• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月09日

連休最後はお漏らししてリタイア

連休最後はお漏らししてリタイア 数年ぶりに再開された、平塚青果市場のジムカーナ練習会に初めて参加させていただきました。

この日の主催者である、チーム新羽村の会長さんをはじめ、運営にあたった皆さんには、湘南オートテストで2回お世話になり、昨日もお世話になりっぱなしで、有難うございました。

ヘルメットを新調したり、意気込みだけは、おいおい老いを感じさせなかったのですが・・・。

パドックは市場の屋根のある部分なので、雨でも荷物は濡れないのが良いですね。



パイロン配置を示したコースのイメージ図は、こちら。
午前コース。


午後コース。


実際には、慣熟歩行して覚えてから、Mさん(きはちん改 さん)のデモランなどを拝見してイメージを練り直し。



コースを覚えきれないうちに走りはじめ、連続ミスコースのスタートです。

見かねたMさんが、ジムカーナコースの覚え方をコーチしていただき、モヤモヤが少し解消。

使わなくなった脳ミソは、物覚えが悪うござんす。

4本目からは、ゆっくりとコース確認しながら右往左往して完走。(笑)

5本目で何とかなりそうで、会長直々にアドバイスをいただき、即、実行してみると・・・。

効果覿面、一気に2秒ほどのタイムアップで、午前を終了。会長さん、有難うございます。


車載ドラレコの走行動画ですが、朝からお世話になりっぱなし前の方の走行も入れておきました。
サイドターン有りの速さと、サイドターンが出来ない場合の走り比較です。(笑)


狭い駐車場でも、パイロン間隔の広い部分が多くて、走行速度が速いです。

オートテストの速度域に物足りない方は、ぜひ、ジムカーナに転じてみてはいかがでしょうか。バックや車庫入れがありませんよ。(笑)

ちなみに4月のトヨタモビリティ神奈川杯でATクラスに優勝したあの方は常連さん。優勝した翌日にも練習していたし、本日はS660で参加して素晴らしい走りを磨き上げていました。次にオートテストで会えるのを楽しみにしています。

昼休みに車体の下に、なにやら水漏れがあることを、隣の方に教えてもらい、ボンネットを開けてみると、冷却液がリザーブタンクのキャップにあるオーバーフローパイプから漏れていたようです。冷却液自体は、減っているほどではありません。

午後の1本目はミスコース、2本目を右往左往しながら8の字で回り切れずにバックで切り返して走りきって、パドックに戻り・・・。

オフィシャルの方々が点検してくれましたが、電動ファンは回るしオーバーヒートしてなければ大丈夫だろうとのこと。

しかし、これ以上の負荷をかけて来週のシリーズ戦に走れなくなると困るので、残念ながらリタイアしました。漏れた部分は、すぐに水で洗い流しておきましたが、あのくらいで宜しかったでしょうか。

終了後は、市場の人の翌日準備のため、最後の走行が終わり次第、すぐに屋根下から退けるよう準備を進め、駐車場に整列。



この会場でいつまでも続けられるように市場ルールを厳守するのが基本です。

帰りにDラに寄って調べて、リザーブタンクのキャップを交換して様子を見ることに。パーツ在庫が無いので後日。

それでもダメなら、ラジエターの検査、サーモスタット、電動ファンやら冷却系統などの一新となるかもしれません。

16年目のクルマは、ジムカーナだと、こうなるのか・・・。(^^ゞ

最後に、午前6回のリザルトです。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2022/05/09 06:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

最近の入庫
ハルアさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年5月9日 20:16
昨日はお疲れ様でした。

お車、様子見との事でちょっと心配ですね。
来週の富士、大丈夫だと良いのですが…

昨日のコースはグリップで走るには少々やり過ぎなレイアウトでしたのでまた別の枠で練習にいらして下さい。

オートテストの方はまたコソッと何処かに参加致しますので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年5月9日 20:35
こんばんは♪
昨日は、お疲れ様でした。

知らない方ばかりの中で、お目にかかれて気持ちがほぐれました。

クーラント液の漏れている箇所は見つかりませんでしたので、キャップ交換で様子見しながらになりました。

やはり、グリップには厳しいコースですよね。別の枠で日程を調整して練習にお邪魔します。

オートテストのほうも、昨日の参加者で関心がある方がいまして、お誘いしておきました。どこかで、ご一緒出来るのを楽しみにしています。(^-^)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation