• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

1.4で2.0に挑むETCCに行ってきました!

本日のETCCは、雨こそ降らなかったけれどどんよりと雲って気温が低く霧が下りた路面がドライともウェットともつかぬような微妙な富士スピードウェイでした。

ピットは25番。



タイムアタックに備えてスタンバイ。






前回、車速が早過ぎてコンデジのシャッタータイミングが遅れたのですが、二度目になると少しは慣れてきたかな。


くりのぶさんのA1です。



そして、2本目のストレートで、前を行く車に猛然と襲い掛かるくりのぶA1号・・・・・。



この後、どうなったかは、ご本人の報告を待ちましょう。(昼食時にも話題になってましたよ)

同じクラス分けの中に2リットル以上の車ばかりで、1.4リットルで挑むのは、パワーが違い過ぎますけど、そこは、テクニックの見せ所って言うもんでしょう。


さて、この後、体験走行です。

はるばると、福井から参加してくださった、Beaさんの30馬力アップA1の助手席には、ちあ1さんが同乗しました。写真では、見えないです。Beaさんの足元に輝く、おニューのプーマ・ドライビングシューズもね。(爆)



その後ろが私のA1で、ちあ1さんのお友達が助手席に同乗し、その後ろに神戸から来たA1ですよ。



A1の向こうに見えるミトですが、1列目の後半から2列目の前半まで10台以上いたでしょうか、半分くらい、お嬢様方の体験走行のようです。


前回の体験走行で味をしめたのでありますが、本日は、「これがフツ~の体験走行だよ」と言われた走り方でした。


ヘアピンとダンロップコーナー手前でかなり前の方からズラ~ッツと徐行運転していたので、この部分については今にも停止しそうな自動車教習所と変わりません。(プンプン!)


それでも、最終周回ではパナソニックコーナーを抜ける前から一気に加速してストレートで160キロを超えるところまで体験できましたよ。


ダンロップコーナーから一気に登ればもっと速い速度でパナソニックコーナーを抜けられて最高速ももう少し上がるかと思います。

ブレーキングポイントが120メートル看板あたりからと教えてもらったのですが、同乗者もいることですし、150メートルからブレーキング。

もちろん、スロコンはスポーツオートモードで5にしておいたので加速は楽々でありました。

街中だとジェットコースター並みでもFSWでは、おとなしいものです。

ピット裏に戻り、最後に勢揃いして記念写真をパチリ。あれれ、kanntaさん、いなくなってましたぁ~。




箱根方面に旅行するついでに立ち寄ってくださった、ちあ1さんには、前回12月25日の体験走行の時の写真を見ながら、スクーバブルーのA1が前に写っている写真をプレゼントしました。もちろん、後ろの横に出ているのは私のA1(笑)

お昼過ぎで出場するプログラムが終りましたが、Kreis5さんのお世話になりまして、A1 Driveメンバーも参加して、楽しい半日でした。

また、次回には、もっと沢山のA1仲間が来てくれると嬉しいですよん\(^o^)/
ブログ一覧 | A1なこと | クルマ
Posted at 2012/03/04 21:33:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2012年3月4日 22:26
今回参加出来ずにすみませんでした。
是非とも次回は参加したいと思います(>_<)

今回6台も集まったんですか?
徐々にA1が増えてきてますね(^^
A1が10台以上集まる日もそう遠く無い・・・かな(^^;;
コメントへの返答
2012年3月4日 22:56
アウディトーレさん、こんばんは!

今回は残念でした。

でも体験走行は、もっと残念でしたよ~(笑)

日程は3月20日が岡山国際、4月24日が鈴鹿、5月6日が富士になってます。

体験走行は岡山と富士です。鈴鹿はパレードだって。なんじゃらほいのホイ(笑)
2012年3月4日 22:41
そのうちA1にも2.0のSBやS1などが登場し、賑やかになりそうですねv
コメントへの返答
2012年3月4日 23:02
シン☆★さん、こんばんは!

そうですね、バリエーションが増えると楽しみですよね(笑)

でもA1は最小排気量でどれだけ走れるかを示すモデルケースになって欲しいかな~(^_^)
2012年3月4日 23:20
今日はお疲れさまでしたー。
寒かったですね(笑)軽装過ぎました…(゚Д゚;)

最終コーナー立ち上がりの加速が出来れば200kmは出そうです!

20日の岡山は体験走行の他に講習走行ありますねー。
数台で走って横に講師の先生が同乗してアドバイスしてくれるらしい…
ヘルメットないですが…(・ω・)
コメントへの返答
2012年3月5日 5:40
Beaさん、お疲れ様でした!!

春とは名のみの寒さでしたね。

え~、岡山国際も良さそうな企画がありますね。

BeaさんのA1なら最終コーナーの立ち上がりによっては、狙える最高速かも…(笑)

やりましょうよ~って、けしかけときます。\(^-^)/
2012年3月5日 3:32
楽しそうですね!

時間が合えば、次回は参加したいです。
・・・ノーマルですがOKですか?
コメントへの返答
2012年3月5日 5:45
wazinさん、楽しいですよ~(^_^)

ピット内にいるだけでも、皆さんと会話が弾みます。
ノーマルのままで走れるので、お気軽に参加してください\(^-^)/
2012年3月5日 20:36
こんばんわ((w(^∇^)w))
無事に帰ってきました。

丸美、初めてづくしで楽しかったそうです。
ありがとうございました!

いただいた写真、さっそく飾りましたv(。・ω・。)♪
コメントへの返答
2012年3月5日 21:15
ちぁ1さん、お帰りなさい♪

心身ともにリフレッシュされたことでしょう(^_^)v

助手席でテンション上がりっぱなしのようでしたよ~(^_^)

スクーバブルーメタリックが目立ちますね!!!
2012年3月6日 5:00
参加してみたいな。。。
3月20日ならもしかして・・・
コメントへの返答
2012年3月6日 7:17
wazinさん、お近くの会場で、ぜひ一度お試しください。

段階を踏んでステップアップしてゆけば、もっと奥の深いものがあることでしょうね(^_^)v

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation