• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

タイヤとハブボルト(作業)

タイヤとハブボルトを交換するにあたって
先日の日記ではそれぞれを用意したのですが
今回は作業の日記となります。



ハブボルトが7mm長くなるので
新たにハブナットを用意しました。
貫通ナットを使えば問題ないのですが
塗装したホイールに黒いナットもいいかな~と。



T系サンバーばかりイジっていたので忘れていましたが
K系のリヤドラムは36mmのナットで固定されているので
脱着に工具が必要になります。
手もとには32mmまでした無かったので
新たにソケットを購入しました。



すべてが揃ったところで作業を始めます。



タイヤが付いた状態で割りピンを抜いてから
センターのキャッスルナットを外します。



ワッシャーとテーパー状のピースを外して
ドラムを引き出すとリヤブレーキが見られます。
元々下回りが泥だらけだった車両なので
ドラム内にも大量に混入していました。



ライニングの厚みも交換時期を迎えているので
今回は洗浄のみにして近日中に4枚すべて交換します。



ハブボルトはドラムに固定されているので
いらないナットを軽く締め付けて
ハンマーで叩いて取り外します。



交換後のドラムがこちら。
5mm程度のスペーサーにも対応出来そうです。



ハブボルトを比較してみます。
7mmの差ですがだいぶ長く感じます。



外したついでにドラムの内径を測りましたが
180mmで使用限度の182mmを超えていないので
左右ともにそのまま使用します。



一度キレイに洗浄をしたので
新たに各部のグリスアップをしてから
ドラムを取り付けていきます。



キャッスルナットと共締めするワッシャーには
向きがありますので必ず合わせるようにします。
「OUT」と表示があるほうが表になります。
ナットの締め付けトルクは180N・mということなので
トルクレンチで締め付けます。



割りピンももちろん新品に交換します。



今まで取り付けていた袋ナットでは
最後まで締め付けることが出来ませんので
貫通ナットかロングの袋ナットのみの
対応になりました(スペーサーを入れれば可能かも)



次にタイヤの組み換えを行ったのですが
5Jのリムに145のタイヤを組むと
ビードが全然上がってこないので
今回はビード上げだけ外注さんにお願いすることに。



あれこれやってはみたのですが
ホイールが傷つくだけなので断念してしまいました。



その間サンクラには赤帽車の履き潰しを履かせました。
それでもしばらくは十分に使えますので。



友人の修理工場さんが快く受けてくれたので
早速赤帽車で持ち込ませて頂きました。



工場へ着くと以前乗っていたミラジーノがお出迎え。
ちょっと凹んでいた気持ちも回復しました。
タイヤが戻ってきてライニングを交換するときに
黒いナットと一緒に履き替えたいと思います。
ブログ一覧 | サンバー(KVクラシック) | 日記
Posted at 2022/02/19 18:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん


chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation