• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月04日

立春に猫も菜の花ウオッチング

立春に猫も菜の花ウオッチング 暦の上で春の文字があるのは、なんとなく嬉しくなってきます。

近郊にも探せば春がいっぱいあるだろうと、神奈川県二宮町の吾妻山公園をたずねてきました。

車は町営駐車場に置いて、あとは徒歩で二宮駅へ。



駅の北側に小高い山が見えますが、目指すは吾妻山。

だらだらと続く坂道をあること10分でようやく、登山道です。



ここまでで老人には厳しいかも・・・。

その後、300段の階段を上ります。



途中には踊り場的に平坦なところが少しあり、休み休み上ると、遊歩道脇には水仙が咲き誇っています。





階段を上り切り、ほっとして見上げると、まだまだ上が・・。




公園事務所あたりの菜の花ウオッチングをして、また一休み。



連れの者は、これで良いとか(笑)

もう一息だよと、下りてくる方から声をかけられ、残りの坂道を上り切ると・・・・。

展望台が目の前に。



凄そうな予感・・・。

冬から春への変わり目を織りなす満開の菜の花と冬枯れの山々と富士山。





かなり多くの方が来ていまして、思い思いに写真を撮ったり、早々とお弁当を食べたりしてました。

自分たちもあちこちと写真を撮りながら歩き回りましたが良いものがあまりありません(^^;)







公園のはずれにあるあずまやで休憩していると、猫ちゃんが飼い主さんを従えてお散歩に来ました。

あずまやで飼い主さんともども休憩していたのですが、猫ちゃんを日当たりのよいところに出して日向ぼっこ。

菜の花の前で猫ちゃんモデルの撮影会です(笑)

そして、極めつけは猫ちゃんを吾妻山の看板の上に乗せての撮影でした。



途中でめんどくさそうな顔して下りてしまいましたが、飼い主さんがもう一度乗せて多くのカメラマンにサービスです。

立春の菜の花ウオッチングと猫モデル撮影と、楽しいひと時でした。
ブログ一覧 | あんなもの、こんなもの | 旅行/地域
Posted at 2017/02/04 17:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation