• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nigomaru GTのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

ラウム号の近況

ラウム号の近況一昨年の1月に妻の3代目の愛車として購入したラウム号。

たまにはそちらの記事も書かねば…と思っていたのですが、なかなか実現できずじまいでして…(汗)。
この度、購入から約2年を迎えるので、私の正月休み中だった7日、妻を仕事に送って行きその後12か月点検をしてもらいに最寄のネッツ店に入庫してきました。

ラウム号は私も近所に出掛ける際などで、たまに使わせてもらってますが、もっぱら妻の通勤・買い物・娘の送迎用で、ほとんど遠出はしていません。それでも通勤距離が比較的長いので、オドメーターはいつの間にか2万㎞を越えており、まぁ標準的な走行距離でしょうか。
なので特に調子の悪い箇所もなく、点検時に交換したのはオイルとエレメントのみでした。

購入当初から結局ドノーマル状態を貫いていますが、妻がクルマに無頓着なので今後もその状態で乗るのは間違いありません…。仕事・家事・育児に忙しい事もあり、洗車とかの手入れもままならないので、春になったらコーティングでもしてあげようかな…。
Posted at 2013/01/14 00:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラウム号 | クルマ
2011年01月28日 イイね!

我が家にラウムがやってきた!

我が家にラウムがやってきた!今回は妻の愛車(兼、私の2ndカー)のお話です。

もともと乗っていた2002年式のトヨタ・デュエットは今年車検を迎える予定でしたが、今月初旬にマフラーが腐食のため脱落するというトラブルに見舞われ、しかも根元からなので応急処置も不可能な状態となってしまったため、修理に高額な費用を掛けるより、次のクルマの購入を決断するという事となりました。

妻はトヨタ党で、「次、買い換えるならスライドドアであまり大きくないクルマ」という強いこだわりを持っていたため、次期愛車の候補として挙がっていたのがラウムでした。
しかも妻の友人の夫がネッツトヨタの営業をしているというという事で、商談もスムーズに進んだのであります。また、デュエットはマフラーが脱落したまま乗り続けるのは道交法違反(整備不良)になってしまうので、代車の手配もして頂きました。

ラウムは当初、中古車での購入を考えていましたが、低年式車は価格が安い代わりに商品価値のない程状態の悪いタマが多く、かといって高年式車になると割安感がなく、車検期間や保証の面も考慮すると結局新車購入という事で落ち着きました。

しかし、ラウムは2003年デビューとモデルとしては旧く、ポルテと統合した後継車が今年上半期には出るそうなのですが(※結局ポルテの姉妹車としてスペイドが出たのは2012年でした)今回の買い換えには間に合わず…。ただ、その後継車はポルテ同様助手席側ドアが1枚のみらしく、使い勝手を考慮すればラウムのように前後ドアが別々のほうがいいのかも…。

購入グレードは、ベースグレードとGパッケージの間を埋める「スマイルエディション」というお買い得仕様車で、HIDヘッドライト、オートエアコン、スマートキー、運転席アームレストと、ベース車にプラスして欲しい装備がひと通り装着されています。ボディカラーは妻が「ペールオレンジマイカメタリック」を気に入っていたのですが、カタログには掲載されているにも関わらず設定が昨年末をもって廃止されてしまったので、デュエットの時と同系色だった「ライトブルーマイカメタリック」は在庫もあったので、こちらを選択しました。

そして26日、無事納車となりました。

夜中に30分程試運転しに行ったのですが、スマートキーを持って乗り込んでもエンジンを掛けるには従来通りイグニッションキーが必要で、再び家の中にキーを取りに行く羽目に…(汗)
乗ってみて、デュエットの1000ccに対しラウムは1500ccなのでエンジンに余裕があり、アクセルを余分に踏み込む事なく充分に加速してくれるし、ボディや足回りの剛性もシッカリしていて良く出来たクルマだと思います。ただシートは堅めなので、長距離ドライブには向かないかも…。

新生ラウム号、妻の通勤&買い物カーとして大活躍してくれる事でしょう。
代車と引き換えにひと足先に引き取られていったデュエット、まだ6万㎞台しか走ってなかったのですが、年式や状態を考慮すればおそらく部品取りになるかも…。
デュエット号、長い間お疲れ様でした…m(_ _)m


Posted at 2011/01/28 00:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラウム号 | クルマ

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation