• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

二度目のFSW年忘れ走行会(^_^;)

二度目のFSW年忘れ走行会(^_^;) 年末は何かと忙しい時期でもあります。

その忙しい中にも関わらず、先週の木曜日に続いて、FSWにおける今年最後の年忘れ走行会に行ってきました。

先週参加出来なかったH仁さん、M谷さん、初対面のYモト会長さんらとご一緒です。

昨夜来の雨は上がったのですが、午前9時にピット裏に到着すると、路面はしっかりとウェット状態です。




そのため、最初の走行枠にはアタッカーM谷さんのみで、他の方は、走らずに次の走行枠から走ることに・・・・(笑)。


何しろ、自分の場合には、先週の初走行でブレーキから煙がモクモクと上がってしまったので、今日はソフトブレーキングをするようにとのマイ☆さんからのアドバイスもありましたから、慎重に走ることにしました。


B枠の走行時間は40分なので、前半はタイヤを暖めてピットインして空気圧を適正にしたり、ブレーキの様子を確認。

中盤には、一応、タイムアタックしてみましたが、すぐにブレーキから煙がモクモク。

即座にピットインしてクーリングです。

残り15分のところで再スタートして、ソフトブレーキングでゆったりと走ってみましたが、2分15秒程度のタイムです。

クールダウン走行は、これよりも少しゆっくりと走るのが良さそうな感じでした。

ところが、終了時間前にチェッカーフラッグが出てしまい、なんだか分からぬまま、クールダウンがてら周回してパドックへ出たら、間違って終了の合図を出したとかで、再度コースイン。

なんてこったァ~(笑)

この最後の周回で本日のベストラップを出し、一年の走り納めと相成りました。


いずれにしても、ノーマルのブレーキパッドを早急にスポーツ走行用にしなければ、耐熱温度が違いすぎるってことです。

昼休みには、参加された皆さんとともに、ORIZURUで昼食をしながら、しばし歓談。

埼玉のBMWさんや静岡のルノーさんも見えておられて、この一年間でニコニコのYモトさんからの輪が確実に広がっています。

午後の走行を少し拝見して、コンデジでパチリ。

前を行くYモト会長が早すぎて視界から切れ掛かるも、後ろのM谷さんはバッチリ。もう少し、コースを広く使うとタイムがさらに上がるかな。




ピントが看板に合っていて肝心の車のほうがぼやけてます(笑)





コンデジではコンデジナモンなんて苦しい駄じゃれで、笑って許しておくんなまし。

少し早いですが、今年一年、FSWにてご一緒させていただいた皆さん、良いお年をお迎えになっていただき、また、新年走行会で会いましょう!
ブログ一覧 | TTSなこと | クルマ
Posted at 2012/12/18 20:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

21世紀美術館
THE TALLさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年12月18日 20:28
楽しそう~(^^)

三度目の年忘れ走行もありそうですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月18日 21:10
こんばんは♪

お蔭様で、楽しい暴走会、いえ、忘走会でした(笑)

二度あることは三度あるとか言いますが、ブレーキパッドの交換が年明けになるから、走行会は無理っぽいです(^_^;)
2012年12月18日 21:24
こんばんは

やっぱりノーマルブレーキでは限界なんですね。

でも、ソフトブレーキングで2分15秒は速いですよ!

来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月18日 21:34
こんばんは♪

本日のブレーキ操作は、雨天時のドライビングに使えそうです。

新年会で、またお目にかかりましょうね!!
2012年12月19日 10:05
昨日は有難うございました!

やっぱり少し煙幕になっていましたね(笑)

来年もsakozouさんを見習ってアグレッシブに

楽しみたいと思います。

2013年も宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2012年12月19日 12:23
こんにちは♪

ピットクルー、お疲れ様でしたwww

午後の走行写真、なぜかピントが看板に合ってしまって、すみませんでしたァ~(^^ゞ

2013年は、アグレッシブよりもビューティフルに走りたいです(笑)
2012年12月19日 18:37
http://minkara.carview.co.jp/userid/356358/blog/13978892/

この方のブログは大変参考になります。
ブレーキ 「スピードのエネルギーを摩擦により熱に変換、ローターに熱を吸収させローター内面のベンチレーション機能で速やかに放熱する」 この繰り返しです。

パットの耐熱温度はもちろん大事ですが、肝はローター温度みたいです。
コメントへの返答
2012年12月19日 19:45
こんばんは♪

いつも貴重なアドバイスを有難うございます。

ローター温度が、どのくらいになるか調べることも必要なことなんですね。

適切なローターとパッドの組合せとでもいえるでしょうか。難しいですね。
2012年12月20日 7:50
こんにちは、AUDI TTS デビューおめでとうございます。
さっそく、スポーツ走行を楽しまれたご様子ですごいです。
車のオレンジカラーがコースに映えますね。
これから、車を仕上げていく楽しみも羨ましいいです。

また、FSWでお会いできることを楽しみにしています。

暮れも押し迫っています、ご自愛ください。
コメントへの返答
2012年12月20日 8:04
おはようございます♪
新車では納車即サーキットなんてやりませんが、3年物の車検整備を厳しく指摘してやってもらったから、即サーキットが出来ました。
GT-Rのようなわけには参りませんから、少しずつ強化して馴らしてゆきます。
鈴鹿で走れる機会があったら、教えてください。いつかは遠征してみたいです。
良いお年をお迎えになって、またご一緒に楽しく走りましょう。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation