• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月20日

富士スピードウェイを夜間走行

富士スピードウェイを夜間走行 夕方の地震、大きかったですね。被害の無いことをお祈りします。

さて、昨日の夜遊びです。(笑)

現在、国内で24時間レースが開催されるサーキットは、富士スピードウエイだけです。


夜間の照明やコースの表示類など唯一の24時間レースであるスーパー耐久の時に使われています。
普段の走行などでも使うことが出来れば気軽にナイトセッションを楽しめることになるわけで、昨年から夜間走行をテスト的に取り入れて、ライセンス無しでも体験走行できるイベントとして、Night Racing Experienceが開催されるようになりました。



詳細は、ここを見ていただくとして、ようやく日程などが合うので、3月19日に参加してきました。

天候に恵まれ、レーシングコース・ストレート全開走行です。雨天などの時はショートコースを走るプログラムに変更されるみたいです。

どちらもライセンス不要、ヘルメットもグローブもいらず、同乗者有りの走行も出来ます。コースでは追い越し禁止となってます。今回は定数18台のところ、10台参加(その他同乗者もあり)。

ピットビルA棟2階のブリーフィングルーム前で受付、ブリーフィングルームで走行の注意などを聞き、各自に渡されたトランシーバーをチェックします。

車内の飾りなど走行中に落ちやすいものを外したり準備が整ったら、コントロールタワー前の先導車の後ろに整列。

先導車は、AグループがR35GTR(左ハンドル)、Bグループが86で、自分は途中で前後の順番交代するまで先導車の真後ろに付きました。



コーナリングラインをしっかりとトレースしながら走れます。後ろの方になると、車間距離を空けすぎる走り方をして右に左にはみ出す方がいた場合、ラインがバラバラになってしまいます。

まあ、レッスンじゃないと、言ってしまえばそれまでですが・・・(笑)

先ずは、ストレート全開走行から。
パナソニックコーナーの先100メートルのところから中央部のパナソニックブリッジまで全開走行し、ストレートエンドに向かって減速区間になります。

ストレート全開走行の車載ドラレコ動画を見れば分かりやすいと思います。


この日にテストしたスロットルコントローラは、スポーツプラスモードで上限のプラス3まで上げてみました。
回転数の上がり方は素晴らしいのですが、ストレートの半分くらいしか使わないので最高速は160Km/hくらいでした。もう少し手前からスタートして250メートル看板まで走れば180Km/h行くでしょう。

コース途中での撮影もあり、ABグループが走り終わって、グリッドに整列して撮影タイム。すでに日没で暗くなってますからコンデジではなかなか良い写真は撮れません。





撮影タイムの後は、先導者の後ろを一列になってコース走行です。

照明が設置されたとは言っても自分のヘッドライトが頼りの暗闇のコースを走るのは、昼間と違って慎重になります。

3/19Night Racing Experience体験走行


※動画に入っていたFM放送の音楽が著作権関係でミュートされ再生できるまで時間がかかるようなので音声は削除しました。次は、音楽は流しません。(^^;)

ハイドラのログですが、コース外を走ってるのでしょうかね。(笑)


ナイトセッションですから終了するのが7時ごろなので、動画などは翌日処理でした。(^^;)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2021/03/20 21:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2021年3月21日 9:55
楽しそう~
こんなイベントがあるのですね。
私も走って見たくなりました(^^)
コメントへの返答
2021年3月21日 12:50
こんにちは♪
昼間の体験走行よりコスパが良くて、ルマン24やS耐24のナイトセッション気分です。(^-^)
ご家族連れで同乗出来ますから、家族サービスになりますね。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation