• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nigomaru GTのブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

日産車最高のインテリア

日産車最高のインテリア師走の忙しさからようやく解放され、日曜日に続いて仕事が休みとなった本日。
年末ジャンボ宝くじを、毎年高額当選が出る売り場まで買いに行くのと、日産ギャラリーに展示されている新型フーガのプレミアムインテリア仕様を見に行こう、と思い出かける事にしました。

まずは毎年1等当選が出るという(販売数も多いからかもしれませんが…)大通チャンスセンターで年末ジャンボを購入。宝くじを買うにあたって縁起が良いとされる「一粒万倍日」である事と販売終了が翌日だったためか、平日にも関わらず売り場は結構混んでました。

そして、南1条にある日産札幌ギャラリーへ。こちらは平日なので、来るお客さんはまばら。
そこには新型フーガの他に、出たばかりのOEM軽自動車のルークスや、フーガの大先輩にあたる2代目セドリックのスペシャル6なども展示されていました。

フーガの展示車はディープブロンズの370GTFOUR。まずは運転席に腰を下ろします。
セミアニリン本革シートは、標準の本革シートより幾分ソフトな触感。ただ、このシート専用デザインである縫製線のウェーブ模様はちょっと「やり過ぎ」の感があります。プレミアムを謳うのならば、もう少し落ち着いたデザインのほうが好ましいです。しかし、銀粉本木目の質感は最高で、他では見られない深い味わいのある素材。まさに職人が手間ひまかけただけの出来栄えです。アームレストに使われている「ソフィレス」と呼ばれる素材のしっとり感が心地よく、スウェード調のルーフトリムの肌触りも非常にソフトですが、傷みやすそうな生地なので汚れた時の手入れは大変でしょう。

インテリアの色調も、自宅の書斎のそれとイメージが重なるので、いいなァ~と思うのですが、50万円以上のオプション価格を考慮すると手が出ません…(そこまでインテリアにお金は掛けられない(>_<))。
どうせ高価で高コストなオプションならば、金粉の本木目も設定すればプレミアムインテリアのモチーフとなった「蒔絵」のイメージにより近いと思いますがね(^^;)

後席は標準仕様なので、シートにパワー機構はないのですが、ただセンターアームレストに装備されているカップホルダーは標準車と同様、アームレストの蓋を開けないと使えないタイプで、この点はお粗末と言わざるを得ません。せっかくのプレミアムインテリアが台無しです。あと、サイドのアシストグリップが他車共通品と思われるプラスチック剥き出しなのはいかがなものかと。せめてプレミアム仕様だけでもメッキリングの入った物か、先代同様のゴムの巻かれたタイプにすべきだったのでは、と思います。

とは言え、国産車最高峰の内装を手に入れた新型フーガは、ライバルのレクサスや輸入車と充分渡り合える内容となっています。プレミアムインテリア仕様はまさに「別格」のフーガです。
年末ジャンボが当たれば、この仕様を選択するのですが…(^^;)

あと、この展示車にはBOSEサラウンド・サウンドシステムが装備されており、試乗の時は内装のビニール起因によるビビリ音で思う存分に聴く事ができなかったので、HDDのミュージックボックスに入っていた曲で音質チェックをする事ができました。やはり、これを聴くと他のオーディオは聴けない…。クルマの中で常に音楽を聴いている私にとっては、絶対ハズせない装備だと思いました。

※画像は某サイトからの引用です<(_ _)>
Posted at 2010/06/03 00:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y50→Y51 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

説得、そして

私が新型フーガを買いたいというのは冗談だと思っていたようで、本気だとわかると猛反対にまわる妻。
やっぱり、独身の時のように自由に好きな事はできないのはわかってます。小さい子供もいるんだし、クルマどころではないはず…。しかも、世の中厳しい経済情勢でもあるし…。
今乗ってるY50は、走行6万㎞以下で、前年に車検を取ってるのでまだ1年残ってるし、CDプレーヤーのトラブル以外特に調子の悪いところもなく、走りも快調。別にムリをして買い換える必要なんてない。

しかし、走りと機能の充実した新型は、先代オーナーの私には非常に魅力的に映る。
新型に代わった直後の今なら、まだ下取りも良いほうだし、しかもエコカー減税&補助金も入るし、それに新型なら最低あと5年は現行車として乗れる。
それを考えたら、今買うのが賢明な選択ではないだろうか?

妻にいろいろ説得を試みるが、なかなかガードは堅く、崩す事はできない…(T_T)

営業マンに妻の反対の件を申し出ると、「何か奥さんに買ってあげたら喜ぶ物あります?」つまりワイロ作戦に出ようというのですが…。
しかし、妻は私と違って物欲が強いワケでもない。特に何かが欲しいと言う事もないので、何がいいのだろうか…と考えていると、営業マンは「それなら子供の物買ってあげたらどうでしょ?」と言い出したのです。なるほど~。
おもちゃとかは好みの問題もあるので、ならば消耗品なら間違いなく喜ばれると思い、紙おむつを自らのポケットマネーで購入してくれた営業マン。それを持って、自宅を訪ねますが、妻は面会拒否…(>_<)
仕方なく、おむつだけ置いていきました。

もちろん、ワイロだけでは納得させるのはムリなので、値引きと支払いプランを納得いくレベルまで落とすように内緒で商談を進めてきました。

そして、妻への重ねての説得。私に(新型フーガの)アメが当たるなら当然ムチもなければ納得できないというワケで、小遣いカットなど妻にも有利な条件を提示し、そしてようやく、妻の理解を得る事ができたのです!
ワガママを許してくれた妻には、本当に感謝感謝ですm(_ _)m
Posted at 2010/06/02 23:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y50→Y51 | クルマ
2009年12月01日 イイね!

見積もり

見積もり前回の続き。
11月29日、見積もりを取ってもらおうと社用車でお世話になっている近所のディーラーへ出向きました。
「僕でいいのかい?」
そりゃそうだよね…。担当の営業マンがいるのに、同系列とはいえ、よその営業マンに浮気なんて…。
しかし、冬だと自宅から30分近くかかる担当の店に行く思いをしたら近所の店のほうが仕事帰りに気軽に立ち寄れて商談もしやすいし、何より人柄が気に入った、という事で、近所の店で商談を進める事にしました。
購入の条件として、まず今乗っているY50フーガの下取りをできるだけ高くしてくれる事を提示。この日は、時間も遅かったので仕様の詳細(BOSE、エアロ等装着)だけを伝えて、「今日は時間ないけど、どんな感じになるか今度来る時まででいいから見積もり出しといて下さい」、と引き上げました。

帰宅後、妻に「支払いが○万円だったら新車買ってもいいか?」と尋ねると、「いいよ…」とアッサリと承諾。

そして仕事の帰りに寄った本日。
見積書を見せてもらうと、最初の商談にしてはなかなかの値引き額。
ところが下取りは、120万円が限度のようで…。ディーラーで再販するならこれ以上はムリ、との事。

しかし、新型フーガ誕生記念のキャンペーンとして、信販会社と提携した低金利(銀行並みに低いです)クレジットが利用できるとの事。但し、ディーラーで扱うクレジットとしてはあまりにも金利が低く、その分の信販会社への穴埋めを販売会社が持つという理由で値引きはあまりできないというデメリットがある。それでも同じ販売条件ならば通常のクレジットより支払いが抑えられるので、余計購入に対する気持ちが傾く。
それでも、Y50の時のようにオプションてんこ盛りにすると支払いがかなりキツイ…(>_<)
何かオプションを削るなりしないとムリだなぁ…(T_T)

「下取りもうちょっと何とかなればねぇ…。考えときます…」と帰宅。

ところが、ディーラーに寄り道した事を話すと、最初は購入を承諾していた妻が、一転して反対の立場に回ってしまいます…。

Posted at 2010/05/12 22:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y50→Y51 | クルマ

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation