• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月04日

ステーキ弁当でちょっと心残り

ステーキ弁当でちょっと心残り 依然北海道旅行を継続中です。
今回はクルマは使えないので列車で移動しておりますが、旅の楽しみの一つとして駅弁があります。

単に食糧を調達するだけなら、今ではどこにでもコンビニがありますし、わざわざ高い駅弁を購入しなくてもいいのですが、訪問した地方の駅弁を列車の中で食べることがこれまた楽しみなのです。

そんな好きな駅弁の中の一つに、根室本線池田駅の「十勝牛のワイン漬ステーキ弁当」があります。
ですがこのお弁当、「駅弁」と言っても駅では販売されておりません。また列車のワゴンサービスでも販売されておりません。

ではどうやって購入するのかというと、池田駅前にある「レストランよねくら」さんに電話で予約します。その際、自分が乗る列車(スーパーおおぞら号)を伝えると、到着時刻に持ってきてくれるのです。

この際、注意点としては受け渡しは3号車(グリーン車)の乗降口で行われるので、自由席(たいてい7号車以降)からだと移動に時間がかかることと、お釣りがいらないように代金を用意することです。

これまで何度も購入していますが、もちろん問題などありません。
しかし、今回はちょっとした事件が・・・・・・・・

私の乗るスーパーおおぞら号が池田駅に近づいてきたので、支払いの準備をします(移動の方はグリーン車に乗っているので必要ありません)。

通常のお値段は1,050円ですが、今回は肉を追加したので1,260円。千円札と100円玉2枚、10円玉6枚を用意しました。

列車が到着すると、よねくらさんのおばちゃんが片手に車内積込み用のバナナ饅頭、もう片手に私の弁当を持って待っていてくれました。

さっそく弁当を受け取り代金を渡しますが、おばちゃんの片手はバナナ饅頭で塞がっているので片手しか使えません。慎重に渡したつもりでしたが、硬貨の枚数が多かったせいか、おばちゃんの片手から2枚の10円硬貨がこぼれ落ちてしまいました。

1枚は床に落ちたのですぐ拾って渡しましたが、もう1枚は「あーーーー」という周囲の声の中、列車とホームの間から落下。w(゚o゚;)w
どうにもなりません。

あわてて財布からもう10円を出そうとすると、「いいから、いいから」とおばちゃんは笑顔で見送ってくれました。

10円とはいえ、なんかすごく悪いことをしたような気がして、ちょっと心残りです。
次からは、ちゃんと50円玉を用意することにします。(^^;
なお、お弁当はおいしく頂きました。(^O^)

ちなみに、私の乗っていたスーパーおおぞら号。
車両故障のため、釧路を100分遅れて出発。その後一時若干回復したものの、列車が詰まったりしてさらに遅延は拡大。ご存知の通り120分遅れると特急料金は払い戻しになるのですが、ぎりぎり踏み止まり札幌には117分遅れで到着。

これだけ遅れたら100分も120分も差はないので、どうせならあと3分遅れてくれたらよかったのになあ。(^^;
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2012/01/04 21:33:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

80年目の夏
どんみみさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2012年1月4日 22:51
こんなお弁当があるんですね。
それでいてお値段は良心的じゃないですか?

おばちゃんは・・・感じのいい人って言うのが伝わってきます。

3分は悔しいです(笑)
コメントへの返答
2012年1月4日 23:15
このお弁当、私のお気に入りなのですが、あまり数が売れるとも思えないですし、手間もかかりそうなので、なくなってしまわないか心配です。(^^;

おばちゃんには悪いことをしました。
次回は肉もご飯も大盛りにしようかな。(^^)

JRも120分になると大損害なので、このラインは死守するのでしょう。(^^;
2012年1月5日 10:16
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

豪華な駅弁!食べてみたいですが、自分的には!
御当地ラーメンに♪成るのでしょうね。(^w^;;V(笑

3分位、おまけしてもイイ気がしますよね!!!(^^;;
コメントへの返答
2012年1月6日 21:47
北海道では札幌、旭川、函館あたりがラーメンでは有名ですが、最近は他でもいろいろあるみたいです。

今回の旅行ではラーメンは1回だけ。
釧路で「牡蠣ラーメン」を頂きました。(^^)
2012年1月5日 22:01
そーゆーときは、お金を透明な小袋に入れておくといいですよー。
落とさないですみますし、確認も楽♪

というわけで。
次は群馬のエセ駅弁シリーズでもオフ会ネタに探してみようかな。
(けっこうあるのです。駅で売ってない駅弁)
コメントへの返答
2012年1月6日 21:47
なるほど。それはグッドアイデアですね。
でも透明な小袋を持ちあわせていなかったりします。(^^;

エセ駅弁ですか?
駅弁も近年は駅で売るより、百貨店のイベントで売る方がはるかに量が多いみたいですからね。
稚内なんかその典型です。(^^;

プロフィール

「アルファロメオMiTo(ミト)の総評 http://cvw.jp/b/323365/48578150/
何シテル?   08/02 21:50
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation