• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月17日

渋滞回避

昨日は、中央高速道の渋滞名物である「小仏トンネル」から26キロ2時間の渋滞情報を避けられるだろうと、大月から小菅村、奥多摩町、あきる野市を経由しました。



夜間の峠道は渋滞こそありませんが、距離が伸びることこのうえありません。距離数は高速道路に比べ40キロ多いですが、高速料金がかからないから3時間半あまりで帰れたので良いでしょう。
今度は、別のルートにしてみます。
ブログ一覧 | ハイドラ | クルマ
Posted at 2022/10/17 14:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

2025 夏 
*yuki*さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年10月17日 15:56
昨日はお疲れ様でした。
私も大月で中央道を降り、上野原の手前から和田峠を越えて圏央道八王子西インターの近くに出てくる裏道(陣馬街道)で19時前に帰宅しました。途中で大きなイノシシに遭遇しましたよ。
コメントへの返答
2022年10月17日 16:37
昨日はクラス優勝、おめでとうございます。和田峠は、裏ヤビツより激セマがあるので遠慮します。(笑)
イノシシに体当たりされず、良かったですね。

2022年10月17日 19:46
こんばんは。
私も昨日、中央道名物の小仏渋滞を回避しました。
雛鶴トンネルから県道35~牧馬峠経由です。
大月IC~新小倉橋は約 55kmですが県道35は信号もなく流れが速いので、15:05 に大月を下りて16:35には新小倉橋を渡っていました。
コメントへの返答
2022年10月17日 20:29
どうも、こんばんは♪
週末の夕方から小仏トンネルの渋滞は、どうにもなりませんね。
大月~新小倉橋1時間半は、快速ルートですね。みなさん、激セマ区間をものともせず渋滞回避に感服いたします。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation