• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月07日

七草がゆ

七草がゆ お正月に食べてばかりで、ゴロゴロしていたから、身体が重くなったような気がします。

そう言えば、昨日、2週間ぶりに初テニスをしたときも、フットワークはおぼつかず、サーブ以外は練習しなおさないとダメですね。

毎年のことですが、1月7日は七草粥を食べて、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるとか。一年間、無病息災を祈りました。

食べたことは食べましたけど、春の七草、全部言えません。

せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
これぞななくさ

なずなって、ぺんぺん草ですよね。

現在のホトケノザではなく、コオニタビラコ(小鬼田平子)を指すとするのが一般的になっているが、オオバコであるとする説もあるなど諸説があるようです。

これで、正月気分もさっぱりとして、日常生活のペースを戻すといたしましょう。(^.^)
ブログ一覧 | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族
Posted at 2015/01/07 20:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

プリプリ。
.ξさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2015年1月7日 21:05
わたしん家も夕飯に七草粥を茶碗2杯食べました。
主食か副食かは分かりませんが、昨日の残りのうどんと副食のお肉と玉葱を
トロ味をつけたもの、それにおせちの残りを食べて完食しました。
七草の種類はわたしも残念ながら全て言えません。教えていただいて有難うございます。
さて、久しぶりにアクトスのスポーツジムに行って筋トレと体幹トレをやってきました。
流石に、年末年始をグータラと過ごしていたのと、10日振りですので身体が
重かったです。
お互いに無病息災で一年を乗り切りましょう。┌(┌^o^)┐
コメントへの返答
2015年1月7日 21:40
こんばんは♪

和食が世界遺産(?)とかになっているようですし、七草がゆは日本の正月の区切りみたいなものですよね。先人たちの生活に知恵に感謝であります。

おかゆにすると、ご飯の量はいつもと同じでも、何だかボリュームがありましたよ(^^;)

これでは、もっと身体を動かさないと、いけませんね(^^;)

若さを取り戻すことは出来なくても、健康増進と老化防止のために継続してスポーツに取り組みましょう!
2015年1月7日 21:43
偶然❗❗
妻が同じ七草粥セットを買ってきました。



炊飯器で白米を炊いてから、「作り方が違うよ(❕)」
時間がなく、我が家は明日に繰り越されました(笑)
コメントへの返答
2015年1月7日 21:54
こんばんは♪

なんと~。
同じものですか~!
住んでいる地域が、いかに近いかと言うことでありますね(^-^)

作り方もお勉強していただいて、美味しい七草がゆをお召し上がりになってくださいませ(^-^)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation