• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

バケットシートにはなりませんが(^^;)

バケットシートにはなりませんが(^^;) クルマの運転をしていて、ベストな運転姿勢を保ち、ロングドライブでも疲れなければ、安全運転出来ます。

ハスラーの時にシートのホールド具合が宜しくなかったので、クッションシート、リバースポルト REVERSPORT-RS-1を使っていました。



シート表面の生地が滑りやすくサイドのサポートが今一だったので、背中や太もものサポートを体形に合わせて変更できる、アメージングGT プロテクトに替えました。
 
「世界初の体型、悩みに合わせフルカスタマイズ」の宣伝文句どおりになるか・・・。



ヘッドレストや背もたれはマジックテープの着いたゴムバンドできっちりと固定。
ところが座面部分で、クッションシートの下にあるバンドを座面下に通しても寸法が足りません。
ベンチシート式のセパレートシートだと、幅が広いですからね。



そこで、2センチ幅のゴムひもとマジックテープを見つけにダイソーに行ったら、便利ゴムバンドなるものが目に入り・・・。



見るからに便利そうです。
これで、寸足らずのゴムバンドをつなげて解決しました。



リバースポルトではサイドのサポートクッションがほとんどありませんから気にならなかったのですが、アメージングGT プロテクトでは、乗降の際にクッションに引っかかりやすいです。
それだけ、しっかりとサポート出来るってことでしょうけれどね。



座ってみて、バケットシートにはなりませんが、ワインデイングロードやオートテストで脚を踏ん張るのも楽になりそうです。
実際のところは、走ってから感想を書くことにします。
ブログ一覧 | ワゴンRスティングレー | クルマ
Posted at 2017/12/19 20:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年12月19日 20:09
こんばんは~
うちで開発した「ユニバケ」ってご存じありませんでしたか?
バケット並みのホールドがでるクッションです。
コメントへの返答
2017年12月19日 20:17
こんばんは♪
お世話になっております。
え~、なんと、そのようなクッションがあったのですか。申し訳ありませんが、知らなかったです。m(__)m


プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation