• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

祝!山梨県初開催のオートテストでV

祝!山梨県初開催のオートテストでV 10月4日(日)に、山梨県昭和町のイトーヨーカドー甲府昭和店で開催された2020オートテストin甲府昭和に参加してきました。

山梨県で初めて開催されるだけでも、お祝い申し上げなければいけませんね。

世の中、GO TO トラベルが東京でも解禁になり、出かける方が増えるのを見越して早めに出発。

開場時間の少し前に隣のコンビニで、高速道路のSAで合流した黒ヨシさんと待機していると奈良からお越しのスイフトさんや、蠍のコジコジさんも到着。

時間間近になり、イトーヨーカドー甲府昭和店の屋上駐車場に入ると、整列してドライブスルーで体温測定。指定場所に駐車し受付開始までに準備完了。

受付でゼッケンや参加賞をいただき、車両にゼッケンを貼ると、次第にモータースポーツらしくなります。(笑)



同じNCロードスターに乗るお友達も初参加してくれましたし、2年ぶりくらいにフロンテクーペの方とも会えたり、常連の方だけでなく回を追うごとに知り合いの顔が増えてます。

開会式、ブリーフィング、慣熟歩行と済ませ、試走を拝見してコースのラインどりを物覚えの悪くなった頭に叩き込んで昼前の練習走行。

コースは、一部、パイロン位置が変わってました。


練習ですから、失敗しても良いので気楽に攻められます。

いつも、マイスターさんや白いスイスポさんが練習からぶっちぎってるのを拝見してましたから、真似して攻めました。

その結果は、これです。



これで、終わりならもっと良いのになぁと思いました。(笑)

昼休みに皆さんと懇談の輪が広がり、念力でタイムを出せないようにするだの、念力でパイロンを動かすだのいろいろプレッシャーをかけてきます。

休憩中に食品売り場で購入した、シャインマスカットなどのカップ詰め合わせを開けて、皆さんで食べていただき、なだめておきましたが、どうなるか・・・。(笑)

午後からの本番走行は、2回ともタイムダウンです。しかも2回目はパイロンタッチのおまけ付きです。悪い念力が効いたようです。(苦笑)
自分の後ろを走るクルマも一発逆転を狙って念力を飛ばしているところですよ。ほら、見えるでしょ。(笑)



駄菓子菓子、これを追うはずの皆さんも自分の念力でタイムを伸ばせず、逃げ切りに成功しました。\(^o^)/

どんなクルマに乗っても速いマイスターさんが、奥様のワゴンRで参加してタイムが出ません。後半のタイトなコーナーでは有利なバモスのタイフーンさんも、ハイパワーを操る黒ヨシさんも伸びません。



山梨名産のシャインマスカットを振舞って、優勝を譲ってもらったのかもしれませんね。(爆笑)

長くなるので走行写真などは、フォトアルバムにまとめました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1176372/album/970898/

ここから先は、面白くありませんので、お急ぎの方はスルーしてください。

走行動画は、練習走行。この走行動画は、アクセラで参加のアッコさんに撮影していただきました。有難うございました。


車載ドラレコ動画(本番走行1回目)


車載ドラレコのファイルが一部壊れてしまって、いろいろ試してみたけど、これしか再現出来ませんでした。機械的な不具合なのでしょうか。

10月6日の読売新聞山梨版朝刊にも、写真で出まして、トップ写真が私、本文のインタビューは白いスイスポさんです。取材した記者さんのカメラアングル、ナイスです!



主催運営のホソカワレーシング オブ モータースポーツの皆様、会場で一日ご一緒した皆様、応援に来てくれた方など、お世話になり有難うございました。

中には、後々ツイッターで、見たよと連絡いただいた方もおられまして、挨拶出来ず失礼しました。

次回は、車山ですが、台風接近が気になりますね。


参加者の写真は、エブリィ~さんの下記のリンク、パスワードでwebアルバムに行けます。

http://img.gg/dPPq9aI

パスワードのヒント「最終走者のゼッケン」
ブログ一覧 | オートテスト | クルマ
Posted at 2020/10/06 18:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

心残りは。
.ξさん

首都高。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2020年10月6日 18:52
逃げ切り、おめでとうございます㊗️

マスカット効果は兎も角、凄い事だと思います。日頃の鍛錬と弄りの賜物かと!
コメントへの返答
2020年10月6日 19:08
どうも有難うございます。多分に棚ぼた的でもありました。(^^;)

日ごろは、何もしてませんが、参加回数を重ねながらの鍛錬です。いつまで、走れるかの挑戦でもあります。
2020年10月6日 18:54
お疲れ様でした。
新聞にも掲載されたんですね❗️
しかもドアップで激写スゴいです(*´∀`)♪
実は僕もエントリーする予定でしたが…
同じ山梨県で開催のボディーショップ熊王
お気軽ジムカーナの最終戦とかぶってしまったので…こちらへ参戦しました。
またどこかの会場で御一緒したときには宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年10月6日 19:14
朝だけ良くても昼からじり貧になるので、どうにかしたいところであります。(^^;)
新聞の写真、本部席からのアングルで、一般は入れない場所ですね。パイロンギリギリを攻めているのが分かりました。
ジムカーナが空いているときには、どこかで、またご一緒出来るのを楽しみにしています。
2020年10月6日 19:04
🎊優勝おめでとうございます(^^♪
凄いですね。
甲府は行きたかったです✧*。
ほうとう食べにw
コメントへの返答
2020年10月6日 19:16
どうも有難うございます。
毎度、こんな感じで面白おかしくやってます。
ほうとうを食べるだけでも良かったですよ。(^-^)
2020年10月6日 19:17
お疲れさまでした🐤
クラス優勝おめでとうございます🎉
新聞記事掲載のおまけ付きですか。
羨ましい限りです🤤
コメントへの返答
2020年10月6日 19:55
どうも有難うございます。m(__)m
山梨県の新聞ですが、主催者様が他のSNSで朝一番にアップして教えてくれました。山梨の方を差し置いて、トップ写真なんて、畏れ多いことでございます。
2020年10月6日 19:55
改めて優勝おめでとうございます(^^)ノ

車載を拝見しましたけど、結構車止めが恐怖感を煽りますね(^◇^;)
こんなコースを攻め切っての優勝とは素晴らしいですね。

新聞の写真もいい感じで撮影されてて羨ましいです(^_^;)
コメントへの返答
2020年10月6日 20:00
どうも有難うございます。
駐車場のクルマ止めは、乗りあげたら危ないです。三角の旋回など、速度を上げて回りたいところですが、アンダー出したら車止めです。
新聞社の方だから、本部席から撮影取材出来たのでしょう。
2020年10月6日 22:27
こんばんは。
ATレギュラークラス優勝おめでとうございます!
自分も後ろで念を送っていたのですが、やはりシャインマスカットのご馳走で、やられてしまいました。
でも、楽しい時間が過ごせて気分は最高です!
今週末は台風が気になります。まずは天気の回復を祈りましょう。
コメントへの返答
2020年10月6日 22:38
こんばんは♪
どうも有難うございます。
ATだけのクラスは、タイム差がつかないから大事になおかつ大胆に念を振り払って走りたいです。(笑)
まわりから見れば、よいオッサンが何を話してるんだ、って思うでしょうが、それが楽しいですね。
台風14号に、強力な念を送って、消滅させてください。(笑)
2020年10月6日 22:57
お疲れ様でした。
そしてクラス優勝おめでとうございました。
次回は私もタイフーンさんに強力な良い念を送ってもらって
MTレギュラークラス入賞を狙いたいです。
そうそう、クラス入賞されたMさんにも久しぶりにご挨拶できましたよ。
コメントへの返答
2020年10月7日 3:31
どうも有難うございます。
ATレギュラーのエントリーは少なかったですが、タイムの差も余りつかない接戦でした。
次回は、どんな念力が飛び交うか楽しみですね。
2020年10月6日 23:15
クラス優勝おめでとうございます。
シャインマスカットのパワーが効いてますね。
皆さん傍から見てても大きなミスはなく、なかなか良い勝負で見ててあつくなれました。
この感じ、オートテストならではで好きですね~
アルバムの宣伝もありがとうございます。
会場でQRコードを置いておきましたが、なかなか気づいてもらえないことが多いのでとてもありがたいです。
コメントへの返答
2020年10月7日 3:52
どうも有難うございます。
山梨県ならではの農産物が助けてくれたようです。☺
ATRは、少数精鋭のクラスで、誰にでもチャンスがありました。やってるほうは、たまりませんが、見てるほうは、面白いでしょう。トップ争いしているドライバーには、あくちゅアナが余り喋らず観戦モードを高めていたと感じました。

2020年10月7日 4:04
優勝おめでとうございます

新しいモータースポーツですよね、オートテスト
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2020年10月7日 4:26
どうも有難うございます。m(_ _)m
オートテストは、イギリス発祥で、日本ではJAFが5年くらい前にルールを定めて始まりました。
2020年10月7日 17:54
優勝おめでとうございます
マイスターも抑えてとはすごい😊
コメントへの返答
2020年10月7日 18:31
どうも有難うございます。
マイスターさんは、ワゴンRに嫌われたみたいですよ。(笑)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation