• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月31日

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ 燃料が満タンで、どのくらい走れるのかを知るためロングドライブを続けます。
前回は高速道路メインでしたが、今回はアップダウンがきつい峠道をメインにします。選んだのは、有料道路だったころから何度も走ってきたビーナスラインです。

早朝の中央高速を東京から西へ、山梨県あたりからオートクルーズコントロールを用いてお気楽ドライブ。(^^♪

目的地へのルートはいくつもありますが、アップダウン走行の目的から、諏訪ICでおりて霧ヶ峰へ。霧ヶ峰に上り詰めると高原の緑と青空が広がります。


さらに、美ヶ原までアップダウンを楽しみます。快速ロードスターで、2000kmのキリ番を見逃し、気づいたのは2002kmのミラー番。(;^ω^)


美ヶ原高原美術館まえの駐車場で2台のNDを発見。そのうち1台の黄色と少し間をあけて向きも違えて並べました。



標高2000メートルは、涼しいを通り越して寒かったですがソフ活は欠かせません。


車山高原まで一気に向かいますが、薄日のおかげでオープンが快適です。
ここのレストランで昼食。きつねとたぬきの化かしあい蕎麦と、人を食ったような蕎麦を食べてみました。大きな油揚げがしっかりと煮てあり、この化かしあいは、キツネの勝ち。

昼からすぐに帰るのももったいないから、あれこれルートを考え、メルヘン街道で松原湖まで。


麦草峠を越えて白駒池の脇を通り(白駒池の有料駐車場が高くなってた)展望台を発見。


上ってみました。駐車場で待っているロードスターを見下ろす。行き先不定のドライブは、お気楽なものです。


ワカサギ釣りが出来る、松原湖ですが面白くない・・・。


すぐに、野辺山の天文台を目指します。

野辺山駅前にて。


天文台では、駐車場から見回すだけ。時間のある時に見学したいですね。


心は、清里。


本日の締めに清泉寮のソフトクリームです。ここのは、いつも、美味しい。本日の道の駅美ヶ原高原と清里清泉寮のソフ活対決は、清泉寮の勝ちであることをお伝えします。

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2024/05/31 13:07:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

清里・美ヶ原の旅
M's BASEさん

清里・野辺山方面へドライブ
ほんやんさん

涼を求めて白駒池へ
天の川の天使さん

平日の冬信州は久々に ~ 後編 ~
Nジャン(N-JUNKIE)さん

八ヶ岳ドライブ 天気が悪くて残念で ...
やーまちゃんさん

10/13 早朝ドライブ(ビーナス ...
ろうばとプラントさん

この記事へのコメント

2024年5月31日 13:18
ロングドライブお疲れ様です!
ビーナスラインは私も大好きなコースです。
この辺に行くとやっぱり蕎麦とソフトクリームは必須ですかね~(^^♪
コメントへの返答
2024年5月31日 16:40
NDに替えたらロングドライブでも腰が痛くなりません。老体に優しい足回りです。😊
ビーナスが棲むというビーナスラインは、単走でもカルガモでも楽しいですね。
蕎麦は、専門店に寄れば間違いないです。ソフトクリームは、清泉寮推しです。(笑)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation