• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月01日

Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー、その2は・・・・

Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー、その2は・・・・ マツダ車30台の富士スピードウェイの国際レーシングコースを先導車の後ろを一列で追い越し禁止で走るパレードランです。

開催日の小山町でも日差しが強く、講習ではルーフを走行中は開け、待機中は閉めたりしながらの走行でしたが、パレードランでは、ロードスターはオープンでしたね。

いよいよ講習後のお楽しみ、夕方の本コースをロードスター組は寺田さんの先導でパレードランです。
なんと、本格的にポルシェゲートからピットロードに入り、スタートして4周でグリッドに並べて記念撮影。









人馬一体でラインがピタリと揃った理想的な走行が出来ました。

走行動画は、こちら。スピード感を出してます。(笑)




8月13日には、7周も出来る富士スピードウェイのパレードランが行われます。
ヘルメットもグローブも不要で定員まで乗車出来ますから、今度は、あなたが走る日です。
「楽しんだもん勝ち」
詳細は、イベントカレンダー「富士スピードウェイをパレードラン」をご覧ください。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2018/08/01 20:20:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

おはようございます!
takeshi.oさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2018年8月1日 21:01
うらやましいです。
走行会に参加してみたいのですが、おすすめの主宰者がありましたら、教えて頂けたらと存じます。
コメントへの返答
2018年8月1日 21:43
いよいよ、サーキットでしょうか。(^-^)
走行会だと、ヘルメット、グローブ、レーシングシューズが必要で、長袖長ズボン(出来れば不燃のレーシングスーツ)となります。
タイムアタックする走行会は、ライセンス不要で走れる走行会もありますが、そのコースのライセンスも取得するようになります。
どのくらいのレベルから始め、どのくらいのレベルの走行会に参加するかで、長く続けられるかも決まりそうです。
広場トレーニングからミニサーキット走行なら澤圭太の「ワンスマ」で検索すると走行会の案内が見られます。
私は、もてぎの広場トレーニング(山野哲也、HONDA、サーキットを含む)、富士の広場トレーニング(澤圭太)などからサーキットのスポーツ走行に入りました。
進めているうちに、車載カメラと連動する走行ログの記録装置、タイム計測機なども必要になります。
選択肢としては、どの程度まで極めるか目指すところによります。
2018年8月2日 0:11
丁寧なアドバイス、感謝致します。
運転が大好きな、ずぶの素人からスポーツ走行で車がどうすれば、どう動くのか頭も体も反応出来る。
そんなドライバーの入り口くらいは目指したいと思っています。
具体的な数字や技術の目標はやっていくうちに決めるとして、まずはやって見ることからというのが正直なとこです。
コメントへの返答
2018年8月2日 7:00
おはようございます♪
入り口ですね。(^-^)
ワンスマの広場トレーニング、もてぎのアクテイブセーフィテイトレーニング、太田哲也のトレーニングなどなど、サーキットのタイムアタック以前のものが宜しいでしょうか。助手席に同乗出来るか。あとは、会場が近いかどうかでしょう。
目的にかなったものを見つけてください。
2018年8月2日 7:45
ありがとうございます❗
モビリタ同様、兄ちゃんも興味津々で、入り口から先に行くのは、若者の方にでしょうね。
教えて頂いた中から検討してみたいと思います。
スムーズで上手いドライバーを目指します❗
コメントへの返答
2018年8月2日 13:03
こんにちは♪
モリビタは、マークテン指定でしたが、他のは自分の車両です。
もてぎは、HONDAのアクテイブセーフィテイトレーニングパークだと同乗走行はありません。山野さんのハンドリングクラブは逆同乗(自分のクルマの助手席に同乗してアドバイス)もあります。
楽しんでください。
2018年8月5日 7:53
富士の本コースは楽しそうですね。
私は仲間と一緒に、千葉のミニミニサーキットで練習会に参加しています。
機会がありましたら遊びに来てください。
何時でも歓迎しますよ。
詳しくは私のブログの「ロド日記」参照ください。
練習会以外に事も書き込んでありますが。
コメントへの返答
2018年8月5日 18:04
これは、タイムアタックするスポーツ走行ではありませんので、正しいライン取りで走れば安全に楽しめることを知るものですね。
ヘルメットもグローブも不要で、気軽に出来るのが、宜しいのかと思います。
サーキットのほうは引退しましたので、ファミリー走行、パレードランで楽しんでます。ヘルメット不要のオートテストでボケ防止もしてまいります。
2018年8月16日 19:10
どうも。

私は昨年、ベーシッククラス(同じですね)に参加し、今度はアドバンスクラスに、と思ったらNBはロールバーがないとダメなため、ロールバーを取り付けようかと購入店に相談に行きましたが、いまだ付けていません。
コメントへの返答
2018年8月16日 19:17
どもども~♪

ロールバー付けたら、乗り降りが大変になりそうですね。
アドバンスクラスは、ヘルメット着用では、ありませんか?
ノーヘルのものに限ります。(笑)



プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation