• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

たれぱんだの自転車(予定変更)

分解して足付けまで終了した自転車の続きです。



クランクを外す工具を借りることが出来
チェーンリングやカバーのステーまで外せました。



そんな中、部品取りにと自転車を入手しました。
同じ22インチの子供用なのですが
カゴやペダルなどが使えるかなと思いまして。



良く見ると外装6段の変速機も付いています。
こっちのほうが全然いいじゃないと。



なので修復中の自転車に貼ってある
たれぱんだのステッカーを上手く剥がして
再利用出来ないかとトライしてみましたが
ヒートガンで温めても剥がし剤を使っても
ポロポロと崩れていくだけでした。
諦めてスクレパーで全て剥がして
マスキングをして保留にします。
たれぱんだのステッカーは現在
メーカーに在庫を問い合わせていますが
返答は今のところありません。



部品取りの自転車が格上げになり
整備して乗れるようにしました。
といっても注油とさび落としと調整くらい。
ディレイラーの位置がズレていたのと
チェーンが錆びていて外れてしまったのが
一番の作業でした。



とりあえず1台は用意出来たのですが
分解した自転車も少しずつ作業はしていきます。
今までカミさんが乗っていたママチャリは
これから自分が乗るようになります(奥のほう)
Posted at 2023/03/31 20:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年03月29日 イイね!

エンジンオイルとスパークプラグと異音の原因

3月は繁忙期ということもあり
いつもより距離の長い仕事が多く
走行距離もあっという間に伸びました。



先輩から譲り受けた時からちょうど3年。
260000kmからスタートしたので
ちょうど80000km走ったことになります。



まずは定期的に行っているエンジンオイルの交換を。
オイルの量も減っていることもなく
マフラーからの白煙なども見受けられませんでした。



次にスパークプラグの交換を。
この赤帽サンバーの標準はBKR6ETPという
3極のプラチナが付いていて
対応距離は一応100000kmと言われております。



整備記録簿を見ると前回交換時が240000kmで
ちょうど100000km走ったことになりますが
電極は御覧の通りでほぼ限界だったようです。



そして交換するプラグももちろん3極で
と言いたいところなのですが
持っていたプラグの中で数百キロしか使っていない
標準的なBKR6E-11があったので
とりあえず先に使ってしまいます。
20000km程度走ったらまた交換しますが
定期的なオイル交換と同時に行えば良いかと。



最後に未だに消えない下回りからの異音を見ることに。
後ろから順にネジ類の締め付けやブッシュのへたりなど
見てきましたが増し締めする箇所もなく走行も大丈夫。



今回はボディに当たっている場所や
ステーから外れているものなどを重点的に。
するとエアコンパイプが2カ所とバッテリーケースに
緩みがあったので修復しておきました。
2023年03月22日 イイね!

たれぱんだの自転車(足付けとチェーン)

思い付きと手持無沙汰で始まって
とりあえずバラした自転車ですが
少しずつ進めようと思い仕事の帰り道に
ホームセンターへ立ち寄りお買い物。



ホームセンターの中にアストロプロダクツが
入っているという便利なお店だったのですが
結局買ってきたのは普通に塗装準備のモノだけ。
チェーンカッターはネットで購入したのですが。。。



チェーンをカットしてからよく見ると
クリップが付いているという本末転倒な結果に(汗)



気を取り直して浸透剤を吹き付けながら
チェーンを洗浄しておきます。
バイクのようにOリングが入っているわけでもないので
本当は灯油でゴシゴシ洗いたかったのですが。



塗装の準備の足付けは錆び落としを基本に
先にワイヤーカップを付けたグラインダーで
残りの大まかなところは研磨パットで
マスキング周りや細かいところはボンスターで。



今回の作業で一番難しいのは
ステッカーを傷つけないように
塗装をしなくてはならないことなので
当時物のエンブレムを触るかのように
気を使ってしまいます(汗)
Posted at 2023/03/22 20:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年03月19日 イイね!

たれぱんだの自転車(分解)

ガレージや物置の断捨離が終わって
広く使えるようになったのはイイものの
今度は作業をする対象物が無くなってしまって
今月はまともに工具を持っていませんでした。



週末にポーターでお出かけしたり
繁忙期故お仕事であちこち走り回って
それなりに日常は過ごしておりましたが
やはり工具を持たないと気が済まなくなってきて
何か作業をやりたいな~と探してみると。。。



物置の隅にぽつんと置いてあった自転車が。
思えばカミさんの好きなキャラクターの自転車で
今ではネットでも出て来ないようなタイプで
情報も乏しいのですがそのままにしておくのも
もったいないような気がしたのでキレイにして
乗れるようにしようかなと。



ステッカーは残さなくてはならないので
マスキンが大変になると思いますが
とりあえず分解することにします。



いくつかの専用工具がないので
バラせない箇所もありましたが
2時間くらいで分解は終わりました。



タイヤはもちろん消耗品は
すべて交換することにします。
特にサドルはボロボロになっていました。



細かい部品は修復したり磨いたりして
なるべく再利用したいと思います。



再塗装する際に剥離をするのか
錆を落として足付けするのかは
これから考えたいと思います。
塗装はオリジナルに近い色に
しようかと思いましたが
家にある近い色のスプレーで
かつ合成樹脂塗料のみを使うことに。



クルマやバイクに較べたら
作業の工程も少ないと思いますが
折角の機会なので楽しみたいと思います。
Posted at 2023/03/19 15:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年03月06日 イイね!

オーバーヘッドシェルフ

赤帽サンバーのハイルーフのキャビンには
オーバーヘッドシェルフが標準装備されていて
その中に書類などを入れられるので
とても重宝しているのですが
最近内張りのスポンジがボロボロと
剥がれてくるようになったので直すことに。



サンバイザーをズラして+のビスを4本外せば
簡単に取り外すことができます。



室内にあるとはいえ毎日のように出し入れしていれば
おのずとボロボロになってしまうのでしょうね。
スクレパーやカッターを使って剥がした後
ピッチクリーナーで古い糊を除去しました。



代わりに敷くのは防音フエルトというもの。
以前はシート下に敷いて断熱材代わりにしていました。



適当にはさみで切って形作りをして貼り付けます。



当初はこのスプレーのりを使ってみたのですが
粘着力が弱かったのでゴム系のボンドに変更。
しかし石油系なのでとても臭くなってしまいました。



しばらく乾燥させた後車体に戻して作業完了です。
とりあえずひと晩は荷物も入れず
窓を少々開けた状態で放置しておきます。



振り返るとステッカーだらけのリアウインドウが。
このガラスはウチの歴代赤帽車に付けているので
もう20年近くになるかと思いますが
旅先の寺社仏閣のお守りとか
東日本大震災の復興ステッカーとか
いろいろな思い入れがあるものばかりです。
しかしいずれダイハツ製の赤帽車に変わったら
取り付けることも出来なくなりますので
そのときはガレージにでも飾っておこうかと思います。

プロフィール

「この時期にこの手のモノは多いのでしょうけれど「桜と。。。」です(笑)」
何シテル?   04/07 18:33
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
192021 22232425
262728 2930 31 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation