• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月20日

ドライブベルトとリヤショック

通勤快速に用意したAF18ディオ。
早速片道18kmの通勤に使用したのですが
やはり走り出すといろいろと不具合が出てきます。
そのなかでも一番気になったのが
速度の割には回転数が高い気がして
更に最高速もかなり遅い状態。
もちろん燃費も悪かったりします。

ということでこういう症状のときの
定番の部品を交換します。
スクーターを自分で整備される方なら
もうお解りですよね。



ということでドライブベルトを新品に交換します。
純正品ではなく今回は社外品を使用します。
ほとんどのAF18系のエンジンに使用するサイズは
15x650なのですが(G'やDJ-1RRは長い)
今回来たベルトは15.5x650と幅広に。
低速時にどのくらい変化があるのか興味があります。



ガレージにはちょうど良い作業スペースが出来たので
早速作業を開始します(笑)



カバーを外してみるとベルトのカスと
グリースがべっとりこびり付いています。



エンジン側もまっ黒け、ベルトもかなり減っている様子。
これは間違いないでしょう。



ユニバーサルホルダーを使用して
ドライブフェイス、ベルト、プーリーと外して行きます。
外したベルトは遊びが多く、
ノギスで幅を計ってみると約13.4mm。
約一割摩耗していることになります。



グリースだらけだった原因は
プーリー内のグリースの量が多かったため。
ウエイトローラーの動きを懸念しての作業かと思いますが
ローラーへの抵抗やベルトの滑りなどが発生するので
適量に塗布しかつキチンとした箇所へ注油すます。



ホイール側のクラッチスプリングを少し広げて
新しいベルトを取り付ければ
あとは逆の順序に作業すれば完成です。
もちろんケース内はキレイに洗浄します。



最後にかなりヘタっているリヤショックを交換。
恐らく以前解体したAF27スーパーディオのかと。
これで底付きがなくなりました。

ベルト交換の結果は2mmの幅の違いもあって
やはり発進が若干鈍くなって気がします。
しかし通常の巡航速度の回転数が下がり
燃費向上に繋がるのではないか?と思います。

あと残る作業は抜けてしまったフロントショックと
トリップメーターの動かないメーターくらいでしょうか。
ブログ一覧 | ディオ(AF18) | 日記
Posted at 2018/04/20 17:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

ハチマルミーティング 2024 i ...
よっさん63さん

トヨタ博物館 クラシックカーフェス ...
パパンダさん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

AUDI A5 の ヘッドライト ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yasu@Garage三発屋 さん
波平世代は変わり者が多いと知った昨今。
とことん楽しんで行きましょうね(笑)」
何シテル?   06/06 21:16
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation