• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

みんカラで2012(A1 to TTS)を振り返る

みんカラで2012(A1  to TTS)を振り返る 今年も残り僅かになってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

先ごろの「ピンクラ」の発表にビックラしましたけど、ピンクのクラウンは2013年末に発売予定の特別色なんだってね(笑)

いつかはクラウン(かなり古い)も、ピンクが加わるのかと思うと、なんだかなぁと感じたのは、自分が古いからなのでしょうか(笑)

いいね、と思う人が結構いましたよ。



今ごろは、もっと増えているかもしれません。

ここからドンドンいいねを押して増やせば、発売開始が早くなりそうな気もします(笑)


さて、この冬は、例年に無く寒さが厳しいので、コタツに入ってみかんを食べながら、今年のカーライフを振り返ってみました。


やっぱり、走ることの話題が飛びぬけてます。


2012年の最大の出来事は、富士スピードウェイとツインリンクもてぎのサーキットライセンスを取得したことに尽きます。

60の手習いならともかく、人様からは、年寄りの冷や水とか、究極のボケ防止とか言われていますけどね(笑)

それでも、良いのだ~(キッパリ!)

なんたって、次々とサーキット仲間が増えて、いまでは仲間内での月例走行会が楽しいですもんね(^^♪

3月16日に富士スピードウェイのライセンス講習でライセンスを取り、3月26日のファーストインプレッションでスポーツ走行なるものをしてから、本格的なスポーツ走行の始まりでした。


何事も第一歩からFSWファーストインプレッション 03月26日→ こちら。


偶然とは言えどもGTR67歳トリオ 05月11日 → こちら。


歳月人を待たず、だからどうする 04月17日 → こちら。


こんな具合に春は、一気呵成にレッスンを重ねて、40年ぶりのサーキットの走り方を思い出してきた次第です。

5月には、ツインリンクもてぎのASTPでレッスン中に近くで竜巻が発生して大きな被害をだしていたなんてこともありましたァ~。


一方、みんカラで知合ったA1の仲間とは、初めてのオフ会で15台が集まり、ビーナスラインを走ったのが最大のイベントでしたね。


A1ビーオフ、集合・蓼科牧場編 8月4日は、A1ドライブ初オフ記念日 → こちら。

A1ビーオフ、感動の大・大・大クライマックス → こちら。


これ以外にも結構、自分で遠出していたので、1年半で22,000キロ余りも走行距離が伸びました。


A1には、ドライビングの楽しさを教えてもらってきましたが、このまま手を加えて乗るよりも、身体がドライビングを思い出した今のうちに、走りに徹したクルマに乗っておきたいと言う気持ちが高まって・・・・・。

後継車を探していたところに、手ごろな2010年式アウディTTSが2台も中古車市場に出てきていたので、速攻で調べに回り、オレンジのTTSへと乗り換えと相成りました。


いきなり走ってみたら → こちら。

走る姿 → こちら。


一年の間に、ここまで走れるようになるとは、思いもしませんでした。

しかも、サーキットで会った方々との繋がりで、走行場面の撮影までしていただいたり、走るだけではなく日頃のお付合いにも発展してゆきますよね。

アラ還のG様連中が走るんですから若い方のようなわけにはゆきませんが、楽しく安全にいつまでも走り続けられればと思います。

来るべき2013年も、サーキットでG様グループを見かけましたら、宜しく労わってくださいますよう、お願いします。

ここだけのみんカラ番外編ですが、12月発売のeS4と言う隔月刊のカー雑誌、1月号にA1でちょこっと載りましたので、よかったら立読みしてみてください(笑)

では、良いお年をお迎えください。
ブログ一覧 | アウディ | クルマ
Posted at 2012/12/29 19:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

令和の米騒動
やる気になればさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 20:11
こんばんは♪

充実した一年だったようですね(^^

来年も安全にサーキットを楽しみましょう!
コメントへの返答
2012年12月29日 20:33
こんばんは♪

みんカラやサーキットを通じて、とても充実した一年になりましたことを、心から感謝します。

あおチャンさんのように六連星皆勤賞とはゆきませんが(笑)、老いて益々さかんに走りましょう。
2012年12月29日 21:54
こんばんは~

今年はお会いできなくて残念でした。。。
来年、どこかでお会いできたらよいですね!

あ・・・ニュークラウン、3.5Lだと、600諭吉さん位するらしいですね。
私なら迷わず5シリーズのディーゼルを買いますね(笑)

今年もお疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月29日 22:10
こんばんは♪

G県ツーリングオフの日程が合えば一番理想的なんですが、その際は宜しくお願いします。

ニュークラの直4ハイブリッドで、エコクラしましょうか(笑)

来年こそ、どこかで会えることを楽しみにしてますので、よろしく!
2012年12月30日 8:24
Y本です。
2012年最後の締めのブログ拝見しました。
3月お会いしてからまだ1年も経過してませんが、気持ち的には10年位のイメージです。楽しく、安全に、またメンテナンスを共有し事故・故障なく過ごした今年有難うございました。30分枠換算で40回以上FSW走行しました。
来年も安全・楽しくを合言葉に宜しく、お願いします。

良いお年を。

初走行会と新年走行会を1月に企画中です。
コメントへの返答
2012年12月30日 11:28
こんにちは♪

いつも拙いブログをご覧いただき、有難うございます<m(__)m>

初めて会った時から、ず~っと前からの知り合いだったような感覚ですよね(^^♪

少しずつ、少しずつ、進歩してゆければと思いますので、2013年も相変わらず、宜しくご指導のほど、お願いします。
2012年12月30日 18:40
こんばんは~

このクラウンは私的にも ・・・ です。
時代は変わっていくもんなんですかね?(笑

A1つながりで 来年もまたよろしくお願い致します。
サーキット記事楽しみにしてますよ~

良いお年を~
コメントへの返答
2012年12月30日 19:03
こんばんは~♪

ピンクラには、どんな方が似合うか考えもつかないのは、頭が硬いのかなァと考え込んでしまいます(笑)。

A1に乗っていたからこそ、A1ドライブの皆さんと知合えて、TTSへと繋がってこられました。

皆さんに心から感謝しています。
2012年12月30日 18:57
A1ビーナスラインツーリングは最高に楽しい
思い出になりました。その際は大変お世話に
なりました m(_ _)m

A1からTTSに箱替えし、2013年は更に楽しい
1年になりそうですね!^^

またお会いできる日を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2012年12月30日 19:08
こんばんは~♪

8月4日は、A1初オフ記念日で国民の祝日にしましょう!

ビーナスラインを最後尾で走って観ていると、A1のパレードが、壮観でした。

2013年にも、どこかでA1パレードするときは、こっそりと混ぜてくださいませ~(笑)
2012年12月30日 20:17
こんばんは
本当に車三昧の一年だったんですね。
おかげで私は皆さんと知り合うことができて良かったです。
ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月30日 20:58
こんばんは~♪

好きな歌舞伎を厳選し回数を減らしてクルマに時間とお金と労力を回しましたァ~(^_^;)

そのためか、出かけるとしたらサーキットでしたね(笑)

新年走行会で、お目にかかれることを楽しみにしています。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation