• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

週刊ジャガー・Eタイプ 73号

週刊ジャガー・Eタイプ 73号 こんばんは。(^_^)

今週に入り、日中も大分涼しくなってきた香川です。
週末の台風はあまり影響無いようですが、他の地域の方は十分気をつけて下さい。


さて、一昨日も何時もの書店で購入してきました。(*´ω`*)


週刊ジャガー・Eタイプ 73号です。\(^_^ )


まずは今回の記事からです。\(^_^ )
XJ12の登場。


最高速度214.4㎞と、当時4人乗りの量産車で世界最速と言われたXJ12。
そのV12エンジンはパワフルかつ、非常に滑らかに回るエンジンでした。




続いて、Eタイプの世界です。\(^_^ )
1968年:学生運動の年。


1960年代末に中華人民共和国、フランス、アメリカ合衆国、ドイツ、イタリア、日本などで世界的な高揚を見せた学生運動はスチューデント・パワーとも呼ばれました。


それでは、 73号のパーツです。\(^_^ )


今回のパーツは右側のフロントウイング(フェンダー)です。
今回から、ボンネットの組み立てに入ります。


それでは73号の組み立てです。
先ずは右側フロントウイングにインジケーター(方向指示機)を取り付けます。


裏側からネジを2本締込み、固定します。


続いて、右側ヘッドライトスクープにヘッドライトを組み合わせます。


ネジを2本締込み、固定します。


続いて、創刊号のボンネットを用意します。


ボンネットにヘッドライトを取り付けます。


続いて、右側フロントウイングを組み合わせます。


ネジを3箇所締込み、フロントウイングを固定します。


続いて、ヘッドライトもネジを締込み、固定します。



続いて、ヘッドライトのLEDを差し込みます。


インジケーターのLEDも差し込みます。


これで今回の組み立て完了です。

ようやくEタイプらしくなって来ましたね。(o^・^o)

こちらは73号の組み立て動画です。


次回は、左側のフロントウイングを取り付けます。


さて、同時進行のブラバムBT44。
今週も細々とやってます。


フロントのサスペンション周りを組み立てています。
これから、モノコックに取り付けていきます。

モノコックには、フロントのダンパーとステアリングラックを取り付けました。

コクピット周りも組み立てていきます。

シフト周りは金属で作り替えてみました。
相変わらずのチマチマ作業ですが…(^o^;)
スイッチが入ったらどんどん進んでいくと思います。


そして、プロターのフェラーリ。


仮組に入りましたが、部品が反ってます…(^_^;)


パーツを組み合わせて見ましたが、隙間もかなり開くようでした。
とりあえず、モノコックやエンジンを組んでみて、それに合わせてサイドポッドとカウルの擦り合わせをしていきます。

想像以上に手強いキットのようですが、焦らずにやっていきたいと思います。


それでは。\(^_^ )


今回もBMW Z4とのコラボです。\(^_^ )


ではもう1枚。\(^_^ )




それでは皆さん、今週もあと少し頑張りましょう!(о´∀`о)ノ
ブログ一覧 | ジャガーEタイプ | 日記
Posted at 2019/10/11 22:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年10月12日 7:05
Eタイプはヘッドライトリムのラインが
特に素敵ですよねっ♡

出来上がりが楽しみです(^^)v
コメントへの返答
2019年10月13日 0:53
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
いよいよEタイプらしくなってきましたが、かなりの大きさになりそうで、そろそろ置場を考えないと…(^_^;)

これからどんどん、Eタイプらしくなってくると思いますので、楽しみですね。(o^・^o)

2019年10月12日 20:11
こんばんは Eタイプの特徴の部分ですね1/8では部品としても見応えありそうですね セリカはエンジンをシャーシに載せましたが問題が発生しましたラジエーターのアッパーホースは届いていますがロアホースが届いていなくてアシェットに問合せましたが対応は良くなかったです 完成したらほぼ見えないところみたいで省略かもしれません
コメントへの返答
2019年10月13日 2:08
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
いよいよEタイプらしくなってきました。

セリカの方はまた問題があるようですね。
アシェットはハコスカで色々ありましたけど、ちゃんとしたものを出して欲しいです。

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation