• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月27日

アライメント調整その後

アライメント調整その後 3年前に中古でNCロードスターを購入して走り始めたころは、純正の脚周りでミシュランパイロットスポーツ3のままでした。
路面の小さなギャップや轍などを通過したときにブルブルフワフワ揺れて収まりに時間がかかったり、旋回時の挙動が変化しやすかったですね。
この状況が、ドライバーを中心に良く回る、クルクル回り、コーナリングマシンの印象を強くしていたのかもしれません。

2年前に脚周りのブッシュ類などが劣化していることから、AutoExeのストリートサス貴島スペックを用いてリフレッシュ。
これで、当初のブルフワや予期せぬ挙動変化が収まりました。
走り慣れたところでタイヤをミシュランパイロットスポーツ4に替え、オートテストに参戦。
かなり良い走りをしてくれました。

しかし、タイヤの消耗は早く、今年2月にブリジストンポテンザS007に交換しました。
少し慣らし運転し、アライメントを調整したら直進安定性は抜群に向上し、重厚長大なグランドツーリングカーのように変化。
タイヤのグリップ力が向上したことと相まって、高速道路や郊外へのロングドライブでは、今まで以上に安心感が高まりました。

キャンバーは、フロントが‐1.21度で、リアが‐1.22度。
トー角は、フロントが‐0.02、リアが‐0,05です。
キャスター角は、+5.20度。 

一般的な数値に収まり高齢者マークで最新の安全装置が無いクルマに乗るわけですから、出来るだけ安定した走りをすることに気を使っていただいたのかもしれません。
実際にジムカーナ基礎練習では、講師もドライビングしましたが、安定しているから富士スピードウエイの国際サーキット向きだとか。(笑)

タイヤのグリップ力が向上しているのは感じてますが、「パワーが食われる」現象を引き起こし、立ち上がりの加速やトップスピードが落ちてる可能性があります。

特に、コーナリング中にタイヤが鳴きだすスキール音の発生が減り、グリップ力を使いきれずに余ってるようです。

重厚長大などっしりとした直進安定性と引き換えにステアリングを切ったときの向きの変えやすさ、回頭性に影響が出たのでしょうか。
これまでのクイックに曲がりこむ尻軽な動きが抑えられたとでも言うのでしょうか。

アライメントの調整で、これだけ走りの特性が異なり、別のクルマになってしまいます。
もうしばらくはこのまま走ってみますが、旋回性能を引き出すドライビングを出来るようになるか、再度のアライメント調整に頼るか、どちらが早いでしょうか。(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2021/05/27 17:07:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長居は禁物⚠️
superblueさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2021年5月27日 21:43
こんばんは!

回頭性と直進安定性は相反するので、オートテストだけを考えれば、もっと曲がるセッティングにしたいところですが、高速道路なども走ることを考えるとあまり攻めたセッティングは出来ないです。ロードスターは調整範囲が広くて良いのですが…。アライメントは奥が深いです。ジムカーナなどを得意とするショップに相談すると良いのではないでしょうか。
コメントへの返答
2021年5月27日 22:08
こんばんは♪

ロードスターパーティレース車両作りやジムカーナ基礎練習会開催などをしているショップで、相談しながら調整中です。どうやら高齢者が各種安全装置が無い古いクルマを安全に走らせるよう気を使ってますね。(笑)
相反するものを両立させるのは難しいです。
2021年5月28日 5:33
こんばんは!
ロードスターはフル調整が可能なので、どんな味付けも出来ますね。
フル調整出来る分、アライメント代は高くなりますが....
走った感想をショップに伝えて、お好みの感じに仕上げて下さいね~~~
運転を車に合わせるのは、しんどいんでお金で解決です(笑
コメントへの返答
2021年5月28日 6:21
おはようございます♪
ロードスターのアライメント調整は、調整ヶ所が多いから料金が高くなるようですね。その分、味付けの仕方で、どのようにでもなるってことですかね、
再調整については、織り込み済みなので、使いこなせるかどうかのテスト段階です。確かに、レース車でもドライバーの要求でセッテイングを変えてますものね。素人が苦労することは無いかもしれませんね。(笑)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation