• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nigomaru GTのブログ一覧

2015年05月15日 イイね!

プチオフリベンジ in 横浜!

今回は、去る4月29日(昭和の日)に行われたあず吉さんとのプチオフリベンジの模様をお送り致します。
アップが遅くなりまして、申し訳ありません…m(__)m

実は4月25日にあず吉さんが帰郷のために来道された際にもプチオフを開いたのですが、それから数日後、今度は横浜でお会いする事になりました。
25日のプチオフの模様はコチラのブログあず吉さんのブログです)をご覧ください。


北斗星が無事上野に到着後、山手線の電車で帰りの新幹線が出発する東京駅に出てひとまずコインロッカーに荷物を預け、東海道線のE231系に乗って待ち合わせ場所の横浜駅に向かいました。




そして無事にあず吉さんと合流。
夜勤明けでお疲れの処お会いして頂き、誠にありがとうございますm(__)m

まずは、駅から徒歩圏のみなとみらいにある日産グローバル本社ギャラリーへ連れて行ってくださいました。
私nigomaru、日産車ユーザーからは卒業してしまいましたが、かねてから行ってみたいと思っていたので嬉しい限りです。



登場したばかりのエクストレイルハイブリッドをはじめとして、広いフロアに展示されているさまざまな日産車を見て回りました。





GT-R2015年モデル。





前愛車だったY51フーガがようやくマイナーチェンジ。パッと見スカイラインと見紛う顔になりました。
MC後のフーガは何度か見ましたが、実車に触れるのはコレが初めて。
やっぱりというべきか、グリルにはインフィニティマークが…。
個人的には日産マークを継承して欲しかった(あくまでも私個人の意見です!)。




久々にフーガのドライバーズ・シートに座ってみました。う~ん、懐かしい!!
グローバルカーらしく、たっぷりしたシートサイズはフーガの美点といえます。




他にもいろいろ展示されていましたが、お時間のある方はコチラもご覧ください。
フォトギャラリー①
フォトギャラリー②


本社ギャラリーでは日産車の試乗会を行っており、GT-Rが1時間程の待ち時間で試乗できるというので、あず吉さんのご提案で申し込んでみる事に。
約束の時間が来て、いよいよ試乗です!

今回試乗したGT-Rは2014年モデル。
当然と云うべきか、私が今まで運転したクルマの中では最高価格です!!




少し緊張しながら、ギャラリーのスタッフ同行のもと出発。
実は、GT-Rはもちろん本州の道もドライブするのは初めてなのです。
ご存知のようにGT-Rは、エンジン、足廻り、トランスミッションのセッティングをインパネ内のスイッチで変えられるので、スタッフの操作でそれぞれ走りの違いを体感する事ができました。
デュアルクラッチとパドルシフトも初体験です!
(画像はあず吉さんのブログから拝借しましたm(__)m)




短い試乗ではありましたが、さすがGT-R、『マルチパフォーマンススーパーカー』を謳うだけあって、思ったより扱いやすくて楽しいマシンでした!!




試乗後日産ギャラリーを後にし、あず吉さんのフーガに乗せて頂き、ランチへ向かいます。




横浜ワールドポーターズ(通称ワーポー)という複合商業施設内にあるコチラのお店でランチを御馳走になりました。
(料理の写真撮り忘れちゃいました…m(__)m)




ランチでお腹いっぱい食べた後は東京駅まで送って頂ける事になり、再びあず吉さんのフーガに乗り込みます。
山下公園の前を通り、前回お土産で頂いたお菓子が家族にも好評だったため無理を言って中華街のお店に連れて行って頂きました。




その後アクアライン通称海ほたるに入り…。




遠くにスカイツリーを望む辰巳PAで小休止。
画面右手方にはスーパーカーが何台か駐車しており、クルマのそばでオーナーの方々が談笑しておりました。





そして、東京駅へ向けて再び走り出します。




東京駅丸の内口に到着。プチオフは無事完了したのでありました。
この度は大変お世話になり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
あず吉さん、楽しい時間を御一緒して頂きありがとうございました!!




そして帰路に就いたワケですが、またもJRのトラブルに振り回される事に…orz
それは次回のブログにて。
Posted at 2015/05/15 00:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2012年03月30日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。ワタクシ、個人的&家庭の事情で、約1年「みんカラ」を休んでおりました。

「みん友」の皆様、今まで長い間、何の絡みもなくて大変申し訳ありません…m(_ _)m
長い間お休みしていた事情につきましては、追々述べる事とさせていただきます。

その間、残念ながらお友達登録を外された方もいらっしゃいますが…。

それでも、今まで「みん友」でいてくださった皆様、本当にありがとうございます。
再び皆様方のページにお邪魔しようと思いますので今後とも宜しくお願い申し上げます。

そんなワタクシ、「みんカラ」を始めて2年になるのですが、最初の1年のその後ポッカリと穴を開けてしまった格好となってしまい、中途半端な感は否めないのですが…(汗)。
まずはブログを再開するにあたって、取り急ぎご挨拶させていただきます。

画像の通り、ワタクシのY51フーガ号は2月に3万㎞を越え、まぁ年間1万5千㎞ペースで走ってきた事となりますが、雪解けが進まないのに加えてガソリン高騰の折もあって大好きなドライブはセーブしております。しかし、ワタクシのフーガ号はあるプロジェクトを進行中であります。これにつきましてはまたの機会に紹介させていただきますので乞う、ご期待(^_-)

Posted at 2012/03/30 00:54:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | その他

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation