)
先週に引き続き
ポプテピピッククソバスタオルを
フロントガラスに貼り付けて霜をガード!
3:19、出発!
3:39、長野勢第二陣が
出揃いました✨✨✨

(集合場所は土曜日に
だーまささんと密会をした某ファミマ)
第二陣として
ご一緒してくださるお二方は
える@FK7さんとNoripy39さんです!
めちゃくちゃ寒かったので
長話はせず、3:50頃に出発!
(私が先頭で、その後ろに
えるさん、Noripyさんでした)
(気温は1℃でしたね)
権兵衛トンネルを抜けて
木曽高速 (国道19号線)を
良い感じの速度でひたすら南下↙️
この片側交互通行の信号が
かなり見づらくて、割と強めの
ブレーキをかけてしまいました⚠️
"もうすぐ岐阜だ〜" っていう地点にある
駐車帯に停車!
私の希望で
"駐車帯に並べて撮影会がしたい" と
お二方に提案したら
賛同してもらえたので実現しました✨
(若干、休憩も兼ねています)
映えますね~
岐阜県に突入してすぐの地点でも
片側交互通行の地点がありました

(ここまで来ると
むしろこっちが県外ナンバー🤣)
岐阜に入った途端
気温が7℃に上がりました🤯

(燃費もスゴォ~イ!! ノ゚0゚)ノ~))))
その後は
中津川ICから中央道に入り
5:26、恵那峡SAに到達!
ぶっちゃけ、シビック3台で
ロングツーリング出来るだけでも満足です🥰
少し休憩した後、この先の道のりが
不透明だったので打ち合わせ、、、
しましたが
土岐JCTで
先頭の私が分岐を間違えて
(東海環状道へ〜🤣)
何とか豊田東JCTで
復帰をして、伊勢湾岸道に突入!
(3車線は面白いですね〜)
そして
6:45、刈谷PA
ノート オーラに遭遇!

(ノートのくせに3ナンバーだと!?)
鈴鹿サーキットに向かうだけなら
伊勢湾岸道を通る必要は無いです
(ルートによっては必要かも)
が!
我々、第二陣には
ある目的があったので!
名港中央ICで下りて
名港トリトン(付近) に到着!

(走行中の橋からの景色も撮影したかった🤣)
フェンスの向こう側に
メルセデス・ベンツのミニバンが!

(船便で運ばれてきたばかり的な?)
ここに来た目的は
"名港トリトンに行ってきました"
で、よく見る
"赤い橋を背景に
愛車を撮影した写真" を
撮影する為でしたが、、、
どうやら、ここではなさそうです
何せ初めて来た場所なので
どこに何があるのか
さっぱり分かりません🤣
そして、某ファミマから
ずっと先頭を走ってきた私にも限界が、、、
(めっちゃ疲れた)
なので、Noripyさんに
先頭を代わってもらい
(私は最後尾へ〜)
再度、伊勢湾岸道に入り
即、飛鳥(
とびしま)ICで下りて
7:54、いよいよやって来ました🥰
絶景のにおいがプンプンするぜーッ!
とりあえず、3台揃って撮影会!

(えるさんも一緒に📸)
朝日と青空と雲が良い感じにコラボ!
その後は、しっかり
単独でも撮影会を〜
(Noripy号)
(える号)
(ゆっきー号)
もう1枚!
この撮影スポットの↘辺りに
世紀末風のセットになった
ラパンが置いてありました🤯
名港西大橋が無くても
良い写真が撮れますね〜
こうしてまじまじと
海を眺めたのは何年ぶりだったかな!?

(めっちゃ感動)
巨大建造物、たまらん
Noripy号と一緒に

(えるさんはもう1度、単独撮影会📸)
グラウンドでは
どこかの草野球チーム(?)が練習中
あとは、鈴鹿サーキットまで
直行するだけですが、、、
走行ルートが何だか怪しいので
それを探索中のお二方🌐🌐
引き続き、Noripyさんが先頭で出発!
再度、伊勢湾岸道へ!
その後は
みえ川越ICで下りて、国道23号線へ〜
GO! GO! GO! GO!
シビックが集まり始めました〜

(半分以上みん友さんなんですが)
あと少しで到着という地点で
先頭には後期白FK8が!
9:25、鈴鹿サーキットに到着!
(即、Cパドックへ〜)
サイドミラーからの景色がヤバい🤯

(ここで、体温測定がありました)
ゆっきー号はこの枠に案内されました
早速受け付けへ!
受け付けの列に並んでいたら
その後ろをだーまさ号が走っていきました🗯️

(その右隣に写っている
青FK7は例の個体ですね〜)
(無事、到着できたみたいで何よりです)
着々と集結するシビック達✨

(ルナシルバー・メタリックの2台が
どちらもみん友さんという奇跡!!)
展示車両

(単独で撮影した写真は続きのブログにて)
色鮮やかな並びのFK8達✨
受付では
パレードランの誓約書を提出したり
参加料金をお支払いしたりしました!

(あと景品も預けました)
(誓約書にレ点を入れ忘れていて、
受付のスタッフさんに指摘されて
しまったのはここだけのお話🤫)
とりあえず、開会式まで
時間があったので!
ゆっきー号の隣に
停まっていた某氏と早速交流を〜

(自作されたナンバーステー🤯)
某氏がどなただったのかは
続きのブログで明らかにします!
とりあえず、何とか現場に
到着した所までを書きました🔚
続きは〜
(今日中に書けるだろうか、、、)
まったり書いていくつもりなので
是非ともお付き合いください🙇🏻♂️
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2021/11/23 15:45:04
今、あなたにおすすめ