• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

やっぱり、言葉で言うより走行動画かな

やっぱり、言葉で言うより走行動画かな 昨日の君津市で行われたオートテスト走行動画をドラレコから取り出してみました。
ハスラーでも走れるオートテストって、どんなものか、知っていただきたいと思います。

最初のは、コースミスしたことに気付いて車庫入れにしかないはずのバックを使いました(笑)

当然、タイムロスでありまして、問題外。

二本目は、パドックでご一緒の軽SUVオーナーさんと戦略を練りまして、何とか走り切り思わぬタイムが出ました。

腰高のハスラー、足回りがふにゃふにゃなハスラー、などなど走りに関しては芳しいことを聞かないのですが、欠点をカバーして走らせれば、なかなか良い走りをしてくれるもんですね(^-^)

走り終えてから、オフィシャルさんの実況放送を聞いて拍手がおきていることに、初めて気づきました。(走行中は、何を言われているか全然聞こえてません)



ブログは、こちらです。
ブログ一覧 | ハスラー | クルマ
Posted at 2016/12/11 21:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 21:30
動画で見てもコースが覚えられな~い。

でも楽しそうですね。
コメントへの返答
2016年12月11日 21:47
コースレイアウト図面は配布されますよ。でも実際に歩いてエアードライビングしながら曲がるポイントを把握しています。
まさに人車一体となれますね(^-^)
2016年12月12日 21:57
 ブログにイイね!有難うございます。

 そちらもオートテストでしたか。誰でも楽しめるグラスルーツ・モータースポーツでしょう。
 昔のジムカーナもそうでしたが、今では全日本戦とかは、とても中途半端は考えでは通用しなくなり、遊びの要素より苦しみの方が占める割合が高くなってきました。
 競技中は神経ピリピリですョ。お金が掛ってますからねぇ。

 今年からJAFも本格的に主導してます。これで車に対する楽しみも増大してくれれば成功ですね。
 変に車を改造する必要はありませんし。Kトラでも十分勝負になりますから(笑)。
コメントへの返答
2016年12月12日 22:51
こんばんは♪

いいえ、こちらこそ、そっと拝見させていただいており、失礼しました。

以前から、気になっていたオートテストですが、近隣で開催されることを知り、参加しました。
かって米軍基地の中でジムカーナをしていた頃、様々な車を持ちこんでみんなで遊んでいたものです。
今は競技志向が強まっているようで、敷居が高くなったと感じています。
そんなときに、JAFのオートテストを知ったものですから、軽のノーマルでも走れるか試しました(笑)
主催者の方々が、きっと軽トラが有利ではないかと言ってましたよ(^-^)
愛猫家さんが実証してくれましたね。
車を改造する必要やヘルメットなどが不要で、夫婦で、親子で楽しめることを多くの方に知っていただき、身近なところで開催が増えることを願っています。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation