• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

自分的に価値あるVでした

自分的に価値あるVでした 千葉県長生郡長柄町というところで開催された、2020オートテストin千葉に参加してきました。

コース設営中の役員さんに挨拶したり、出来上がりつつあるコースを見学。



今年も直線は皆無でコーナーだらけのコースです。千葉伝統のタイトな軽自動車向けコースが定着してます。そのほうが、運転技術の向上に繋がりそうですね。

入場時に体温測定し、ゼッケンやコース図などを受け取り所定のパドックに。準備が整い、いつもの方々や、あちこちでお目にかかかったことのある方々に挨拶まわり。今回、中部地方の遠征組は、いません。鬼のいぬ間になんちゃらです。(笑)

コースオープンでコース図を見ながら慣熟歩行開始。



いつものMCさんには、昨年までのワゴンRで1本目のミスコース常連を冷やかされました。(笑)今年から、NCロードスターのオートマで走っていることをお知らせしておきました。

クラス分けはKクラス(軽自動車)、B1クラス(排気量1800㏄以下)、B2クラス(1800㏄以上)でMT、AT混合です。

軽自動車のKクラス、先陣をきって、エブリィ~さんがぶっちぎりました。これが、目標タイムになります。

なかなか30秒を切れないようで、1800㏄以上のB2クラスに進み、いざ出陣。

オートテストin千葉 第1ヒート


第1ヒート 車載ドラレコ動画を追加。



見てると早そうには見えません。でも29秒616でトップ。

お昼のお弁当も美味しくいただき、午後の第2ヒートに備えます。



またも、エブリィ~さんがタイムアップ。

2本目は皆さん、タイムアップし30秒切りが二人に。

いよいよ、第2ヒート。

オートテストin千葉 第2ヒート


第2ヒート車載ドラレコ動画を追加。



これまた、見てると早そうに見えませんが、前半からパイロンギリギリを攻めてます。

タイムアップしたことはしたのですが、車庫から出た後のスラロームゲート2個目でパイロンタッチしたらしくプラス5秒です。全然気が付きませんでした。

走行動画はタイフーンさん撮影です。どうも有難うございました。

やはり幾人かのMTの方が猛追でヒヤヒヤしましたが逃げ切ることが出来てクラス優勝できました。30秒切りはトータルで4人でした。





今年の数少ない開催で3勝目ですが、今まではATクラスでしたから、今日はMTとAT混合なので今までと違った価値あるVでした。

車載ドラレコ動画は、終了後にオートテスト用のSDカードを入れ替えた際に保管ケースに入れたつもりでしたが、見つかりません。( ;∀;)
※後日、車内に落ちていたのを無事に発見。車載ドラレコ動画に追加しました。

走行動画があれば、まあいいか。

主催運営の習志野レーシングクラブの皆様、JMRC関係者様、JAF千葉支部様、きめ細かな運営で暖かな千葉県で楽しく一日過ごせたこと、厚く御礼申し上げます。下の写真は、参加賞です。



参加された皆様、全員に挨拶出来ませんでしたが、またどこかでお目にかかることが出来ましたら、宜しくお願いします。(続報があるかも)
ブログ一覧 | オートテスト | クルマ
Posted at 2020/11/22 22:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

当選!
SONIC33さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

西南学院大学
空のジュウザさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年11月22日 22:44
こんばんは。
本日はお疲れ様でした。
また、B2クラス優勝おめでとうございます!
千葉のオートテストと言えばテクニカルで直線区間が皆無に近いコースが定着して技術が重要な大会の中での優勝はお見事です。
自分でも1本目でつい声がが出てしまいました!
次回のFSWでもこの勢いで宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2020年11月22日 23:12
こんばんは♪
朝のハイドラから、お疲れ様でした。
排気量別は、美浜に次いで2度目です。千葉のコースでクラス分け無しだと軽自動車ばかりが上位ですよね。
おかげで、良い思いさせていただきました。(^-^)
動画の撮影には、周りの歓声も効果音として良いですね。あの声の出演サンキューです。
次回の富士、どうなるか、楽しみです。
2020年11月22日 22:51
優勝おめでとうございます!
FSWでは、宜しくお願いします!
コメントへの返答
2020年11月22日 23:13
どうも、有難うございます。
こちらこそ、FSWでお目にかかれるのを楽しみにしています。
2020年11月22日 23:21
優勝おめでとうございます!
MT・AT混走の中での優勝は価値も意義もある結果で素晴らしい限りです。
次月のFSWでは宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年11月22日 23:28
どうも、有難うございます。
今までMT・AT混走だとATには厳しい環境でしたから、今回もそうなると覚悟していました。
次月のFSWは、ATクラスですが、宜しくお願いします。
2020年11月23日 6:15
昨日は優勝おめでとうございました。
見事な走りでした。またのご参加をお待ちしております。
コメントへの返答
2020年11月23日 7:07
どうも、有難うございます。
ミスコースの期待には応えられませんでしたが(笑)、第1ヒートをぶっちぎり、逃げ切りました。
次回も参加して千葉県の連続参加を続けたいです。
2020年11月23日 7:21
優勝おめでとうございます!
MT勢相手にATでやっつけてやりましたね〜!
さすがっす!いつも会場ではアドバイスくださりありがとうございます。
家では勝手に師匠と呼んでいます。
次は富士です!またよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年11月23日 7:47
どうも有難うございます。
コース設定が工夫されていて、ハイスピードになりにくかったので、ATの1速固定でもオーバーレブせず走れました。
アドバイスと言うほどではありませんが、聞かれれば、自分流でお答えしています。よって、師匠ではありません。(笑)
富士も練習走行が増えそうなので、楽しみですね。
2020年11月23日 8:36
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
それと優勝おめでとうございます。
走行後にありがたいお言葉を頂いたので、
次回のつま恋で実践してみます。
コメントへの返答
2020年11月23日 9:48
おはようございます♪
お隣のパドックで、お世話さまでした。
MTと同じクラスで優勝するなんて、今年初めてでした。
次回のつま恋、どんな成果が出るか、楽しみにしています。(抽選に当たればですね。)
2020年11月23日 10:18
優勝おめでとうございます。
あのコースでタイムも早く綺麗にコントロールされていて、正にロードスターの人車一体のスゴい走りでを刺激になりました。
コメントへの返答
2020年11月23日 11:25
どうも有り難うございます。
走行動画を見てると早そうには見えませんね。よくまあ、良いタイムが出たもんです。貴島さんの人馬一体サイン入りロードスターですから結果を出さないといけませんね。(笑)
2020年11月23日 10:37
優勝おめでとうございます。
流石1本目から圧巻の走りでしたね。
私はパイロンの餌食で轟沈でしたが...w

次回の富士はクラス違いですが、
負けないよう頑張ります!
コメントへの返答
2020年11月23日 11:29
どうも有り難うございます。
練習走行がありませんから、1本目からぶっちぎりが成功しました。(笑)
33の戦闘力は、底知れないものがあるようで、これからが楽しみですね。
富士でも、練習・練習で宜しくお願いします。
2020年11月23日 15:08
B2優勝おめでとうございます。
一本目で29秒台を出した時は「午後に抜かれる」と焦りました。
望遠で写真を撮っているととてもよくわかるのですが、走行が素晴らしく美しいですね。
外から見ていて思ったラインで車が動き、揺れが少ないのでこれが速さの秘訣なんだなと実感しました。
写真もとても撮りやすいですね~
また次もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年11月23日 17:25
どうにか逃げ切ることが出来ました。(^^;)
先陣で、全日本ジムカ選手に匹敵するタイムを出した方がいて、俄然やる気が出ましたよ。(^-^)
動画を撮影してもらいましたが、見直して、速さを感じませんから、タイムが信じられません。無理無駄ムラなく走った結果でしょうか。写真もたくさん、有難うございます。
こちらこそ、また、次も宜しくお願いします。
2020年11月23日 16:49
白いR34スカ(いつもはNB6)です。
優勝おめでとうございます!!
普通車にはイジワルな狭小コースにもかかわらず、1本目からロスのない素晴らしい走りでした。
あと一歩及ばす枕を濡らした(笑)ので、修行しなおしてきます。今年は打ち止めなので、また来年よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年11月23日 17:35
ようこそ、お越しくださいました。m(__)m
優勝は、ヒヤヒヤものでしたよ。いつものロードスターのことを知っていますから、きっと、2本目は来ると思っていました。案の定、大き目なボディを華麗に操り追い上げて盛り上げましたね。
オートテストでMT、ターボの車両には、いつも苦杯をなめていましたから、一度くらい、良い冥途の土産にしてくれたと感謝しています。(笑)
では、引退せずに次を楽しみにしています。(^-^)
2020年11月23日 17:57
優勝おめでとうございます(^^)/
MTも混走なのに、優勝とは・・・
価値ある勝利ですね!
コメントへの返答
2020年11月23日 18:30
どうも有り難うございます。
今回のようなコース設定が、今後のトレンドになってくれば、MTとAT混走でも良いですね。やたら長くて速度が出るのは、ジムカーナに任せましょう。(笑)
2020年11月23日 20:53
こんばんは。
先日はお疲れ様でした。
素晴らしい走りで綺麗にまとまってさすがです!
車両は違えど参考になる点ばかりでお勉強になりました(^^)
コメントへの返答
2020年11月23日 21:35
こんばんは♪
お疲れ様でございます。
こじんまりまとまってしまって、見た目の派手さがありませんから、速く見えないです。タイムの数字マジックかもしれませんよ。(笑)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation