• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月25日

快速ツーリング(^-^)

快速ツーリング(^-^) 第26回 star☆dustツーリング関東で、奥多摩から柳沢峠、フルーツライン、笹子峠と快適なツーリングを楽しんできました。特定の車種の規定は無いので、いろいろな車種が参加しています。

並んでのツーリングで同じグループと分かりそうなのは、オープンカーが多いことくらいでしょうか。なのでかどうか、気合を入れて、集合地点の青梅市からオープン走行開始です。

奥多摩湖の周囲の山々は晩秋の錦を織りなし、迎えてくれています。



開店前の多摩里場を通り、柳沢峠へと快調に走り抜けていく途中、私のクルマの前に一匹の猿が飛び出し、急ブレーキでかわすと言う場面にも遭遇。

峠近くのトンネル入り口付近でBRZがスピンして大破している事故処理現場にも出くわしました。

柳沢峠にはうっすらと雪が残っているところがあり、いよいよ、冬の訪れです。



お次は、富士山や南アルプスを眺めながら、快調にフルーツラインをひた走り、笛吹フルーツ公園へ。



もみじは枯葉が目立ちますが、イチョウの黄色は今が盛りです。



朝が早かったからお腹も減ってきて、早めのランチタイムは、かつ玄石和店。



厚切りカツは、普通の1.5倍もありました。



年寄りには、軽めにロースカツとヒレカツの定食。2種類を食べられる定食なんて、ちっとも軽くないじゃん。(笑)



峠に行く前の腹ごなしに、八代見晴らし公園から南アルプスや盆地の景色などを堪能。





ウオーミングアップが出来たところで、笹子峠越えです。

昔の国道20号で笹子隧道も残って、なかなかいい峠道ですね。



隧道は、これ。↓



片側1.5車線が続き、対向車とのすれ違いはどちらかが待機するか徐行しながらのすれ違いになります。



幸いなことに、この道を通ろうとする方が少なかったから難なく通過できました。

峠を下りて最終休憩地の道の駅つる、に向かったのは午後の3時前でしたが、すでに国道20号は渋滞気味。

道の駅ではろこさんお勧めの、炭ソフトを食べてみました。



色が炭の色をしている普通のソフトクリームです。

ここで、解散しそれぞれの方向に帰路につき、全て下道だけのツーリングは、無事に終了。

本日は、ご一緒した皆さんには、お世話になり有難うございました。



ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2018/11/25 21:34:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年11月25日 22:06
今日はお疲れ様でした。
また機会がございましたらご一緒させてください。
コメントへの返答
2018年11月25日 22:29
本日は、お世話になり有難うございました。中間地点での待機合流もチームワーク良く、お見事です。また、どこかでご一緒させてください。
2018年11月26日 7:16
早速のブログUPとご参加ありがとうございました😉
笹子峠は旧道感満載でしたが以外と路面じたいは綺麗なんですよね~。

また今週もヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2018年11月26日 8:10
記憶が薄らがないうちにUPしていますよ(笑)
笹子隧道は、時代を感じさせてくれました。路面などもっと荒れていると思ってましたが、正丸峠より良かったです。
また、次回、宜しくお願いします。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation