• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

走行マナーアップキャンペーン

走行マナーアップキャンペーン 【FSW】スポーツ走行スケジュールのご案内メールに添付されているPDF型式のスケジュールによりますと、しおりの部分、最上部に「走行マナーアップキャンペーン」とありまして、スポーツ走行時のマナーについて記載されています。


FSWのホームページにも、「僕らから富士スピードウェイを走行する方にお願い」として、記載されています。(全文引用させていただきます)

サイトは、こちら。

==================

みんなでマナーを守ってスポーツ走行を楽しく走ろう!!

・スポーツ走行等はマシンも腕の差も様々で、速度差があるので互いに注意して走行をしよう!!

・自分よりパワーのある車両がADVAN(ヘアピン)コーナーあたりでは後ろにいなく、300Rあたりでいきなり現れると、慣れている者でもドキっとするので、パワーのある車を乗っている方は抜く際に気をつけよう!!

・スロー走行する時はハザードランプを点灯させて、コース右側を走行しよう!!

・速い車両が近づいてきたらウインカーを出してラインを譲ろうよ!!

・他車に走行ラインを譲ろうとして、急に走行ラインを変更したり、急に減速するのは危険!!

・ピットアウトする時にホワイトラインカットして、いきなりストレートを走行するのは、ストレート通過車両の迷惑だからやめよう!!

・出口ゲート(1ゲート)を通過する時は、パドックインする車輌に気を付けて走行しよう!

--------------

走行マナーについてのお願い

最近、スポーツ走行の際に、走行スピードが明らかに遅いと思われる走行者に対して、あおるような 追い越し走行など
サーキットを独占しているかの様な走行を行い、スポーツ走行にて危険な走行をされる方が一部見受けられます。

このような走行行為は、追突、接触など大きな事故につながり、ご自身のみならず周囲の走行車両を巻き込む
非常に危険な行為ですので、危険走行やマナーの悪い走行が見受けられましたら、その場で走行をおやめいただき、
以後の走行をご遠慮いただくなどの対応を取らせていただくなどの対応をとらせていただきますので、予めご承知下さい。

このスポーツ走行は、パワー差、スピード差・走行技術レベル差のある様々な方が走行をされているので、お互いに配慮を
して走行して頂きますようお願い致します。

FISCO会員皆様による、良識あるマナーで、安全で楽しいスポーツ走行になるようご理解とご協力を何卒よろしくお願い致します。


富士スピードウェイ株式会社

------------------


たしかにこの頃スポーツ走行枠がレースみたいに・・・・・。

おかげさまで、安全に追い越されるのは、上達しましたよ(^^♪
ブログ一覧 | スポーツ走行 | クルマ
Posted at 2013/07/22 17:39:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

注意喚起として
コーコダディさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年7月22日 19:17
こんばんは♪

書かれてある通りですね。
サーキットではマナーの悪さがアクシデントを引き起こし、愛車ばかりか他人さまの車や人命までも奪いかねません。

お互い、楽しく走りたいものですね(^^
コメントへの返答
2013年7月22日 19:25
こんばんは♪

書かれてあることって、ライセンス講習会でもひととおりお話しされてることですけどね。

最低限のマナーとして守るべきことを守っていれば、このようなキャンペーンは、無かったはず・・・・。

速さを競うのはレースだけにして、スポーツ走行枠は、お互いに楽しく走りたいですよね。
2013年7月23日 2:06
最近、本コースから遠のいていて、しばらくぶりに走ってみると、結構ヒヤヒヤすることがあったので、「もしかして最近荒れてる?」と思っていたのですが、サーキット側からこう言った呼びかけをしてくれるのは助かります。危険走行している人や通せんぼじいさんをしている人に直接注意しにくいですからね。

とはいいつつも、自分も他人をビックリさせるような走りをしないように気をつけないと(^-^)/
とにかく、家に安全に帰った人が一番エライというスポーツですから、安全に楽しみたいですよね!
コメントへの返答
2013年7月23日 5:34
おはようございます♪

先日、お目にかかったのが、久しぶりの走行だったのですね。

思っていても、自分の技術の未熟さ故と口には出しませんでしたが、サーキット側からの呼びかけで、少しは理解者が増えると良いです。

自走で行き、自走で帰宅することを第一目標に安全に走りましょう(^^)v
2013年7月23日 13:19
こんにちは。

今年こそは、参加してみようかともくろんでおります(笑

初心者の陥りやすい迷惑行為やアドバイスがありましたら、教えてください。
コメントへの返答
2013年7月23日 15:15
こんにちは♪

ogaーkenさん、ご参加をお待ちしております(^^)v

ライセンス講習会でテキストを元にしてお話がありますので、それらを守ることが、スポーツ走行をする際の基本原則だと思いますよ。あとは、難しいかもしれませんが、どんなときも冷静沈着でいること、でしょうか(^^ゞ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation