• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nigomaru GTのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

711系・元祖国鉄色に乗る

711系・元祖国鉄色に乗るまたも鉄ネタですいません。最近フーガの出番が少ないですが…(汗)

17日の日曜日、早起きをしてJR北海道の「1日散歩きっぷ」で乗り鉄しに行ってきました。
その目的とは…JR北海道の電車としては最古参である711系で手稲→東室蘭間を直通する2726Mに乗る事!


同列車は、室蘭線苫小牧~室蘭間で運用される711系を札幌運転所のある手稲から送り込むために走らせていますが、千歳線での運用はこの2726Mと、その帰りの2849Mの1往復しかありません。その711系、3両編成では室蘭線での輸送量が過剰なため、ワンマン気動車に置き換えて室蘭・千歳線からの撤退が噂されており、学園都市線(札幌~医療大)が完全電車化される10月改正以降は同線用のキハ143型が余剰となるため、同車をワンマン化改造の上で投入される事が目されております。既に改造後のキハ143が学園都市線で活躍しており、JR北海道から正式な発表はまだありませんが、千歳・室蘭線の711系に乗れるうちに乗っておこうという思いで、今回の旅を思い立った次第です。

その2726M、私は始発の手稲から乗りたかったのですが、手稲発5:57という早朝では我が学園都市線の一番列車はまだ動いておらず、タクシーもなかなか捕まらなくて、発車20分程前にようやく拾うも、その時間で手稲まで向かうのは間に合わないため、仕方なく札幌駅から乗る事にしました。


みどりの窓口で「1日散歩きっぷ」を購入し、9番ホームで到着を待っていると…。
おおっ!これは!!

なんと、元祖国鉄色のS-114編成ではありませんか!先に元祖国鉄色に塗り替えられているS-110と同様、非冷房・2ドアと原型を保った編成で、廃車が噂されていましたが先月、登場時のエンジに身をまとって苗穂工場を出場し、元祖国鉄色は2編成目となりました。実はこのいずれかに当たる事を密かに期待していたので、まさに願ったり叶ったりです。昨年のS-110編成運転時はJRのホームページで公開されていましたが、現在は公開されておらず、どこで出会うかはまさに運次第です。



私が乗車したのは、クハの100番台。トイレなしで定員を増やしたタイプです。

早朝なので車内は空いており、1ボックスを一人で独占できました。


左側、10番線の711系は滝川行き127M。こちらは3ドア改造車です(ピンボケしてしまいました…)。


6時15分に到着した2726Mは、9分停車の後6時24分に発車。今朝はあいにくの空模様で、発車する頃には雨が降り出してしまいました。途中、北広島、千歳と快速・特急の追い抜きで数分停車。千歳に着く頃には雨は激しさを増すばかり。

千歳の停車中に、石勝線追分行きのキハ40と並びました。


唯一の通過駅、美々を過ぎると車掌の車内改札(検札)が回ってきました。ついでに711系撤退の件を尋ねるも、「正式な発表ではないので今のところ何とも申し上げられません…」と、あっさり切り返されてしまいました。ホントはどうなんでしょうねぇ~?余計なコトは話すな、と上の者よりお達しが出ているとしか思えませんが…。

登別ではキハ183系の「北斗4号」を退避。
その時の動画です。デジカメ撮影に付き、お見苦しい映像で恐縮ですがお時間のある方はどうぞ。

終点東室蘭到着直前の車窓その他の動画。こちらもお見苦しいかと思いますが…。


終点東室蘭に到着。かつては室蘭まで直通していたこの電車ですが、室蘭へ行くには乗り換えとなりました。東室蘭ではなんと!S-110編成が留置されており、元祖国鉄色同士の対面が実現しました!


昨年の北海道ディスティネーションキャンペーンプレイベントの一環で登場時の塗装に塗り直された同編成ですが、貫通扉窓の編成番号表示も復元されており、より原型に近い外観です。今年が北海道ディスティネーションキャンペーンの本開催なので、今回登場したS-114編成の塗り替えはそれによるものでしょうか。


東室蘭からは4分の乗り継ぎで、キハ150単行で運転される室蘭行きに乗りました。室蘭ではたったの1分で折り返し登別行き(こちらもキハ150単行)に乗ったので、写真をまともに撮るヒマがありませんでした…。どちらの列車も車内はガラ空きで、バスでも十分運べる輸送量です…。



東室蘭に戻り、苫小牧行き431Mに乗りますが、車両は先ほど乗ってきたS-114編成がそのまま運用されます。今度はトイレ付のクハ711-214に乗りました。
>

1時間ちょっとで苫小牧に到着。ここで早朝からお世話になった711系に別れを告げます。



苫小牧からは室蘭線で岩見沢へ向かいますが、次の列車まで2時間以上の空きがあります。実は私、朝から何も食べないで来たので食事を摂ろうと駅前の商業ビルに入り、レストラン街にあったラーメン店でカレーラーメンとカツカレーを食べました。ラーメンはまあまあでしたが、カレーはルーの量が少なくてイマイチでした…。


本当はこの空き時間で苫小牧市営バスの道南バスへ民間委譲したその後を旧交通部(苫小牧営業所)まで行って撮影してこようかと思っていたのですが、雨は一向にやまないため、断念。食事を終えて駅に戻りしばしの休憩となりました。
そして乗った岩見沢行きはキハ40の単行でした。実は、室蘭線の中でも追分~岩見沢間の乗車は約20年振りで、その間に終点寄りの志文~岩見沢間のルートが変更されているので同区間の乗車はこれが初めて。



岩見沢からは手稲行き区間快速「いしかりライナー」で札幌へ向かいます。車両はアルミ車体の735系!同車に乗るのもこれが初めてです。今日初の冷房車なので、車内は涼しく快適でした。これで転換クロスシートだったら御の字ですが…。




札幌到着後、我が学園都市線の電車に乗って帰りました。車両は先日乗った731系のG-111編成。(ちょっと失敗作…)

(おまけ:方向幕回転の動画。731系では絶対使わないだろうと思う行先が入ってます。)


最後までお読みいただき、ありがとうございます<(_ _)>











Posted at 2012/06/20 15:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄&バスネタ | 旅行/地域
2012年06月16日 イイね!

仕事で乗りたい!

この記事は、日産、NV350キャラバンを発売について書いています。


やっと出ましたね。新型NV350キャラバン。私は仕事で日産の某商用車(車種名は伏せさせていただきます)に乗っています。最近あちこちガタがきているので、今度コレに買い換えてくれないかな…と思ってるのですが(^^;)
今日、仕事の合間に日産ギャラリーで見てきました。
(ケータイのカメラで撮った画像なのでお見苦しいかと思いますが、ご容赦ください。)

今回の展示車はライダー仕様。全体的なフォルムはハイエースに似てますが、結局1BOX商用車としてのパッケージングを考えると仕方ないですね…。


荷室の長さはハイエースを超えてクラストップに。こんな長いモノも積めますよ~とアピールしております。


インパネにはファインビジョンメーターを採用。商用車と思えない見栄えの良さ。
ライダーの他、プレミアムGXといった上級グレードにはプッシュスタート&インテリキーがおごられます。もはや乗用車感覚です。
ATシフトレバーはようやくインパネシフトを採用。先代はコラムシフトだったので操作性が向上してますね!


セカンドシートはミニバン並みに分厚いです。座り心地も上々でした。
しかも50/50で分割可倒できるので、長尺物を載せても後席に1人は乗れます。


こんなクルマで仕事に行けたらなぁ~。ウチの会社ではキャラバンクラスを導入する気はなさそうなので夢のまた夢ですね…。

Posted at 2012/06/16 14:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フーガ以外の日産車 | クルマ
2012年06月15日 イイね!

ついにパソコン買い換え

ついにパソコン買い換え私事で恐縮ですが、先週に愛用のノートPCを買い換えました。

以前使ってたVista搭載のノートPC(某ハイブリッドカーと同名)は電源投入から3、40分位は非常に動きが鈍く、それ以降も「応答なし」のメッセージがしょっちゅう表示され、その分作業時間が長くなってイライラしておりました。セキュリティソフトの問題もあるのでしょうが、何をどう手を付けていいかわからなくなり、何より電源投入後の立ち上がりの悪さは今後の節電要請にも対応できないので、こうなりゃ新しいのを買ったほうが早いと思い、家電なら最新機種にこだわらない私は型落ちの売れ残りを狙って家電屋を覗いてみたのですが…。

ところが、行った時はタイミングが悪くてこの時期は既に夏モデルがリリースされた後なので、型落ちのいわゆる「春モデル」はほとんどが売り切れており、夏モデルに切り替わっておりました。

私が新機種を購入するにあたって、価格は7万円程度、メモリ容量は4GB以上、ブルーレイドライブ搭載の機種にこだわって探していたところ…その中で見つけたのが、NEC Lavieの先代機種、LS550F26。
残念ながら予算は幾分オーバーとなってしまいましたが、メモリ4GB、ブルーレイ搭載という希望は達成。私がその時行った家電屋にある商品の中でその条件を満たしていて価格が最も安かったのが同機種だったのです。NEC商品は今まで購入した事はなかったのですが、PCメーカーとして信頼のおけるブランドである事も決め手となりました。ちなみに今回購入した商品は春モデルではなく、2011年秋冬モデルの継続生産になります。昨年のタイ洪水の影響でNECなどメーカーによっては春モデルを投入できず、昨年からのモデルを継続生産というのが多かったようです。

旧PCにはほとんどデータを入れておらず、元々使っている外付けHDDに入れているのでデータの移し替えはなく、セットアップも短時間で完了。電源投入後の立ち上がりも非常にスピーディーで動きもサクサク快適そのもの。今までの苦労は何だったのか!?

実は去る4月に新しいデジカメを購入、そして今回のPC、そして近々完成予定である愛車Y51のプロジェクトと、何かと出費が…(>_<)
私の勤めている会社はボーナスがないので、当分金欠病になるのは避けられません…(苦笑)。









Posted at 2012/06/15 22:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | パソコン/インターネット
2012年06月06日 イイね!

最初から付けてよねー!!

最初から付けてよねー!!この記事は、日産、フーガを一部改良について書いています。

久々に2日連続の連投。今回はフーガネタです。

本日、我が愛車Y51フーガ及びフーガハイブリッドの一部改良が発表されました。登場から2年半が過ぎたのでそろそろマイチェンかな…と思っていたら、小変更にとどまったようです。
発売は13日からのようですが、「最高の日産を、あなたに。」のキャッチコピーはどうなるんでしょうかねぇ?

外観ではアルミホイールの塗装がクロームカラーコート仕上げになり、装備ではトランクのオートクロージャーが追加されました。まぁ、トランクのオートクロージャーについては洗車の時に不便なので必要ないかな…と。開発CPSの大澤氏が「トランクのオートクロージャーがないのが不満であれば、迷わずクラウンを奨めてください」と仰ってたんですがねぇ。まぁ先頃登場したシーマには付いてましたから、部品共有化の一環なのでしょうか。
(誠に申し訳ありませんが、大澤氏のコメントはトランクではなく、ドアのオートクロージャーの誤りでした。またクラウンはライバル車の誤りです。お詫びして訂正します。)

もう一つ追加装備が。助手席パワーシートのコントロールスイッチ!!
これもシーマとの部品共有化によるものでしょうが、セド・グロ時代からY50フーガまで付いていたこの装備は、Y51にモデルチェンジした途端、なぜか消えてしまいました。しかもVIPグレードですら付いていないんですから…。
私は後席に人を乗せる機会が少なくないから、シートの操作が非っ常~に不便ですよ!!(これをわかってて買った私も私だが…)やっぱこのクラスに付かないのはオカシイでしょう。さすがに不評だったのか、今回再び装着される事になったようです。

しかし、こんな事をする位なら最初から装備してくれよ!!って感じ。初期型ユーザーの私としては非常に面白くないですなぁ~。スイッチだけ後付するにも加工が必要ですし…。
Posted at 2012/06/06 22:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y51フーガ | クルマ
2012年06月05日 イイね!

祝・学園都市線電化② 733系新型電車試乗記

先日に引き続き、学園都市線電化ネタでございます。
クルマネタでなくてすいませんm(_ _)m

長い間、札幌圏として最後まで気動車の独壇場であった札沼線(学園都市線)・桑園~北海道医療大学間にようやく電化が実現し、これに伴い新製された733系新型電車の営業運転がスタートしました。
昔ながらのキハ56系が活躍していたJR初期の頃を思うと、隔世の感があります。
電化後、私としては初めての休日となった3日(日曜日)、早速ではありますが我がマチを走る学園都市線の電車に試乗してみる事にしました。

3日日曜日の午後、私は近所の駅へ。
私が電化後初めて乗った車両はアルミ製車体の735系…

ではなく、従来から函館線と千歳線で活躍している731系モハ731-111でした。今回乗った576Mは735系とペアで6両編成を組んでおり、私が待っていたホームの停車位置に停まったのが731系だったのでした…。
731系は非電化時代から学園都市線で活躍しているキハ201と車体と内装は一緒。残念ながら当線での両車の併結運転はありません。


電車は札幌行ですが、1つ前の桑園駅で下車。ここで降りたのには理由がありまして…。
それは、電化開業記念入場券・オレカの台紙付きセットを購入する事。
セット品は桑園のみの発売で、桑園の他に無人駅である太平・百合が原・あいの里公園・北海道医療大学の各駅の入場券に記念オレカ2枚が台紙とセットになっており、他の有人駅はそれぞれの駅で買い求める事になります。「是非電車に乗って買いに行ってください!」という趣旨でしょうか。台紙右のスペースは10月に完全電車化された時に再び記念入場券とオレカが発売される予定となっており、そちらを収める事が出来ます。なかなか商魂たくましいですなw
(3、4日の2日間で全駅分購入しました)


桑園から折り返し乗車した587Mは期待の新車・733系交流電車。しかもトップナンバー!
先述の735系はアルミ車体試作車であるのに対し、量産型であるこちらは従来の731系などと同様のステンレス車体に戻っています。製造コストや耐寒性に問題があったのでしょうか…。
この電車は本来、電化終点の北海道医療大学までなのですが休日は石狩当別止まり。私は終点まで乗車しました。



終点の石狩当別駅に到着。
電化初日の1日には記念式典が盛大に行われ、たくさんの町民が詰めかけたそうです。
なんといっても、札幌まで最大9分の時短は大きいですから…。
こちらでも記念入場券を買いました。


折り返し時間の間に、1番線に回送で到着した電車は先ほど桑園まで乗ってきた735系(A101)+731系(G111)の6両編成。735系は側面の帯がなく、非常にスッキリとした印象です。


731系と735系の連結部。基本的に733系、735系の基本デザインはベースの731系よりは大きく変わっていません。731系自体もう15年余りも前に登場した車両なのだから、ここはガラッと変えて欲しかったですねぇ。


こうして見ると、735系はホームと床高さがほぼ同じの低床ノンステップ構造なので、731系と較べて乗降扉の高さが異なっているのがわかります。


折り返し乗車した588Mで帰路につきました。車両は587Mの折り返し運用。なので今度はクハ733-201に乗りました。クハの100番台はトイレ付き、200番台はトイレなしの違い。



733系の車内。735系も含めて結局車内は731系と同様、混雑対策優先でオールロングシートとなってしまいました。転換クロスとロングの折衷仕様ならもっと良かったのに…。しかし、シートの掛け心地は731系より格段に良くなりました。クッションの厚みが増している感じ。731系のシートはせんべいぶとんのようで最悪でしたから…。
733系の中吊り広告はすべて「学園都市線 祝 電化開業」が掲示されていました。



帰路の588Mが石狩太美ですれ違った593Mは、733系と721系の混成6両でした。運が良ければ学園都市線でも転換シートの721系にも乗る事ができるようです。また、10月の完全電車化の際、室蘭線に転用されるキハ143と引き換えに札幌圏に入ってくる最古参の711系も運用に入るとか入らないとか…。

今回の電化は電車が全部揃っていないため、3割の列車にはキハ40・143、201型などの気動車が残る事となります。しかしここにきて北電泊原発停止による電力不足は今回の電車化に水を差す事となり、電力供給の状況によっては、厳冬期を控えた10月の完全電車化も計画通りにはいかなくなるかもしれません…。
なお、この3日夜には拓北駅で車両不具合が発生し、これによる車両不足なのか、翌4日には本来電車のスジである列車に40系などの気動車が充当されているのを目撃しました(592M)。


おしまいに、電化前日5月31日にあいの里公園駅で仕事の合間に撮影した非冷房気動車の画像で締めさせていただきます。今まで当たり前に見ていたこの車両も、もう見られなくなると思うと寂しいですなぁ…。

オール非冷房車6両の札幌行1540D。最後尾のキハ142-201。


こちらはキハ141-10を最後尾にした北海道医療大学行の547D。


547Dの真ん中に組まれていたキハ48 303。他の301、302とともに何回か乗ったので思い出深いです。


Posted at 2012/06/05 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄&バスネタ | 旅行/地域

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
34 5 6789
1011121314 15 16
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation