• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月24日

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY  須走口五合目から下りて、お次は富士スピードウェイ。
マツダのビッグイベントBe a driver. Experience at FUJI SPEEDWAYです。
西ゲート前で(ドタバタを乗り越えて(笑))待ち合わせして、ご一緒にゲートインし、指定の駐車場へ。会場内のAパドックに見渡す限りマツダ車が車種別に並んでいる様は、壮観であります。

午前中のパレードランが始まるまで、富士スピードウェイに初めて入ったカリメン君を案内して回りました。

ピットビル1階に展示されていた中で見逃せないのが、歴代のレジェンドカー。国産車でルマン24に初優勝した4ローターエンジンを積んだ787B55号車です。



隣の18号車は、走行できず展示のみでした。

記念グッヅ販売所で、急きょ来れなくなった方に、二人でお土産を購入。



ツイッターなどに会場内の様子をアップすると、記念品のトートバッグを貰えました。(^-^)

ヒストリックカー、レストアカーの展示は、ファミリアロータリークーペから始まったマツダ歴30年余りの自分には懐かしいものばかりです。













パワートレイン関係の展示では、SKYACTIVクイズに答えて、記念品をゲット。中身はロードスターのパーツです。(天地が逆かな(笑))



子供向けのラジコンカー操作や模型作りなどなど、家族連れで混雑してました。
歩き疲れたところで、秋田犬がお出迎え。
子犬は可愛いですね。



わさお系は、こちらだそうです。(笑)



休憩に、おっさん二人でジェラートって何ともなぁ~(笑)



そんなこんなでパレードランの時間に。カリメン君の走行時間にこちらも集合時間だったので、カリメン君を撮影出来ませんでした。



参加台数が最も多かったのはロードスター。



ピットロードに整列し、二列で走行開始。
二列での走行と言うのもコース幅の広い富士スピードウェイならではです。

わずか2周で終わりって、コストパフォーマンスが悪いけど、記念行事ってことでまあいいか。(笑)

パドックに戻ってお昼休みには、このようなところで・・・・。



トロトロチャーシュー丼のお弁当を購入。



ピットビル2階の休憩室でゆっくり休憩し、午後は、予約しておいた人馬一体口座と試乗です。
元シルビア乗りだったカリメン君(にわかに信じがたいか?)に体験してもらいました。試乗車はデミオで最新型とその前のモデルを乗り比べです。
最新型が操作しやすかったとのこと。
シルビアの後にRX7とかRX8に乗りたかったと言うくらいですから、今からでもやれば出来るでしょう!

そして、お待ちかねのレジェンドカーのデモランをグランドスタンドから見るために移動。
マツダ車の愛好グループがイベント広場に整列してまして、AZ1もずらり!



こちらに集まったグループは、全てのイベント終了後にパレードランだそうです。

パドックに整列したレジェンドカー。



VIPチケットならパドックで見学出来ますが、グランドスタンドからでも十分、ロータリーサウンドを堪能できました。





この尾根遺産が・・・。



こうして・・・。




スタート!





久しぶりに聞くロータリーサウンドは、ファミリアロータリークーペで走っていたころを思い出させます。

24日はRX7誕生40周年イベントもあり、2020年までマツダの各種の記念イベントから目が離せません。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2018/09/24 17:05:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2018年9月24日 17:52
SA22サバンナのラリーカー懐かしい!
私が小学生のころあたりですかね?東京モーターショーで実車を見たのかな?
カッコイイです!
これらの車が走るなんてすばらしいですね!
コメントへの返答
2018年9月24日 18:40
40年前に誕生した、サバンナRX7のラリーカーが展示されていて、驚きました。ご記憶のとおり、東京モータショーで披露されたものだそうです。
あのころ、結婚して3年目で生活に追われ、サバンナ4ドアGRでロータリーを楽しむのが精いっぱいでした。(遠い目)
2018年9月24日 17:59
こんばんは♪

懐かしい車がいっぱいです。

車も尾根遺産も楽しめた一日だったようですね(^^
コメントへの返答
2018年9月24日 18:42
こんばんは♪

同年代には、分かりますね。(^-^)

レースのような華やかさはありませんでしたよ。(笑)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation