• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

正月休み’14 その①

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます<(_ _)>

私、去る12月29日から年末年始休暇に入っていたのですが、妻子持ちの身分だとなかなか自分だけの時間が取れず、結局今頃になっての年始のご挨拶となる事をお許しくださいませ。

昨年一発目のブログではあんな抱負を述べたのですが、その後2月にスリップしてきた対向車に愛車をぶつけられ、カーライフ20周年という記念の年にふさわしくない出来事が起きてしまいました。

そこで今年のカーライフの抱負。
無事故無違反で乗り切る事これに尽きます。
一昨年から行ってきた愛車フーガのモディファイも一段落し、自分としてはもうやり尽くした感があり、将来の買い換えの際の足枷にもなるので今後はメンテや消耗品、汎用品以外はお金を掛けない方向性でいきたいと思っております(と云いながら今後どうなるか…!?)。

年頭の言葉はこの辺にして、ここから先は休み中の2日~4日の間に一家3人で帰省も兼ねて行った温泉旅行のオハナシをしたいと思います。

今年は正月から荒天に見舞われ、出発前に雪かきの重労働をしなければならないという悲劇が…(涙)
初日は知床の
ウトロ温泉を目指すのですが、通常通るルート上で旭川紋別自動車道が上川方面の大雪で出発時点で通行止となっており、道央自動車道の旭川方面も途中荒天で通行止になる可能性もあり(並行する国道12号線は大渋滞となる)、そのリスクを避けるため敢えて遠回りとなる道東自動車道経由で向かう事となりました。

それでも途中何が起こるかわからないので、時間に余裕を持って朝の7時半過ぎに出発する事に。雪かきがなかったらもう少し早く出発したかったのですが…。それでもこの時点は雪が止んで晴れ間が覗いていました。
最寄の伏古ICから札樽道~道央道(千歳方面)へ。




千歳恵庭JCTから道東道に入ります。
この辺りまで冬晴れの中を走っていたのですが…。




やはり空知管内に入ると雪が降っており、大雪まではいかなくても先行車の雪煙で視界不良に。途中路肩の凸凹にタイヤを取られヒヤッとした事も…(汗)




それでも道央道を通るよりは雪のリスクは軽減されます。日高山地を越える手前、占冠PAで小休止。
リアディフェーザ―の効果?雪の中を高速走行するとリア廻りにビッシリと雪がこびり付くのですが、今回はそれ程でもありませんでした。




トマムICを過ぎて山越えすると十勝国に入り、緩い下り坂へ。
雪も落ち着き、十勝清水ICを過ぎた頃にはようやく晴れ間が出てきました。




さすがに4歳の娘も3時間もの長い間クルマに乗り続けているのもいい加減イヤになってきたみたいで、一旦音更帯広ICで高速を降り、子供の遊び場を求めて帯広イオン(旧ポスフール)に行く事にしました。国道241号線十勝大橋を渡ると帯広市内に入ります。



イオンで約2時間の休憩。娘をゲームコーナーやキッズコーナーで遊ばせている間に私はというと…。

実はこの旅行のために年末に冬靴を新調したのですが、なんとその靴を履かずに旧い靴を履いて家を出てしまい、気付いたのが先述した占冠PAでクルマを降りた時であって(涙)。しかしどーしても新しい靴に対するコダワリは捨てきれず、思い切って先日購入した靴とは別の新しい靴をここで購入してしまいました(^_^;)


娘の気分転換もした処で、昼食を食べてイオンを出発。
再び道東道に乗って足寄方面へ。





足寄から先は高速道路が未整備なので国道242号線を北上し、陸別からは道道津別陸別線で北見国に入ります。



津別~美幌~東藻琴(大空町)~小清水と進み、いよいよ本日最終目的地の知床のある斜里町へ。もう完全に陽も暮れた頃でした。




斜里からは国道334号線を暗闇のオホーツク海沿いに進むのですが、海岸線沿いを走る区間では路面に波が被る程の大シケ。


札幌を出て9時間余り、16時50分にようやく到着!
今夜のお宿はコチラ、
知床第一ホテル(画像は翌日撮影、私たちが宿泊した東館)。



到着後、早速記念撮影!
娘は大ハシャギしてしまい落ち着きがない…(-_-;)



(以下次回へ続く)
ブログ一覧 | ドライブ(クルマでの遠出を含む) | 旅行/地域
Posted at 2014/01/06 01:01:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

モス。
.ξさん

明日…明後日がヤバい🔥🔥😓
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年1月6日 6:28
おはようございます‼︎
今年もよろしくお願いします。
当り前ですが、やはり、雪がありますね。
雪道、お気をつけてください。
コメントへの返答
2014年1月6日 6:47
あけましておめでとうございます<(_ _)>
今年も宜しくお願いします!!

暮れの時点ではそうでもなかったのですが、やっぱり正月に入ると札幌はじめ道央周辺は雪が多くなっちゃいましたね…(>_<)より慎重な運転が要求されます。

お互い無事故の一年でいられるよう頑張りましょうね。
2014年1月6日 6:57
おはようございます。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

やはり雪が多いようでご苦労様です。

年末から年始に掛けて出張していますが
雪には無縁の場所から失礼します。

無事故無違反に尽きますね。
コメントへの返答
2014年1月6日 13:26
あけましておめでとうございます<(_ _)>
今年も宜しくお願い致します。
そして出張お疲れ様です!
海外?からコメントありがとうございます。

やっぱり例年通りこの時期は雪が多くて道幅も狭まり、運転には非常に難儀しております…(>_<)

無事故無違反、まずこれを目標に頑張らなければいけませんね。

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation