• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

ハチロク再び夏仕様へ

ハチロク再び夏仕様へ 6月に入り一段と暑くなってきました。自宅周辺でも最高気温が30度以上となる日が増えています。

そうなると旧車の稼働は減ってきます。イベントも5月下旬で終わってしまい、しばらくはオフシーズンとなりますね。

でも全く乗らないわけではないので、夏に向けた対策をしておきます。とは言ってもやるのはリアのフィルム貼りだけですけどね。

ハチロクはリアのウインドウが大きくて、夏場は特にここから日が差し込むので、ハッチと左リアサイドに2年前にフィルムを貼りました。静電気でくっつくタイプのものです。


恒久的にフィルムを貼るのであれば、ジェミニ(JT150)のようにプロにお任せしてしまった方がきれいで手間いらずなのですが、そうしなかったのは、こちらのフィルムならば簡単に取り外せるからです。

フィルムを貼るとリアの視界が悪くなり、見た目もよろしくないのですが、エアコンの効きはかなりよくなります。なので夏場は見た目より実用重視です。

なお、右リアサイドは視界には関係ないのでサンシェードを装着してしまいます。


で、夏を過ぎて秋になったらフィルムを剥がしたのかと言えばさにあらず、フィルムをつけたまま冬から春へ、そしてまた夏へと結局一年中つけたままになりました。

まあある程度予想はしていましたが、人間よほど困らない限り面倒なことはやらないものなのです。

ですが今年2月に雑誌の取材依頼がありました。さすがにあの見た目の悪いフィルムをつけたまま取材を受けるわけにもいかないので、直前に剥がしました。


なので今は元の素ガラスです。


そしてまた夏が来たわけです。やっぱり貼らないと暑そう、というわけで面倒ですが貼ることにします。

ちなみに剥がしたフィルムは、小さく折りたたむわけにもいかないので、そのまま初代カローラ(KE11)のトランクへ収納。まあ、このクルマも滅多に動かないですが、こういうことで役に立ちます。


まず左リアサイドのフィルムを貼ります。こちらはサイズも小さく後席に座って作業できるので、比較的簡単です。


そしてメインのリアハッチ。前回貼った時は、なるべく空気が入らないようにかなり気を遣ったと思いますが、もう今回はとにかく落ちてこなければいいという感じで、かなり適当です。まあそれでも断熱効果はあるでしょう。


というわけで無事完了。
今回フィルムを再度貼ってみて感じたのは、フィルム自体が結構劣化しているということ。左リアサイドのフィルムは以前とあまり変わらなかったのですが、リアハッチのフィルムはかなり固くなっていました。それだけ紫外線が強力だということなのでしょう。


これで夏を迎えますが、果たして秋のイベントシーズンには剥がすのか。
面倒なのでまたそのまま冬を迎えるかもしれません。(^^;)
ブログ一覧 | AE86 | クルマ
Posted at 2025/06/07 23:44:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっとしたことだけど・・・
HAM*さん

サイドリアガラス
ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさん

カーフィルム施工へ
masabooさん

ハワイのグラスティント規準が変わった
KaysGarageさん

サイドミラーの曇り止めフィルム、装 ...
パパンダさん

失敗に次ぐ失敗🥹🥹🥹
えのもっすさん

この記事へのコメント

2025年6月9日 0:08
こんばんわ。

こちらのフィルム、機能的で良さそうですね!
僕も旧いクルマにはフィルムは貼らない派でして、このように簡単に剝がせられるフィルムがあるのを知りませんでした(汗)

今回、ハチロクに2年前に貼ったものを剥がした際、貼り痕などは付いていなかったでしょうか?
コメントへの返答
2025年6月9日 1:00
こんばんは。

私もフィルムはなるべく貼りたくありません。でも断熱効果はかなりあるので、夏に乗るなら貼っておきたい、その妥協策がこのフィルムです。
まあ見た目はよくないですが、夏場はそれはあきらめます。

静電気でくっついているだけなので、剥がした跡は残りません。まあ、それがいいところですね。(^^;)

プロフィール

「アルファロメオMiTo(ミト)の総評 http://cvw.jp/b/323365/48578150/
何シテル?   08/02 21:50
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation