• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月17日

JAFオートテストシリーズ第2戦(5月15日)

JAFオートテストシリーズ第2戦(5月15日) 第2戦からは、午前が従来のオートテストで、午後からBライ所持者のシリーズ戦になりました。

朝がゆっくりなのは有難いです。(^-^)

午前の部で、貴重なクルマを見つけて反応しました。

S660と並んでると、現在の軽自動車と同じくらいの大きさに見えます。53年前に先輩がこれと同じクルマでジムカーナやってました。



マイクラさんにも久しぶりに会えました。



午前が進行している間に受付したり、準備などですが、パドックで車両の位置指定が無いので検査員さんが参加車両と選手を探しながら見回るのなど効率が宜しくないようです。

今回はハイスピードコースとのことで、コース図はこのとおり。



先陣を切るのは、マイスター氏のビート。



後輪浮きをヘボなカメラで捉えました。(笑)



スイスポの早いこと早いこと、ハイスピードです。

NAのATで走ってるとターボが欲しいです。(笑)

race1では、車庫入れに向かうヘアピンターンの後の加速で、制御をオフにしてもキャンセルしてしまうアクセルワークをやってしまいました。

外撮り走行動画は、青スさんご夫妻に撮影していただき、いつも、有難うございます。

No38 NCロードスター Race1 JAFオートテスト シリーズ in富士スピードウェイ 第2戦



ドラレコ走行動画。



race1の結果 総合23/46 TC14/28 38.911

こちらは2本目。

No38 NCロードスター Race2 JAFオートテスト シリーズ in富士スピードウェイ


ドラレコ走行動画


race2の結果 総合25/46 TC17/28 37.929
総合結果 総合28/46  TC18/28 37.929

記念写真だけでも表彰台の真ん中ってことで。(爆笑



終了後、ライセンスにスタンプを押していただき、全5戦目指します。



主催者様、オフィシャルの皆さま、JAFの皆さま、ご参加の皆さま、一日、お世話になり有難うございました。

それよりも、修理が間に合わないと6月のつくばの参加が出来なくなりそうです。
ブログ一覧 | オートテスト | クルマ
Posted at 2022/05/17 05:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2022年5月17日 7:03
お疲れ様でした!

S600、いい音してましたね〜♪

車の復活、お待ちしています✨

また、次戦もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年5月17日 7:14
先日は、単身赴任(笑)でお疲れ様でした。
S600を発見して余りにも懐かしく思い出がよみがえってきました。
クルマのほうは、普通に走ってる分には大丈夫ですから、次戦は、街乗り走行します。(笑)
2022年5月17日 7:37
おはようございます。
日曜日はお疲れ様でした。
今回のレイアウトはハイスピードなコースでしたから、思う存分走れたと思います。
最終のヘアピンは勢いで流れていましたね!

車の方は早く直って、筑波で復活してください!
自分は少し微妙な状況になってしまいましたが、早く解決して参加していきますので、よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2022年5月17日 9:49
おはようございます♪
先日は、午前の部のパドック入りして、お疲れ様でした。でも走ったのは午後でしたね。(^-^)
ハイスピードコースが続いています。race1の最終ヘアピンは、アクセル全開が早かったようで、挙動が乱れ、オフにした制御がキャンセルされました。これをしないように注意したrace2は、まあまあかな。

次回は、テクニカルだとか。
負荷のかかる走行が出来なくなってるので、そこだけでも直しておきたいです。
直らなければ、峠走行ペースで走ります。(笑)
2022年5月17日 21:49
先日はお疲れさまでした。
インリフトしているのを激写されちゃいましたw
部品速く届くといいですね。
タンク取り替えちゃえば治ってしまうような気もします。
間に合わなかったら久しぶりにワゴンRで筑波オートテストに参加というのも、オートテストらしい楽しみ方で良さそうですね。
コメントへの返答
2022年5月18日 8:02
日曜日は、お疲れ様でした。
早めに行きましたが、もっと早く着いていて驚きました。(*_*)
TC、SCでのインリフトは、なかなかの迫力です!
ラジエター本体以外の冷却系統部品は、16年目の車種なら、まだ残ってると思いますが、どうなりますやら・・。
ワゴンRだと、軽クラスに変更してもらうようですね。(笑)
2022年5月17日 23:04
先日はお疲れさまでした。
帰りの東名伊勢原の渋滞で走行車線から抜かれ、そのまま見えなくなりました(笑)。やはり渋滞時は右側から詰まりますね。
水廻り完治して不安なく全開走行したいですね。
コメントへの返答
2022年5月18日 8:09
日曜日は、お疲れ様でした。
往路は下道でしたが、復路は東名高速でした。
LLC漏れに気をつけながら走行車線を走りましたが、抜いていたとは、失礼しました。m(__)m
オートテストは耐久レースでなくて、ある意味、クルマに優しいから走れてるようなものです。次回までに完治して欲しいものです。
2022年5月18日 1:23
先日はお疲れさまでした🐤

車によって制御の問題は様々なようで、私も苦労した覚えがハッキリございます…

車が全快になることを祈って!次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年5月18日 8:14
日曜日は、お疲れ様でした。

各種の制御は、メーカー独自の考え方で千差万別ですね。たくさん走って、どのような状況になるか知っておかないと対応出来ません。

冷却系統は次回まで、参戦間隔を空けて、直してもらいます。次回もまた、宜しくお願いします。
2022年5月20日 7:52
先日はお疲れ様でした。
走行後に拝見したときにボンネットを開けていたので
気になって声を掛けてみたら
トラブルを抱えて走行されていたとか。

早く治って全開走行出来る様に。
またご一緒した際はどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年5月20日 8:09
おはようございます♪
先日は、お疲れ様でした。そして、SCクラス4位入賞、おめでとうございます。トップまであとわずかでした。
負荷のかかる走り方をしたら、1本目でLLCが吹き出していたので、2本目は自走で帰ることが出来る程度にね・・。(笑)
修理中ですので、結果が気になります。(^^;)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation