• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月08日

懐かしのAUDI A1 Drive OB会に向けて

懐かしのAUDI A1 Drive OB会に向けて つかの間の晴れ間を生かして、ロードスターの屋根を開けて走りました。

足柄SAからフルオープンに。



fuukaさんから要望のあった、AUDI A1 DriveのOB会・箱根ツーリングの下見です。

すぐに御殿場ICで降り、秩父宮記念公園に寄ってみたのですが、園内を歩いて回ると1時間くらいの時間がかかるとのこと。





有料駐車場を集合場所にして、一休みしながら散策には良いのですが、ツーリングの時間が短くなります。

他の集合場所は、定番のここか。



乙女峠を経て、長尾峠に入るとワインデイングロード。
御殿場からの入り口が、急カーブを曲がってすぐなので分かりにくいですね。



隧道の上が長尾峠です。




眼下には仙石原や芦ノ湖も見えますが、こんなことは、平日だから出来るのかもしれません。


隧道を通り抜け、芦ノ湖スカイラインへ。晴れていれば、三国峠など、いくつかのポイントに立ち寄りながら。








十国峠まで一気に走り抜け、ここで早めの昼食にするか、もっと良いところにするかが、思案のしどころです。

少し、戻って湯河原パークウエイを奥湯河原に下って、椿ラインに入り、ここもワインデイングロード。



大観山展望台まで、ほぼアップヒル。





ここで、昼食にするか、もっと良いところにするか・・・。

箱根関所に下りて、箱根駅伝ミュージアムの奥の無料駐車場に置ければ最高なのですが、休日は大混雑必至です。





駐車台数の多いところは、有料ですし、観光地はなかなか難しい。

箱根ホテルでランチブッフェをやっているので、これを予約して駐車場も確保し、ゆっくりと昼食と言うのは、贅沢でしょうか。



しっかりと、パンフを貰って、ビュッフェの部屋も見て来ましたよ。


芦ノ湖の遊覧船は海賊船が有名ですが往復80分もかかります。しかし、30分で芦ノ湖周遊の船もあるみたいです。


あれこれ、盛り込むと時間的制約があるから、昼食後解散で、箱根関所を見物したり、お土産を買って帰宅ってことでは、どうでしょうか。

こんな写真を撮れそうなのは、十国峠だけかもしれません。

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2019/07/08 19:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

飛鳥III
ハルアさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年7月8日 21:04
どれもこれも魅力的なところばかりですね。
このブログ、お出かけの参考にしたいくらいです。
特に秩父宮記念公園はちょっと行ってみたいですね。
カミさん誘って行ってみようかな。
コメントへの返答
2019年7月8日 21:24
ドライブをメインに考えると、混雑したり渋滞する箇所を外すことになりますね。
秩父宮記念公園は、東西のアプローチ道路が桜並木で春は、綺麗ですし、園外の洒落たカフェでブランチも楽しめます。
園内に一歩踏み入ると、うっそうとした杉の木立が日よけになって涼しかったですよ。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation