• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月29日

リアハッチバックドアの当り傷、その後

リアハッチバックドアの当り傷、その後 写真のように思いがけない、リアハッチバックドアの当り傷が発生してDラーに対応を相談しておいたことは、すでに書きました。

先日、アディジャパンから対策部品が届いたとのことで、本日、Dラーに行ってみました。


念のため、サービスマンや営業担当者とDラーのショールームに展示してあるA1のリアハッチを開けて見たところ、対策部品なるものは何も無く、自分のと同じ場所に傷が出来ていました。


サービスマンや営業担当者も初めて知ったとのことで、この営業所の情報収集に疑問を感じざるを得ません。


さて、本日の対策は、傷の有る部分を磨いて傷を消し、対策部品と言う、小さな透明シールを貼っただけです。


仕上がりは・・・・・・。



磨いた部分の塗装が薄くなって、明らかに色合いが変化してしまっています。



フロントマンの検査で、結局、左右共に傷のあった部分を塗装し直すことに・・・・。



確かに傷は初期段階なので、磨けば無くなるのですが、その結果がどうなるか考えもせずに、どれだけ費用をかけずに直すかと言う根性が丸見えでしたね。



結局、板金塗装工場への手配やら代車の用意があるので、日程を決めたら連絡するとのこと。



何度、足を運べば解決するんだかなぁ。
ブログ一覧 | A1なこと | クルマ
Posted at 2011/11/29 20:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年11月29日 20:44
対応に不満ありですね…

対策より原因究明が先決のような…

そうすれば、恒久対策も出来ると

思うのだが…
コメントへの返答
2011年11月29日 20:49
昌やんさんも、そう思いましたか。

目先の対策で隠すと言うか、分からなくしておこうってことだと、シールを貼った上からもボディに傷が付くことだって考えられます。

小さなところですが、きちんとした対策を望みたいところです。
2011年11月29日 22:01
明らかにDの対応がおかしいですね!

私のDは塗装+コーティング+リアハッチの左右バランス修正も無償でやってくれました!

塗装といってもおそらくはタッチペンくらいだと思いますが、磨くって・・・(^^;
コメントへの返答
2011年11月29日 22:23
MeWeさん、こんばんは!

購入したら手のひらを返したようになって残念なDです。
今後も、こんなことが続くなら、箱替えするかなとも思うようになりそうですね。
2011年11月29日 22:22
こんばんはm(_ _"m)

むー!納得いかない対応ですね・・・
私だったら、一言、いや二言三言言っちゃいそうです。

SCとか考えていないんでしょうか・・・

早くキレイに直って、素敵なガレージに入れるように祈ってます!
コメントへの返答
2011年11月29日 22:36
ちぁ1さん、こんばんは!
幾つもの系列会社を持つ大手外車販売店のDですから、店舗による当り外れもあるでしょうね。
一言、二言を言ったところで直る訳でもないし、ともかく、きちんと直してもらうのが先決ですよね。
2011年11月30日 0:18
こんばんは
そのDの対応ひどいですね、雑誌にも取り上げられてるとこだろうと思うのですが…
その会社、悪く言う人も多いようですが私はCクラスを買いましたが良い対応でした
VWもVOLVOもやってるのでお願いすると良い営業を紹介してくれました(買いませんでし
たが) 
紹介してもらわなかった同じ会社のBMWに行ったらヒドイ対応でした
A1買うかもって言ったらアウディの営業も紹介しますって言われましたがアウディフォーラム
に良い人がいたので紹介はしてもらいませんでした
同じ会社でもいろいろあるものですし、アウディDでも千差万別ですね

そこのD店舗は体質なのかもしれませんが心入れ替えてもらって
スカッと直ることを願ってます

コメントへの返答
2011年11月30日 3:04
mizu..さん、こんばんは!

今まで国産車でしたが、販売Dラーには、こんな会社はありませんでした。

皆さんからの情報をお寄せいただき、ますます疑心暗鬼と言うか、不信感が増してしまいます。

何故なら、フロントマンが仕上がり具合を見てから、鈑金塗装すると決めたと言うことは、うまくゆけば磨いてシールを貼っただけで済ませようとしていたことに他ならないからです。

各地のDにajから指示が出ていることがわかったので、ヤナセがしらばっくれているってことなんでしょうね。
2011年11月30日 1:05
へぇ~

そんな所干渉するんですね。

明日見てみよ~
コメントへの返答
2011年11月30日 3:08
essbriansさん、こんばんは!

こんなところが、って思うような場所でした。

全てのA1で確認したほうが良いですね。
2011年11月30日 2:03
こんばんは。
非常に残念なDの対応ですね。心中お察しします。

私のA1にも同様の症状がみられた為、Dへ持ち込んだところ、AJからの指示により塗装し直すとのことで、代車のA1に乗っています。

ショールームのA1には、左右透明テープが貼られておりました。
私も、別件で残念な対応がありD&担当&サービス共に一切、信用しておりません。

お互いにA1だけでも、綺麗に戻ると良いですね。
コメントへの返答
2011年11月30日 3:19
る・ぱんさん、こんばんは!

末端の消費者としては、AJからの指示が出ていても指示を受けていないと言われれば、それ以上は突っ込みようがありません。

一応、きちんと直してから、これまでの経過をしかるべき機関に報告します。
2011年11月30日 12:23
こんにちは
傷についての処置はたぶん同じだと思います。
うちの場合まずサービスの方が「少し磨いてもいいですか?」
って尋ねてくれました。その上で何ともならなかったので
対策処置をします ということでした
こういった不具合は他の店にも展開してもらえればいいのでしょうけど
サービスマンの方の差なのか?店舗の差なのか?

セールスの方が引き取り納車をしてくれます。
うちもsakozouさんと同じヤ〇セ系列ですよ 
コメントへの返答
2011年11月30日 16:59
ドリー。さん、こんにちは!

同じような対応をなさっているのは、同じY系のDだからでしょうかね。

セールスの方が引き取り納車してくれるのですか。

代車を手配しているとのことなので、代車で引き取りに来るんでしょうね。待つといたします。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation