• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

雨が小粒の真珠なら~♪

雨が小粒の真珠なら~♪ 昨日は1年ぶりに、ついんりんくもてぎにあるASTPのスポーティー&セーフィティーⅡを受講してきました。

車種が変わってから、もっと早く行くべきだったのですが、BMWではありませんがFSWを駆け抜ける歓びに駆られて、今日までのびのびになってしまいましたぁ~(笑)

排気量アップでパワーもアップし速度域も上昇して安全な走行には、より一層の丁寧さを求められます。

朝一番で、ポルシェカップなどを開催しているロードコースのパドックにお邪魔したところ・・・・。

見たことのあるAudiA6アバントがありましたので、ツーショット写真など撮影していたら、ひょっこりと蜜山さんに会えました。



ポルシェカップに出場する選手のコーチとしてお出でになってました。

有り難い事にワンポイントアドバイスをいただき、それだけを肝に銘じて走ってみることに・・・・・。

でもって、自分は南コースでの練習なので、ASTPの事務所へ。



この日は、4輪で二つ、2輪が一つのレッスンがあり盛況です。



なんと、RX-7のお二人と、ムスタングからケイマンSに乗り換えた方も参加ですね~(^^)v

準備をしているインストラクターさんも、昨年、何度もお世話になっていた方々ばかりで、次々とご挨拶。

自分が受講した講座は、14台定員のところフルエントリーです。

走る時に6台くらい待つようですが、車と人を休めながら走れるという間隔でしょうか。

参加者が少ないと、走りっぱなし状態になることもあるので、ちょうど良いかもしれません。

さて、南コースですが、白線でコースを画いてありフラットですし、コースアウトしても何かにぶつかり車や施設を壊す心配はありません。下の写真のようにコーナー走行中に16台の車を並べて停止し、どのようなラインかを見ておく時間もあります。



始めは晴れて外気温が26度もあったのですが、走り始めてしばらくすると小粒の雨が降り始め気温が一気に21度まで下がりました。

コースは完全ウェットです。

それも休憩時間に一時晴れ間が出ただけで終了間際まで降ったりやんだりでした。

ウェット路面での速度域とブレーキの強さをあれこれ試し、スピンしたりコースアウトしたりと、ある面では小粒の真珠の上で、効果絶大の練習でした。

朝のワンポイントアドバイスのおかげで、ブレーキ操作はパーフェクトになりました。

しかし、速度域が大幅に上がってからの悪い癖も・・・。

コーナー進入時のステアリング操作の遅れと出口での切り増し、CP通過時に向きが変わりきらないうちの早く強いアクセルワークが出てしまい、とっちらかった走りをインストラクターさんは、見逃しません。

ひとつひとつ、地道に練習を重ねてゆくしかありませんね。

こちらの方のブログにもあるような走り方を・・・・。

=================

アクセル・ブレーキ・ハンドルの各操作のタイミング・量・スピードをコントロールするというTOTAL 9軸の操作を常に同調させる。。。
このドライビングシステムが理解できて、速く走るという技術とマインドのバランスも取れるように・・・

リンク先は、こちら。

=================

そして、本日も会社へ御礼の挨拶に伺い、昨日の様子を報告すると、次に注意すべきことについてのアドバイスをいただきましたので、次回からは、新たな課題を消化してゆくことにいたします。

いつもチューニングのマイ☆さんともども、今回は社長にまで二日間にわたり、お忙しいところにも拘らず、貴重なアドバイスをいただきまして本当に有難うございました。

それにしても、昼に食べたうな重が美味かったぁ~(笑)

また行こうね~(^_-)-☆
ブログ一覧 | スポーツ走行 | クルマ
Posted at 2013/06/23 20:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 20:34
こんばんは
益々腕を磨いたんですね。
ドライもウェットも怖いものなし?
また一緒に走らせてください。
コメントへの返答
2013年6月23日 21:42
こんばんは~♪
ウデを磨けずに、日焼けばかりしています。(笑)
どうせなら、一日でドライとウェットで限界を試せば、より分かり易かったです。
なんだか、調子が良くなくて、次回はいつになることやら(^^ゞ
2013年6月24日 19:11
こんばんは~!

いつも課題を明確に持って取り組まれる姿に感心しています。
FSW第一弾の目標タイムももうすぐですね!!

でもこれからの季節、暑さに負けない体力・気力も必要です。
なので、またうな重行きましょう !(^^)!
今回はご馳走になってしまいましたが、次回はsakozouさんの目標タイム
達成も兼ねてマイ☆さんもお誘いして行きましょうね。

但し、僕の方が先に目標タイムをクリアした場合はまたご馳走になります
から注意してくださいよ~ (^O^)/  
コメントへの返答
2013年6月24日 20:56
こんばんは♪

課題山積のため、ひとつひとつ取り組みしかないんですよ~(笑)
まとめてやろうとすると、次第にとっちらかってしまいます(^_^;)

だれが決めたんだか、ベテランやプロのタイムを目標にするってとこが、無理がありますよ。

夏休み期間の過ごし方は、体力つくりですか?
すると、次回は、三島で、うな重です!
マスカットさんに案内してもらわねば・・・(笑)目標達成の楽しみは、ず~っと先にのばしときませんか(笑)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation