• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2023年04月20日 イイね!

デリカミニ見に行ってきました

デリカミニ見に行ってきましたキャンディーズの「年下の男の子」を「デリカミニ」に置き換えた替え歌がテレビから聞こえない日はないほど、ジャカスカ放映されてます。実際に、どんなものか、実車の先行特別展示をデリカ見に行ってみました。

地元の三菱自動車販売店には特別展示車は、来ないとのことで、わざわざ平塚までドライブ。青果市場の手前くらいなので、分かりやすいです。

営業課長さんが対応してくれて、あれこれと説明を受けながら実況検分。

まず、EKクロススペースのフロントが変わっただけで、内装は同じものをカラーだけ黒基調にしていますが、シート地はアウトドアでも汚れが目立たない生地になったり随所にアウトドアを意識。


ポジションランプがデイフェンダーにそっくり。


フェンダーのブラックは塗装で、ブラックの上に車体カラーを上塗り塗装しているそうです。


シートはフルフラットにならないので、段差が生じます。

選ぶならT Premiumの4WDを勧められ、ボディカラーはチタニウムグレーメタリック、メーカーオプションのアクテイブLEDヘッドライト、他にカーナビやらフロアマットなど細々とてんこ盛りに。お話しのついでに査定と見積書もいただきました。

本体価格が税込2,238,500円もするので、諸費用やオプション類が80万円に達し、いくら査定を上げてくれても本体価格分は必要です。

幾年か前にハスラーで4DWターボに乗っていましたが、使いきれない装備がありましたから、身の丈にあったワゴンRに乗り換えたことがあり、デリカミニの同じようなものを今さら乗るのは、無いでしょう。本格的なオフロード走行もしないし(デリカミニではきついかもしれません)、キャンプにも出かけないので、今あるもので十分です。

Posted at 2023/04/20 19:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカミニ | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation