• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

『交通安全フェスタinきみつ』 AUTOTEST オートテスト

『交通安全フェスタinきみつ』 AUTOTEST オートテスト 晴れ渡った東京湾を渡って、はるばると君津市で開催された『交通安全フェスタinきみつ』のAUTOTEST(オートテスト)に行ってきました。
東京湾とアクアライン越しに富士山もバッチリでしたよ。



千葉県は、やっぱり交通渋滞箇所が多くて移動の時間が読めないので、会場に到着したころはかなりの参加者がパドックに来ていました。
案の定、脚を固めたり羽を生やしたりと事務課仕様の車が目立ちます(^^;)
パワーでは負けそうもない輸入車も2台と、そうそうたるものです。

でも軽のSUVで、パジェロミニがいてくれたのでほっとしました。
このお方がまた、自分と同じようにAUTOTESTならとパジェロミニで参加したとのことで意気投合(笑)
パドックも近かったし、自分の隣の懐かしいダイハツストーリアの方とか、同じ地域のナンバーの方々もいたりと、周囲の方々と話しが弾みました(^-^)



午前中は、受付とかブリーフィング、開会式で千葉県警音楽隊の演奏を少し聞いたり、昼から千葉県警交通機動隊の女性白バイ隊員のデモを見たり、AUTOTESTコースの慣熟歩行です。





コース図は配布されたのですが、かなりデフォルメされていて、実際のコースレイアウトでイメージを作らないとダメです(^^;)
スタート直後のダブルヘアピンの入りと出がそれぞれパイロンの位置も図で見るより角度が付いていたり、後半のスラロームがストレートではなく、いやらしく膨らむように設置されてました。
極めつけは、おむすび(360度ターン)が大小二つ、左回りと右回りで最後の小さい方はゴールに入る前のパイロンに向かって正確に回らないとゴール位置に飛び込めません。
そして、AUTOTEST名物のバックの車庫入れには皆さん手こずってましたね。こういうのは、小さいクルマが一番です(^-^)

タイム計測は1000分の一秒まで計れる正確なものでした。

慣熟歩行しながら要所要所を教えてもらったり、デモランも見ていざ、開始。

これは、デモランの車両です。








1回目は、自分もやっちゃいましたけど、ミスコースしてミスした位置まで戻るのが多かったですね。
それでも完走しておけば、2回目に繋がります(^^;)

2回目は、何とかこらえて走り切りましたけどね(笑)

最高速度なんてメーターを見てないから分かりませんが(笑)せいぜい瞬間的に40キロ出たかどうかの速度です。
とにかく、速度を出して大回りしてしまうよりも、きちんと曲がることでしょうか。

結果は、優勝者は、旧型デミオでベストタイムが45.910秒。2位がダイハツストーリアの46.432秒でした。

自分のはどうでもいいです。
だって、ハスラーですもんね(笑)
いちおう、報告しときますと・・・・。
ノーマルでエコタイヤのハスラーだと、ベストに10秒くらいの差がつくと踏んでましたが、8.24秒遅れ、54.156秒でした。



運営をされた、習志野レーシングクラブの皆様、パドックなどでお世話になった皆様、本日は、本当に有難うございました<(_ _)>
ブログ一覧 | ハスラー | クルマ
Posted at 2016/12/10 22:36:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 20:36
・・・(⌒-⌒; )

そんなパジェロミニのドライバー(本人)です( ̄▽ ̄;)(笑)

お疲れ様でした
周りに知り合いがいない中でzakiyamaさんたちと協力して軽SUVでスポーツカーを食う走りができたのは私も凄い興奮しました

また、千葉でオートテストの様な参加型モータースポーツでお会いした際は宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年12月11日 20:56
な、な、なんと~(*_*;

パジェロミニのご本人様が、登場してくださいまして、感謝感激です。

いやいや、昨日はコース戦略を練っていただいたおかげで、思わぬタイムになったのを感謝いたします。それに、懐かしのストーリアの軽量化で2位に押し上げたりと、素晴らしかったですね!

春になったら、またどこかに参加してみたいです。ご一緒出来ましたら、宜しくお願いします<(_ _)>
2016年12月11日 22:38
こんにちは。ゼッケン2番赤のアルトターボRSで出場していたものです。

お疲れさまでした。
同じスズキ車と言うこともあり応援に熱が入りました。

またどこかでお会いできると嬉しいです。
コメントへの返答
2016年12月12日 7:28
おはようございます♪

スズキ仲間さんにもご登場いただき、有難うございます。そして、お疲れ様でした。

軽の参加が少なかったですね。さすがにアルトターボRSの実力発揮で、軽仲間として嬉しかったです。

ハスラーでも楽しめるので、またどこかでお会い出来ましたら、宜しくお願いします<(_ _)>

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation