• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月22日

2014年の冬至はちょっと特別

きょうは、冬至ですね。

昼間、庭の手入れに植木屋さんが来てくれて、柚子狩りしました。




こんなに、採れて、どうする・・・・。


冬至は、1年で一番昼間の短い日で、夜長をゆっくりと柚子湯に入って暖まりました。

今年の冬至ですが、普段の冬至とはちょっと違い、「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と呼ばれる特別な冬至なんですね。

これは、新月と冬至が重なる年の冬至のことで、19年に1度しか訪れないとか。


19年前の冬至の日、何をしていたか・・・・・。


思い出せません。


でも、かぼちゃを食べて柚子湯にはいっていたことはたしかでしょう。


でもって、聞いたところでは・・・・。

「古来、冬至は極限まで弱まった太陽が復活する日、すなわち「復活の日」とされてきました。

太陽と月の復活の日が重なる朔旦冬至は、非常におめでたい日だとされ、古来朝廷では盛大な祝宴を催したといわれています。」

とのこと。


祝宴は、カボチャの煮物と、見蘭牛の焼肉でした。

特別なのは、浴槽の半分を占めていた、柚子でしょうか(笑)

ブログ一覧 | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族
Posted at 2014/12/22 20:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年12月22日 20:55
立派な柚子デスネ~。
今年は、実家に帰って柚子をもらってくるのを忘れてしまったので、1日遅いけど、明日にでもやろうと思います。
ついでにクリスマスも。
訳が分かりません(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 21:40
こんばんは。

柚子の木に肥しもやらず、数だけは実るのですが、粒がそろわず、大中小さまざまですよ(^^;)

一日遅れでも、柚子湯で冬の夜を暖かく過ごしてください。クリスマスも柚子湯でしょうか(^-^)
2014年12月22日 21:10
こんばんは!

なるほど なるほど
いろいろ勉強になりました σ^_^;

それにしても贅沢な柚子風呂ですね〜!
コメントへの返答
2014年12月22日 21:42
こんばんは。

朔旦冬至なんて、19年前に聞いたのかどうかも覚えていないくらいですから、勉強のし直しです(^^;)

食用を除いて、柚子湯に使ってしまいました(笑)
2014年12月22日 22:42
我が家の者共は、ゆず湯にすると身体が痒くなるといって今日はお風呂に入れませんでした。
その代わりにバスロマンのゆず湯にしました。⇒何のこっちゃ???
コメントへの返答
2014年12月23日 6:29
おはようございます。
柚子湯は冬至の定番ですが、体質によって合わない方もいらっしゃるようですね。
薬ではありませんが、柚子のジェネリックでも楽しめますよね(^-^)
2014年12月22日 22:48
こんばんは♪

ご自宅で採れた柚子をたっぷり使っての柚子湯・・・とても贅沢なお風呂に入り、かぼちゃを食べて風邪知らずですね(^^

コメントへの返答
2014年12月23日 6:32
おはようございます。

たっぷりを通り越してました。例年だと、少ししか使わないのに、今年は特別な冬至だと言うので、特別にしてみたのです(笑)
風邪をひかずに、過ごせるようにしなければいけませんね(^^;)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation