• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月04日

NEXCO「運転に集中して!!」

NEXCO「運転に集中して!!」 今日、こんなネット記事を目にしました。
NEXCOが事故映像を配信してまで
事故防止を呼び掛けているらしく・・・
その事故とは?
工事現場への突っ込みが多発(汗)


まあ確かにこのところ車線制限のある工事が多いですよねぇ。
しかしかなり前から告知が出ているし、普通に走ってればもちろん、
多少飛ばしていても予め用心できると思うのですが。。。

記事を読んでみると、ながらスマホが原因の事故が多いとのこと(ぇ
高速道路で運転するのにスマホ見てるって感心しますね(苦笑
電車の中とかで見てるのとは訳が違うし、歩いていても危ないのに?
でも何でそんなに目が離せないんでしょうか不思議です(´-ω-`)
駅とかのエスカレーターでも歩きながらいじるのはなぜ?
エスカレーターなんだから立ち止まってゆっくり見ればいいのに?

道路上だと一般道の信号待ちでふと隣の車を見ると、かなりの高確率でスマホいじってますし(汗)
個人的には本当に謎ですわー(´・ω・`)


ご参考までに記事の抜粋を掲載しておきます。
全文はリンクしておきますので、ご興味がある方はご一読下さいね。

※※※※※以下抜粋※※※※※

>今、問題になっているのが高速道路で行われている工事現場への飛び込み事故。そもそも高速道路上というのは危険な場所だけに、かなり手前から看板や電光掲示板などで表示させつつ、工事ゾーンも余裕をもって取られていて、車線変更の誘導などもこれでもかというほどにされている。なので、基本的にはよほど居眠りか、よそ見をしていないと突っ込むなどというのは本来ありえないというのが実際だ。

この現状に各高速道路会社は注意喚起に力を入れていて、たとえばNEXCO中日本がXやYou Tubeで複数の事故映像を公開したり、NEXCO東日本では社長による記者会見でわざわざ取り上げているほどだ。



各高速道路会社は、このふたつを事故増加の理由にしていて、実際にそうだろう。ただし、別々ではなく、ACCを入れつつ、スマホをイジっているというのが現実のような気がする。ACCについては現状では手放しできるクルマは多くなくて、ステアリングに手を添えていないと警告が発せられるものの、逆を言えば手を添えていれば警告されないとも言える。つまりスマホイジり防止効果は限定的。最近では顔が前を向いていないと警告されるクルマもあるが、これも完璧ではない。
(中略)
ちなみに80km/hだとクルマは1秒間に22mも進むので、気がついた頃には遅いのは確実。いずれにしても、事故となれば人的も含めて多大な被害となることも考えられるし、スマホをイジっていて事故を起こすと、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金。違反点数は6点となるので、一発免停となる重罪となるのであしからずだ。


あまりクルマが便利になりすぎると人間が油断するという典型ですね(苦笑)
ながらスマホはしませんが、お互いに気をつけて運転に集中しましょうヽ(・∀・)

ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2024/03/04 20:41:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

一般道でのACC自動運転、ダメだっ ...
かわようさん

交通事故
noppo.さん

高速道路にケンケンパリングだって、 ...
ntkd29さん

夜間の居眠り運転防止、高速SA・P ...
yamaken.Pさん

ながらスマホはキケン
こりゃさん

一人で台湾旅行🇹🇼
gen-1985さん

この記事へのコメント

2024年3月4日 21:04
こんばんは。
この記事、気になってました。
ACCを入れながらスマホをいじってるというのも驚きましたが、ACCがパイロンや棚は障害物として検知しない事にも驚きました。
安全装置は日進月歩でよくなると思いますが、ながらスマホ運転をもっと厳しく取り締まってほしいですね。
コメントへの返答
2024年3月4日 23:19
こんばんは。
ちょっとビックリですよね。
玉突き事故も居眠り以外にながらスマホが原因の事故が多そうです(汗
ま、私は運転を楽しむために車に乗っているのでオートクルーズ機能はあっても使いませんが。
安全支援装置が万全のように勘違いされていることが多いですが、個人的にはどこまで技術が発展しても最後は人間次第だと思っています。
2024年3月4日 21:36
私の通勤路でも数年前くらいから月に一度は信号が青になっても発進せずに、後ろからクラクション鳴らされて慌てて発進する車に遭遇するようになりましたが、ほぼ100%スマホに夢中で青信号に気付いていないのだろうと思います。
あとこれも数年前のことですが、岡山県の田舎の農道の緩いカーブで、対向車が車線をはみ出してきて危うく私の車とぶつかりそうになった際、運転手がハンドル上でスマホを手にしていた記憶は今も鮮明に思い出されます。
コメントへの返答
2024年3月4日 23:25
同じことを感じておりました。
確かに信号待ちなどの停車時のスマホ操作は違反ではないのですが、常に周囲の状況を把握できていないのは運転者としていかがなものかと思いますよね。

対向車線へのはみ出しはもってのほかですね(汗
不自然な蛇行をする車やノロノロ運転になったり普通に走ったりを繰り返す車も怪しいです。
用心して走りましょうね。゚(゚´ω`゚)゚。

冗談ですが、ステアリングにスマホを固定できるホルダー作ったら売れそう(爆)

プロフィール

「梅雨前の暑さに負けないように? http://cvw.jp/b/323126/47784795/
何シテル?   06/16 17:37
みんカラ歴は2007年の9月24日?。 関西在住の昭和生まれの平成サラリーマンです☆ 独・仏・伊車を計4台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミーティン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) シロッコ (アバルト 595C (カブリオレ))
【3号機=日常用メイン】久々に普通に中古車を買いました(笑) 2023年11月19日に引 ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビュー(喜) 人生 ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
シトロエン BX フランソワ (シトロエン BX)
【4号機;浜松駐留機】 ガンディーニデザインを再び手元に!! 次期4号機となる仮設5号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation