• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月04日

爆(バック)走したCG Clubオートテスト(風)ドタバタあれこれ

爆(バック)走したCG Clubオートテスト(風)ドタバタあれこれ 台風21号が通過中の地域の皆様には、安全確保をしてお気を付けください。

9月2日の日曜日も気になる天気ではありましたが、オートテスト(風)に行ってきました。
わざわざ(風)を付けるあたりは、いかにもJAF公認の向こうを張ってます。(^-^)

受付開始時に到着すると、マイスターさんが受付しているではありませんか。
早朝の雨の中、運営さんやボランティアさんが準備してくださって、有難うございました。

受付時には雨が上がり、午後の本番走行ではドライ路面に。



ドタバタの1は、晴天時専用だと言う、美しいミズ色のロータスエキシージで参戦した、マイスターさんが珍しく1本目でミスコースしそうになり大幅なタイムダウン。
それでも2本目は、きっちりとまとめ、ぶっちぎりの総合トップでした。おめでとうございます!







2位は絶対に譲らないと言っていたC4さんが、2位のタイム。
ドタバタの2は、プリンターが故障して、総合リザルトは貰えませんでしたが、いつものお仲間どうしですね。

整列して、富士山が後ろに見えるはずのところで記念写真。



ドタバタの3は、走り慣れないロドスタでの結果で、こんなのどうでも良いことですね。(笑)

オートテストの車庫入れに監視員がいないから自己判断で入ったと思ったら出てしまえば良いわけですが・・・。
「入ってない、入ってない」と連呼されたので、バックで戻って入れ直し、これでもかと後ろのパイロンにタッチしときました。
まさに、バック走、爆走シーンです。


20180902オートテスト(風)バック走(爆走)シーン(笑)


スタート・ゴールライン脇のテントの中から全て見て判断するって見落としも多いよね。
JAF公認でなくても、車庫入れは監視員のグリーンフラッグで発車することに統一すれば問題が起きません。
結局、コース外周に監視員を2か所置いてから再開する、ドタバタでした。(爆笑)

そのうえ謎だらけだったのは・・・・。
監視員を引き上げた2本目で走っている本人は必至ですから気づかずにパイロン不通過で、黒旗のはずが、完走扱いになるのも主催の見落としした結果ってことです。

あれやこれや、ドタバタでした。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2018/09/04 16:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年9月4日 21:10
おつかれさまです。
ずいぶんドタバタしてたみたいですね。
動画のバックはそういう事だったんですね。
ロードスターはこれから慣れていきましょう!オートテストで!
コメントへの返答
2018年9月4日 21:26
お疲れでした。(笑)
最高速度が60キロにもなる高速コースですから、車庫入れのところにオフィシャルを配置するのも怖いでしょうね(笑)
FR車のコントロールを身に着けなければ、始まりませんよね。(^^;)
2018年9月5日 22:40
確かに独特な(比較的)ハイスピードコースなので、コース内に配置は難しいでしょうね。

最終パイロンから車庫入れ区間の距離を縮めるか、パイロンをもう一本増やすかして前向き駐車への侵入スピードを落とす工夫も必要かと思われます。そうすれば人員も配置できるでしょう。
コメントへの返答
2018年9月5日 23:15
軽自動車の時でさえ最高速度が50キロだったからハイパワー車だと何キロになるか考えるとコース内に監視員を配置するのは難しいですよね。
距離を短縮して、テクニカルなコースにするのがオートテストの面白さなのでしょうが、ハイスピードを楽しむのも有りかもしれませんね。😁

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation