• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

新型フーガ登場の陰で…

新型フーガ登場の陰で… やっぱりというか、とうとうというか…。
日産のフラッグシップカー、シーマ&プレジデントが8月で生産終了です…(T_T)

さすがにフーガベースで新型を出す事は、今の日産には無理だったようです。
バブルの象徴として、「シーマ現象」という言葉が出てくるほど一世を風靡した初代シーマでしたが、モデルチェンジ毎に販売台数は落ちていき、とうとうモデル消滅を余儀なくされました。

一方、プレジデントは先代はQ45ベースながら最上級車にふさわしい品格を持ち、当時初代が長らく作られていたセンチュリーより設計が新しい事もあってオーナードライバーとして乗りたいという顧客も少なくなかったようです。その後、排ガス規制に対応できず一時モデル消滅し、シーマベースとして再出発しましたが、先代のようなロングホイールベースモデルがなかった事もあって常にセンチュリーの後塵を拝する結果となりました。実際私、現行プレジは1,2回しか見た記憶がありません。

シーマ自体がセルシオやLSを超えるクルマ造りを目指していけば、こんな事にはならなかったのかもしれませんが。

昨年夏、日産ギャラリーでシーマ最終モデルの実車を見てきました。最上級車として、(当時のY50)フーガよりインテリアの造り込みが良く、高級車としてのオーラを感じたものです。装備もシーマの名に恥じないもので、後席にはパワーシートやマッサージ機能が付いていたりなど、至れり尽くせりでした。
しかし、登場から8年が経過していた事もあって、メカ的には古さが目立っていた事は否めません。

その後、「最高の日産を、あなたに。」のキャッチコピーを引っさげて、新型フーガがデビュー。この事は、「本来の意味での最高の日産」、シーマとプレジデントの消滅を示唆する事でもありました。
(ちなみに、かつて先代Y33シーマのCMコピーは「ここにニッサンの最高があります。」でした。)

ある意味、フーガが最上級車となる事は、オーナーとしては喜ばしい事ではありますが、その陰で消えていくシーマやプレジデントに敬意を表しなければなりません。

シーマやプレジデントのオーナーは、フーガで満足できるものなのでしょうか。

日産のラインナップにまたも空白が…。

ブログ一覧 | フーガ以外の日産車 | クルマ
Posted at 2010/05/26 23:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

アバルト
白二世さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年5月27日 0:10
お世話になっているDの方も『プレジデントとシーマの開発は凍結中です』って仰っていました。
Y51開発時点で既に両車の終了は考えられていたものでしょうか。

シーマやプレジデントのオーナーさんが現行フーガに乗り換えるというのもなかなか難しいでしょうし、実際少ないみたいですネ…。
コメントへの返答
2010年5月27日 21:42
当初、Y51はシーマ後継を視野に入れてなかったはずで、一昨年の世界同時不況の影響が大きいでしょうね…。

ハイブリッドも出る事ですし、走りの面ではシーマを凌駕するでしょうが、細かい装備面ではトランクやドアのオートクロージャーなど結構足りない物がありまして…。
プレジやシーマが存在している時点でフーガが後で出てきたという事もあり、オーナーにとっては格下のイメージが強くて抵抗があると思います。

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation