• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月13日

成田で今年二度目のオートテスト

成田で今年二度目のオートテスト 9月11日にイオンモール成田の立体駐車場屋上特設会場で開催された2022JAFオートテストin成田(JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ・第6戦)に参加してきました。
7月にも同じ場所で開催され、クラス4位入賞の記憶も新しい場所です。

千葉の習志野レーシングさん主催には、君津市で初開催の時から欠かさずお世話になっております。車種によって大きな差が出ないコース設定がキーポイントで、ほぼ毎回、軽が有利です。

今回のコースは、頂いたコース図と実際に慣熟歩行で見たパイロン位置の違いなどカラーマーカーで書き込み。


バックでのガレージ進入もガレージの幅が狭く、要注意です。二つの定常円も出口で次に進みやすいように回るのがポイントなのでしょうか。

それよりも何よりも、前の週に筑波でパイロン食べ放題でしたので、パイロンに触らない秘密兵器を搭載。

Tシャツです。(笑)


背中側には・・・。


これを心に刻み付けて、安全運転です。

今回、騒音対策としてスタート時のマフラー音やスキール音を測定器で測定、音量規制が90デシベルを超えると5秒のペナルテイ加算です。

パドックでは、マイスター氏の隣。もちのろん、全クラスぶっちぎりの優勝でしたよ。


練習走行無しで1本目は、バックで超安全運転。

青スさんの奥様に撮影していただいた走行動画です。いつも楽しいMCみかんさんの名調子も聞こえます。(^-^)

No50 NCロードスター ヒート1 20220911JAFオートテストin成田


同じ1本目の車載ドラレコ走行動画


このまま逃げ切れるほど甘くありません。

4種類から選べる昼食のお弁当をいただいて(前歯治療中なので先週とほぼ同じ)、Tシャツを拝みコースイン。




No50 NCロードスター ヒート2 20220911JAFオートテストin成田


2本目ドラレコ走行動画


と言うことでしぶとく高齢者マークが6位入賞でした。後ろのお母さんに尻をたたかれました。(笑)



本日唯一のヒヤリハットがあったようですが何事も無く無事に終わって良かったです。

安全に進められた参加者の皆さま、主催者様、コースオフィシャルの皆さま、お世話になり楽しい一日を有難うございました。何と言っても無事故が末永く継続できるポイントです。

そして、JAF成田支部の皆さま、参加賞など有難うございました。

成田山のパンフレットのことは、成田山は、歌舞伎役者、市川團十郎ゆかりの地です。

今月は、ここまででICCは休養日です。参加される皆さま事故の無いように楽しんできてください。

10月に富士と甲府です。

2022オートテストin 甲府昭和
10月16日(日曜日)に、イトーヨーカドー甲府昭和店の屋上駐車場。
表彰式では、女優さんもお出ましになるのでしょうか。
ブログ一覧 | オートテスト | クルマ
Posted at 2022/09/13 17:30:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年9月13日 17:39
入賞おめでとうございます&お疲れ様でした。
秘密兵器の力とは、思いませんが前より速く巧くなられてませんか?
コメントへの返答
2022年9月13日 21:04
古稀で引退のはずが、いまだに入賞、すみません。m(__)m
秘密兵器のチカラで、超安全運転の結果です。(笑)
2022年9月13日 18:08
お疲れ様でした🏁

6位入賞✨おめでとうございます🎉

また、富士でお会いいたしましょう〜♪
コメントへの返答
2022年9月13日 21:06
帰り道を遠回りして、疲れました。(笑)

お爺さんは入賞なんかしてはいけまえんよね。(笑)

久しぶりに富士でお会いできるのを楽しみにしています。
2022年9月13日 19:31
日曜日はおつかれさまでした!

入賞おめでとうございます㊗️

最後にお母さんにタッチされてしまったのは予想外ですね(笑)

今回も、なかなか良いコースで大変楽しめました。

次回は富士でお待ちしております!
コメントへの返答
2022年9月13日 21:10
先日は、お世話になり有難うございました。

いつまでも入賞するように走らなくても良さそうなものをと思いませんか。(笑)

お母さんに逆転していただければ、華を持たせてあげられたのにね。

コースは、習志野さんにしては温厚なコースですね。

次回の富士、どうぞよろしくお願いいたします。
2022年9月13日 21:26
日曜日はお疲れさまでした。
入賞おめでとうございます👏
習志野さんのテクニカルコースと相性よいみたいですね(笑)。カラダも復活されて何よりです。

次回は富士🗻でよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年9月13日 21:38
JMRCでの参戦、お疲れ様でした。
しかもクラス優勝、おめでとうございます。\(^o^)/
お互いに、習志野さんのコースに合ってるようですね。(^-^)
カラダは復活してきて、超安全運転出来ました。(笑)
富士に行くとき(帰りもかな)、東名で追い越してくださいませ。(笑)
2022年9月13日 21:36
こんばんは。
日曜日はお疲れ様でした。
また、Lクラス6位入賞おめでとうございます!

前回の筑波でパイロンタッチした分、今回はあのTシャツの威力でいい走りしてました!

身体の方は順調みたいで、調子良さそうで嬉しいです!

次は富士と山梨もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2022年9月13日 21:46
こんばんは♪
先日は、近いところをお疲れ様でした。(なんじゃらほい(笑))

筑波の広い会場で攻めた走りが出来る分だけパイロンの足元を踏んでしまいましたね。習志野さんのは、狭いこともあり、無理に攻めずTシャツのようにパイロンタッチせずに超安全運転でした。

スタミナを回復させるため早く歯を直して、分厚いステーキを食べたいです。(笑)

10月は、富士、山梨、ご一緒に楽しみましょう。
2022年9月13日 23:23
6位入賞おめでとうございます㊗️
お疲れ様でした!
筑波とは別人のような禁パイロンでした😁
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年9月13日 23:41
どうも有難うございます。m(__)m
最後のお母さんにつつかれまして、冷や汗でした。
あの、筑波は、パイロン祭りだったようで(笑)、今回は無理せずノーパイロンタッチにまとめられました。
また、ご一緒出来ましたら、宜しくお願いします。
2022年9月18日 16:59
先日はお疲れ様でした。
クラス6位入賞、おめでとうございます。
とても怪我をされた方の走りとは思えません。
速いです。
10月は2戦とも、ご一緒の予定です。
どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年9月18日 18:53
あれから1週間ですね。お疲れ様でした。
パイロンタッチしないことだけを目指して、安全運転でしたよ。後ろのお母さんに尻をたたかれました。(笑)
そうか、10月は、ご一緒出来るのですね。どうぞ、宜しくお願いします。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation