• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

アウディA1プライスダウン

日本発売から1年が経つ、アウディA1ですが、さすがに円高・ユーロ安の昨今、価格面においても何らかの対応を迫られていますよね。

これは、A1ばかりでは無いと思いますけど、このほど、A1が装備を変えて16万円値下げされます。


今までの3ドアハッチバックに加えて、今年は5ドアのスポーツバックを投入するのですから、日本向け価格を考えてのことでしょうか。

5ドアは、3ドアに約20万円プラスくらいになるとされていたので、今までの価格に上乗せしたのでは、価格面での魅力が薄いですよね。

元になる3ドアの値下げをして20万円プラスなら基本車種が300万円を切るくらいで始まるってことでしょう。


装備もこれまで全車に標準装備していたMMI(マルチメディアインターフェイス)HDDカーナビをオプション設定とし、代わりにラジオ/CDプレーヤー、6.5インチのモニター、Bluetoothによるハンズフリー通話機能、ボイスコントロール機能等を備えた「MMIベーシック」を標準装備。


ほかに変更点は、スポーツパッケージ装着車の本革ステアリングにパドルシフト追加。


このステアリングが癪のタネですよ(プンプン!)


記事は、下記のとおりです。


----------------------

アウディ、「A1」を16万円値下げ
MMIを「MMIベーシック」に変更


2012年1月19日発売
2,730,000円~3,170,000円

アウディ ジャパンは1月19日、プレミアムコンパクトカー「A1」の一部装備の変更をして発売した。

それに伴い、いずれのグレードも価格を引き下げた。

A1 1.4 TFSI 2,730,000円

A1 1.4 TFSI スポーツパッケージ  2,880,000円

A1 1.4 TFSI コンペティションパッケージ  3,170,000円


car.watch
ブログ一覧 | A1なこと | クルマ
Posted at 2012/01/19 16:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

新素材
THE TALLさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年1月19日 17:23
こんにちわ。

値下げしたんですね~!

でも「MMIベーシック」にはナビ機能が搭載されていないみたいですねぇ。
モニターは標準装備なので、あえて社外ナビを装着する人は稀だろうし。

これだと単に「ナビをオプション扱いにしました」というだけで、今まで通りにナビを装備すると価格は同じくらいになりそうですね。
ある意味、すでにオーナーの自分としては良かったです^^;

ボク的には、アドバンストキーシステムが用意された事が気になりますね~。
発売当時、TVCMのA1はスタートボタンでエンジンを始動していたように見えたので、すっかりこのシステムが標準、もしくはオプションで用意されていると思っていたのですが、実際に契約に行ったら「ありません」と言われ・・;;

2011モデルにも装着できるようなら検討してみたいです。
このシステムですと、キーを車内に残したままドアをロックしてしまう事故が起こらないんですよね~。

でもメーカーオプションではなく、後付のディーラーオプションになると工賃がスゴイ事になりそうな^^;
まあ・・・。今のままでいいかな^^;;
コメントへの返答
2012年1月19日 17:51
gt-mb55さん、こんにちは!

そうですよ、値下げと聞いて、びっくりでした。

今までの標準装備を簡素化したものを設置して、その分などだけ安くなるってことですかね。

追加の装備が幾つかあるのですが、2011年式には、Dラーオプションでも付けてもらえないものもあるとか・・・・。

やはり、初期のユーザーへの感謝と御礼を表して、2011年式にも装着出来るような計らいをしなけりゃあ。ユーザーあっての自動車会社ですよね。
2012年1月19日 19:57
再度、こんばんわ~。

フルモデルチェンジの時に価格が下がるのなら仕方がないですが、買った後のイヤーチェンジやマイナーチェンジ程度で値下げされるのは、正直むかつきますよねw

単に、自分の車の価値を下げられた感じがして^^;

これから買われる方は「円高・ユーロ安なんだから、もっと値下げするのが当然でしょ!」と思うでしょうが、すでにオーナーになっている側としては「おいおい・・。値下げするなよ・・。」と思ってしまいますよね^^

ただ今回の変更は、単に見せかけだけの値下げという印象です。
確かに「ナビは要らない」という人でしたら、今までより安くA1を手に入れられますが・・。
軽自動車にもナビがついている時代に、どれだけの人が「ナビ無しA1」をチョイスするのか微妙ですよね^^;

単純に、消費者側の選択の余地が広がったという感じですかね~。
コメントへの返答
2012年1月19日 21:14
gt-mb55さん、こんばんは!

納車されてから4ヵ月後には2012年版になって、一部、装備が追加されてたのには、がっかりしましたよ。

そして、1年後の値下げですけど、値下げ分でMMIが追加できたらアドバンスキーなど装備追加だけ安くなったってことだしね。

ナビ無しで安く買って、自分でナビやオーデイオ関係を取り付けようと言う選択も出来るようになったとでも考えて、気をまぎらわしましょう。

でもねえ、こんなことを短期間のうちに繰り返していたら、既存オーナーの中には離れてゆく方が増えるでしょう。
2012年1月19日 22:15
こんばんわー。

実質的には値下げではなくて装備の充実と選択肢の幅が広がった感じですかねー。
スポーツパッケージにはパドルシフト追加が悩ましかったですねー(´・ω・`)
後付け可能ですが!

そして残念ながらアドバンストキーシステムは後付け不可能です・・・。
コメントへの返答
2012年1月20日 7:13
Beaさん、いつもお世話になります。

そうか、入り口の価格を引き下げて、オプション設定の選択肢を広げるのだとすると・・・・・。

たいして変わりはないでしょうかね(笑)

パドルシフトの後付けを、どこでやってもらえるのかなァ~。出来ればやりたいです。
2012年1月20日 0:33
こんばんは~♪

このニュース、ビックリしました!!!
でも、やっぱりナビは必要ですし、MMIにはHDDナビが備わっていた方が良いと思います(^^)
購入する時にナビがOP扱いだと、きっと我慢してしまいそうだから・・・(笑)

アドバンストキーとパドルシフトはショックでした・・・
鍵を差し込んで回す作業に慣れましたが、2012年モデルがとっても羨ましいです!!
コメントへの返答
2012年1月20日 7:17
あおA1さん、どうもどうもです。

私も、びっくりでしたよ。(>_<)

ナビが必要無い方には良い設定でしょうけど、OPで追加すれば価格も上がるからあまり変わらないですよね。

自分的にはパドルシフトにこだわります(笑)
2012年1月25日 2:41
今晩は

雪道はFFなので結構空回りはしますよ。

タイヤはディーラーにサービスしてもらったダンロップですけど(^_^;)

プライスダウンは仕方ないですよね。

パドルは後付けで良いのでは~

まあまあ、怒らずにね。

コメントへの返答
2012年1月25日 7:12
essbriansさん、お寒ぅございます。

雪道にチャレンジするつもりの東京の大雪も、道路の雪が少なくて雪道走行にはなりませんでした。

プライスダウンのからくりを知って、安いときに購入できたと思うようにしています。

パドルは、無くても困らないと思うようにしますよ(笑)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation