• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

緊急オペ続報・・・、生まれ変わるか(?_?)

緊急オペ続報・・・、生まれ変わるか(?_?) 寒い日が続いていて、My TTS君は、しばらく登場していませんねェ。(^^;)

なのに、緊急オペの記事には、アクセスが集中してましたよ(笑)

そうなると、続報が必要ですよね(^-^)


これまでに吸排気系統の一部を強化してきたので、最後のパーツを取り付けて、コンピューターセッテイングをするところまでは予定通りでしたぁ~。

各パーツ類の機能を生かすに当たって次から次へと問題が発生。

先ず、ディバーターバルブのスプリング交換が必要になり、これは交換用のもので対応できたようです。

そこからのコンピュータチェック作業でパワーが出ないので、どうするか連絡が・・・・。(-_-;)

詳しくは、ソースさんのところに・・・。

===================

TTSの燃圧が上がらないということで緊急出動しました。

ECUが定める目標値をどれだけ上げても高圧側の燃圧が上がりません。
低圧側の供給は十分でカムフォロアーの破損もありません。

こういう場合は燃圧を制御しているN276バルブの動作不良を疑います。
N276バルブは単体部品としては販売されていないので、高圧ポンプのアッシー交換となります。

今後のチューニングにおける安全マージンを確保するため、
LOBA 2.0TFSI HPFP &カムフォロアー & 140BAR リリーフバルブに交換する運びとなりました。

===================


↓緑色の円の中がディバーターバブル、赤い円の中が燃料ポンプ(純正)





純正の燃料ポンプは、HITACHIと刻印されたもので、それ相当の性能とお値段のものだとか。

「高圧側の燃圧が上がらない」って、アクセルを踏んでも燃料ポンプからインジェクターに送り込まれる燃料が不足していてパワーが出てないってことらしいですが・・・・。

どうやら今までも薄い空燃比で十分なパワーが出ない状態だったようです。

別に警告が表示されることも無かったのですからECUの許容範囲内で故障しているわけではなさそう。

走って分かっていたことは、高回転域(5500回転以上)になると息つきしてゆっくりとしか回転が上がらない症状です。(良い子の皆さんは市街地走行では試さないでください)

今回のエンジンコンピュータセッテイングで、詳細を調べなおした結果、ド素人なりのインプレッションがかなり的中していたってことでしょうかねェ。

でもって、持ち込んでいる工場までadenauさんのスーパー店長さんやマイ☆さんなどが代わる代わる出張、緊急オペを実施。

純正部品で再度同じことが起こる可能性があるから、強化燃料ポンプに替えて対処出来るとのこと。

この後は、予定通りに作業が進んでいるようで、何よりです。



でも、なあ~、強化燃料ポンプが追加され・・・・。

こう次から次へと問題点が出てくると、次期タイヤの予算が無くなってしまいました(≧▽≦)


それでも、仕上がれば本来の車の性能にプラスアルファで走れるってことですから、生まれ変わって新たなスタートですね\(^o^)/
ブログ一覧 | TTSなこと | クルマ
Posted at 2014/01/18 19:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

おはようございます
takeshi.oさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 19:27
こんばんは!
チョットTTS君、苦戦されてるみたいですね(^^;

でも本来の調子を取り戻せたら、一気にタイムアップしちゃいそうですね♪

順調にいくことを願っています(^^)
コメントへの返答
2014年1月18日 20:04
こんばんは♪
手を加えていないパーツのへたりまでは、想定外だったようですね。(^^;)

生まれ変わってくれれば、慣らし運転からやり直しです。

最後の調整段階なので、これ以上何も起こらないことを祈ってます。
2014年1月18日 23:05
こんばんは!今日から愛娘(小2)がインフルエンザになっておりまして、木曜日快復して、学校行ってもらえないと、私看病役しないといけないんです…
今週あたりから、流行ってるらしいですから、気を付けてくださいね~
うちもワクチンはやってましたけど
コメントへの返答
2014年1月19日 5:17
おはようございます♪

お嬢ちゃんがインフルエンザにかかってしまったとは、大変ですね。お大事になさってください。

完治するまで、しっかり看病してあげたほうが良いですよ。走りに行くのは、その後に、いくらでも出来るでしょうからね(^_^)
2014年1月19日 6:30
おはようございます。
5000から上が吹けない、的確なご判断だったわけですね。
お金は掛かってしまいますが、対処できるようですから、何より。
これで、TTSは本来の性能を発揮できるわけですから、タイムアップ確実ですね~(^^)/

私もタイミングの悪い時期にタイヤが終わってしまい、しかも足まわりに問題が発生して、部品待ちの状態です。
お互いに完治しましたら是非、新TTSのぶっ飛び加速を見せて下さいw
コメントへの返答
2014年1月19日 8:06
おはようございます♪
燃料ポンプの一部に不具合とは、思ってもいなかったです。レースに出るわけではないので、想定外のことでした(^^ゞ
これから、仕切り直しと言うことで、本来の性能プラスアルファを引き出してあげられるか、腕を磨かなければいけませんよね。

お互いにコース上で、壊れてしまう前に不具合を発見できたようですから、しっかり治してから、復帰しましょう!
2014年1月19日 9:16
おはようございます♪

これで本来の性能が発揮できますね。

眠りから覚めた後の走りっぷりが楽しみです(^^
コメントへの返答
2014年1月19日 9:25
おはようございます♪

残るのは、腕が問題ありですけどね(^^ゞ

TC2000は、慣らし運転に徹します(笑)
2014年1月19日 12:37
ウチもフューエルポンプはノーマルなんで
狙ってはいるんですけど…

もうチョッと今のPのままで頑張ろうかと。

こちらのポンプって、信頼性とか
問題ありませんかぁ?
コメントへの返答
2014年1月19日 15:19
こんにちは♪
レースに出なければ、ノーマルで十分なはずですけど、高圧側の不具合が疑われる症状が出てしまったからには、交換ってことでした。
キャタもポンプも、パーツ別に性能チェックして許容範囲が分かってのECU書き換えってことです。いずれにしても、大事に乗ります(^-^)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation