• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nigomaru GTのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

復活!急行まりもの旅(その①)

復活!急行まりもの旅(その①)鉄は、アツいうちに乗れ!

こんばんは。鉄ヲタではなく、ただの乗り物愛好家、nigomaruです。

去る7月20日・22日と、JR北海道の札幌~釧路間で、臨時急行「まりも」が運転されました。

まりも」とは、北海道では初めて愛称名(列車名)が付いた列車で、1951年の誕生以来61年の歴史を誇る伝統ある列車です。当初は函館~釧路間を結んでいましたが、いくつかの変遷を経て札幌~釧路間の夜行列車の名前として定着しました。幾つかの廃止、復活を繰り返してきましたが2008年を最後に再び廃止、その名は阿寒の湖底に消えていきました…。
約20年前、私が初めて夜行列車の寝台車で寝たのが14系客車急行時代の「まりも」で、その点でも思い出深い列車でもあります。

その2008年の8月30日、臨時特急として運転された最終日前日に釧路行きに乗った時の写真がコレ。


その後、誕生60周年を迎えた昨年に復活運転が計画されていましたが、石勝線脱線炎上事故の影響で派手なイベントは自粛せざるを得ず、あえなく中止となってしまいましたが、今年開催される「北海道ディスティネーションキャンペーン」(北海道DC)に合わせて、待望の復活運転が行われる事となったのです。
この夏は北海道DC関連のイベント列車目白押しで、14系・24系客車DD51ディーゼル機関車牽引による北海道一周号(ニセコ・狩勝・大雪・エルム。全車指定席)が7月1日~4日の日程で運転されましたが、特に乗りたかった「大雪」は平日の3日の運転で、しかも指定券が即完売という状況では諦めざるを得ませんでした。

その後の20・22日に運転の「まりも」は同様の車両編成で、客車急行としては19年ぶりの運転となります。当時使われていた14系寝台車は既に全廃されてしまったため、「はまなす」用の24系となりましたが、これは仕方ありません。
特に、上り釧路発は22日の日曜日の出発なので、「コレなら乗れる」と思っていたら…こちらも指定券は発売と同時に即完売という状況で、事前申し込みが非常に多くて結局指定券は取れず(涙)。思った通りその後オークションサイトに多数出品されており、明らかにダフ屋目的とも取れるこの行為にはさすがに怒りを覚えました。

さすがに、オークションで仕入れてまで乗ろうとは思いませんでしたが、出発日に近くなってからキャンセル等で空席が若干発生したようで、運転2日前にようやく指定券をゲット!!通路側ではありましたが…。


この日は夜行「まりも」の出発日で、車両の下見も兼ねて札幌駅に行き、釧路へと向かう列車を見送ってきました。本当はコレにも乗れたら言う事ないのですが、翌日仕事だし、仮に休みだとしても2日以上家を空ける事に妻が許してくれるハズがありません…(汗)。


22日の「まりも」は釧路から乗車するので、そこまで出向く必要があります。時間の都合と宿代を浮かす目的もあって、釧路までは仕方なく夜行バスで移動する事にし、こちらも乗車券を確保しました。

そして21日夜。近所の駅から721系電車に乗って札幌駅に出ます。学園都市線で同系に乗ると、何かトクした気分になります。


夜行バスが出る中央バス札幌ターミナルは、大通なので徒歩で移動。駅前からも乗れればいいと思うのですが…。
今回乗るバスは「スターライト釧路号」。「まりも」廃止後は札幌~釧路間の夜行需要を一手に引き受けています。車両はくしろバスふそう新型エアロクイーン。このモデルに乗るのは初めてです。


バスファンでもある私ですが、実は夜行バスはあまり好きではありません…。常にカーテンを閉め切っているので視界が効かず、眠れない時に灯りを点けて本を読む事も許されない車内はまさに「走る軟禁生活」。どこでも眠れる人にとっては良いのかもしれませんが…。さすがに私は入眠剤を飲んでケータイの音楽を聴きながら眠りに就きました。

釧路市内に入る頃にようやく前面のカーテンが開けられました。終点まであと少し!


バスは釧路駅前を経て、5時45分に終点のくしろバス本社に到着。


道路に出るには敷地内を歩くのでこんな写真も撮り放題!?いちばん手前の車両は、富士重工7E架装の日野ブルーリボンです。

「まりも」発車は10時26分なので、それまでの時間をどう過ごすか!?カラオケ好きの私は24時間営業のカラオケBOXを下調べし、国道44号沿いの「まねきねこ」までタクシーで移動。駅前周辺にはそういった施設がないので、終点まで乗った次第。約3時間、日頃の鬱憤晴らしも兼ねてひとりカラオケに没頭します…。
その後釧路駅まで移動するのに路線バスがちょうどない時間帯で、しかも流しのタクシーも走っておらず、ならばと日頃の運動不足解消も兼ねて結局約1時間歩く事にしました。

そして、発車の約50分程前に釧路駅に到着。


LEDの発車時刻案内。まりもをイメージした丸い点がユニークです。


いよいよまりもが3番ホームに入線です!車両は釧路運輸車両所から推進で回送されました。上野発の北斗星を彷彿させます。
(お見苦しい動画で恐縮です…)


※なお、本稿に掲載されている画像、動画は危険個所での撮影は行っておりません!

最後までご覧頂き、ありがとうございます。この続きはパート②で!








Posted at 2012/07/25 22:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄&バスネタ | 旅行/地域
2012年07月14日 イイね!

自己満足の世界

本日、ステアリングその他の装着を行いました!
但し、時間がないので結局ディーラーに頼みましたが…。

私のY51で初めて弄りらしい事をしたのが今回のステアリング&シフトノブ。ドライバーが運転中常に握り、そして視界に入るパーツなだけに、どうしてもここからこだわりを打ち出したかったんです。もはや自己満足の世界ですな…。


まずはステアリングですが、純正ベースに天然杢と本革で加工しています。純正パネルは「グラデーションアフリカンウッド」と呼ばれるウッド調のちょっと変わった柄なので、天然杢加工するにあたって全く同じ柄というワケにはいきませんでしたが、何とか似たような柄を見つけて頂きました。今回特に指示はしていなかったのですが、ウッドの上端と下端で黒っぽくなるグラデーション処理が施されており、まさに純正パネルのイメージに合わせた仕上がりです。
そして、170系クラウンのようなイメージでステアリングスイッチパネルもウッド化したいと思い、天然杢貼り付け加工を施しました。樹脂パネルに薄くスライスした杢を貼り付けて、ウッドの柄を見せる手法です。




こちらはシフトノブ。こちらも純正ベースに天然杢と本革で加工しました。
実は、今回シフトブーツも加工しています。先代Y50は本革製だったのに、Y51ではコストダウンのためか全車合皮製になってしまいました。さすがにそれではシフトノブとの組み合わせに相応しくないので、本革で作ってもらう事にしたのです。
だが…しかし!
出来上がったシフトブーツは革が純正品より厚くなったため、ATシフトゲートとセンターコンソールに装着の際どうしても修まりが悪くなってしまい、仕方なくセンターコンソール側の咬みあう部分をヤスリで削る等して加工して頂きました。



これで我が愛車Y51フーガの高級感が俄然アップしました!!
まさにドライブの高揚感を高めるアイテムと言えます。
Posted at 2012/07/14 23:04:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y51フーガ | クルマ
2012年07月13日 イイね!

ブツが届いた!(プロジェクトの正体)

しばらくフーガネタから遠ざかっていたnigomaruです。

以前からお伝えしていた私のY51の「あるプロジェクト」だったのですが、ここでようやく発表できる事となりました。







それは… 「Y51のステアリング&シフトノブ 本革ウッドコンビ化プロジェクト」!
すいません…プロジェクトにしてはちょっと大袈裟かもしれませんが(汗)。しかし、Y51でウッドコンビステアリング&シフトノブはインフィニティMも含めて世界的に見ても初めてではないか!?と思ってます(笑)。

今までの愛車のうち、C34ローレル(途中から)、先代ティアナ、先代フーガと、オプションのウッドコンビステアリングを装着してきました。いわば私のマイカーの伝統ですな…。

90年代後半以降、エアバッグの標準装着化によってステアリングの交換ができないクルマが増えましたが、その代わりに純正のエアバッグ付き本革ウッドコンビステアリングが高級車を中心に設定されるようになりました。
私はウッドコンビステアリングは「高級車の証」だと思っております。セルシオ、シーマの上級グレードには標準で装着されていましたし。レクサスなら大抵のクルマには付いているでしょう。

私が初めて自分のクルマに付けたのがC34ローレルなのですが、オプション設定がされていなくてもどうしても付けたいと思い、そこで派生車種であった初代ステージア用のMOMOウッドコンビステアリングの8万ナンボもするヤツを無理矢理ディーラーに頼み込んで取り付けてもらったんです。付属のエアバッグは後付用なので、心配されていた警告灯の点灯やエアバッグの誤作動はありませんでしたが。

その後購入したクルマは標準またはオプションでウッドコンビステアリングの設定があったので、当然のようにセレクトしていました。
しかし、Y50の途中からウッドコンビステアリングの設定が廃止されてしまい、その後Y51にも設定がされず、残念ながら買い換えにあたってステアリングのウッド化は諦めざるを得ない状況となりました…(涙)。

しかし、やっぱり今まで付いていたモノがないというのはあまりにも物足りない。運転中、常に握っているんだったら尚更ですよ。
幸い、純正設定がなくてもワンオフでコンビステアリングが作れる時代になりました。予算がないのでしばらくガマンしていたのですが、今回ようやく製作依頼を思い立ったのであります。

これにはもう一つ理由があって、最近フーガベースで復活したシーマにコンビステアリングの設定がなかった事も挙げられます。もし設定があれば、そのままY51フーガにも流用できると思っていたので…。先代F50にはほとんど標準で付いていたのにね。

どこに依頼するか、ネットでいろいろ見ていたら東京のFKDという会社が特殊な加工に対応して頂けるという事でそちらに決めました。あらかじめヤフオクで加工用のステアリングをゲットし、ついでにシフトノブもウッドコンビ化しようと思い、加工の間に使う新品のシフトノブを取り寄せ(オークションで形状の同じであるY50のシフトノブを入札しようとしたが、新品と大して価格がかわらなかった)、ウッド柄の見本として木目調パネルの一部を外し、ステアリング等と共に送ったのが3月の事。

ウッド柄がHPで表示されている見本に入っておらず、純正ウッドパネルと似ている杢を見つけて加工するため、時間がかかるのは承知していましたが、通常1ヶ月程度の加工期間に対し、4ヶ月もかかってしまいました。そして、本日ようやく加工していたパーツが戻ってきたのです。

出来上がったステアリングはコレ。装着したらまたアップします!


Posted at 2012/07/13 23:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Y51フーガ | クルマ

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89101112 13 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation