• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

セミバケットシート風になったかな(^-^)

セミバケットシート風になったかな(^-^) 2月が今日で終わりますね。昨年の3月までサーキットを走り回っていた愛車には、コーナリングやブレーキングの際に身体が動かないようにRECAROのフルバケットシートで4点ベルトを使っていました。身体をしっかりとホールドしてくれて、ドライビング姿勢が崩れません。

今では遊べる軽なので、フルバケなんて必要ありませんけどね。(笑)

でも、身体をホールドしてくれて疲労軽減するようなシートに変えるとなると、コスパが問題になります。

せめて、クッションで何とかならないものかと、写真のようなクッションを発見。

カラーリングも、ハスラーならブルーとかレッドがあり、それぞれの車体色に合わせて似合いそうです。

自分のオレンジには、セピアオレンジと言うカラーがありましたので、発注。

シートは、リバーシブルで黒だけと、セピアオレンジと両面が使えます。もちのろん、自分のハスラーには、セピアオレンジの面を使用いたします。

シートのゴミを助手席下に常備してあるコロコロローラーで取り除いてからセットします。



腰の部分とヘッドに近い部分でシートにループを掛けてしっかりと縛り、出来上がり。



走ってみましたが、ホールド感はアップしました。長距離走行してみないと疲労軽減は、分かりません。(^^;)



見た目も機能もドライバー席優先にしておりますので、助手席は、要望があればってことになるでしょうか(笑)
ブログ一覧 | ハスラー | クルマ
Posted at 2015/02/28 19:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

この記事へのコメント

2015年2月28日 20:17
こんばんは♪

こんなのがあるんですね(^^

街乗りではホールドも性充分なのでは?
コメントへの返答
2015年2月28日 21:05
こんばんは♪

これを発見した時は、イメージどおりなのでビックリしました。

なんちゃってバケットなんで、機能的なことは、深く求めないことにしています(^-^)
2015年3月1日 11:08
オーナー、車両とも

とってもセンスいいですねぇ~ (^^♪
コメントへの返答
2015年3月1日 14:03
こんにちは!

ふっし~さん、走ってますか。

色合いといい形といい、TTS風のシートですね(^^;)
2015年3月3日 0:52
初めまして!
前車が軽自動車の分際でレカロシート標準だったので、試乗したハスラーの座席にしっくりこなくて困ってました(-_-;)
これ、いいですねぇ……。
自分は安上がりなシートカバーにしてお茶濁してしまいました(TдT)
コメントへの返答
2015年3月3日 6:30
おはようございます!
レカロシートからの乗り換えだと、余計にシートの具合は気になりますよね(笑)
待ちラーが長かったので、シートカバーも物色してましたが、装着に苦労していることや、身体をサポートしホールドを考慮しているものが無かったです。
結局、レカロのベビーシート風なものにした次第です(^^;)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation